
【ネット選挙】「政治的なことは友人とシェアしたくない」若者の49%
リビジェンは19日、10代~30代を対象とした“ネット選挙”に関する意識調査結果を発表した。ネット選挙が解禁される参議院議員選挙に合わせ、若年層の実態を調査したもの。調査日時は7月16日16:00~17日01:11で、一般男女500人から回答を得た。

ドコモ、「オンライン修理受付サービス」を24日から提供開始
NTTドコモは19日、インターネットで携帯電話の修理申込みが可能な「オンライン修理受付サービス」を発表した。7月24日10時より提供を開始する。

観光協会など一般協力を募る「ストリートビュー トレッカーパートナープログラム」が開始
グーグルは19日、瀬戸内海の島々のストリートビューを公開した。あわせて、「トレッカーパートナープログラム」を日本国内でも開始した。

KDDI、「4G LTE」対応の車載型基地局を導入……夏イベントに派遣
KDDIは19日、保有する車載型基地局を改良し、次世代高速データ通信「4G LTE」に対応したことを発表した。

ヤフー、スマートデバイス向けYahoo!JAPANトップページを大幅強化
ヤフーは19日、スマートフォン/タブレット端末向けのYahoo!JAPANトップページをリニューアルした。利用者の興味関心に合わせたニュースやコラムなどを自動的に表示するなど、パーソナライズ機能が大幅に強化された。

夏休み恒例イベント開催の東京メトロで、3キャリアの通信速度をチェック!
東京メトロでは、「劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド」公開記念スタンプラリーを7/20(土)~8/25(日)に開催する。東京メトロの仮面ライダースタンプラリーは、夏休み恒例の人気イベント。

NHK、ダイオウイカと一緒に写真が撮れるARアプリ『深海カメラ』
NHKは19日、TV番組「NHKスペシャル シリーズ 深海の巨大生物」(7月27・28日放送予定)と、国立科学博物館で実施する特別展「深海‐挑戦の歩みと驚異の生きものたち‐」(7月6日~10月6日)と連動したARアプリ『深海カメラ』の提供を開始した。

テレビ朝日、動画広告「Twitter Amplify」の利用を日本で初めて開始
Twitterは18日、動画入りツイート広告「Twitter Amplify(ツイッター・アンプリファイ)」を、日本で始めてテレビ朝日が利用することを公表した。

最新の「スパム送信国ワースト12」、ベラルーシが人口比でワースト1位に
ソフォスは18日、2013年4月~6月の「スパム送信国ワースト12」を発表した。米国がワースト1位を維持したが、ベラルーシが第2位へと大きく順位を上げた。

ヤマダ電機、3Dプリンタを個人・法人向けに販売……3D Systems社製品を店頭販売
ヤマダ電機は18日、米国スリーディー・システムズ社製の3Dプリンタを、8月上旬より店舗で販売するとともに、法人向けにも販売することを発表した。

安心して登山するにはどのキャリア? 世界遺産登録の富士山でスマホの通信速度をチェック!!
ついに、ユネスコの世界文化遺産に登録された富士山。各通信キャリアも今回の世界遺産登録にあわせて通信環境の整備に力を入れてきたようだ。そこで早速、富士山の通信環境について実態を探るべく、各社のスマートフォンを持ち調査へ向かった。

ニフティに不正ログイン、21,184のIDが対象
ニフティは17日、不正ログインにより顧客の登録情報が閲覧された可能性があると発表した。

臨場感はそのままに、近場でリーズナブルなライブ体験! KDDI「Live'Spot」の魅力とは
KDDIは17日、映画館で楽しむ音楽ライブ配信サービス「Live'Spot(ライブスポット)」を発表。横浜市の“イオンシネマみなとみらい”で、新サービスの記者発表会を開催した。

KDDI、映画館での音楽ライブ配信サービス「Live'Spot」提供開始
KDDIは17日、イオンエンターテイメントと連携して、映画館で音楽ライブの生中継を楽しめるサービス「Live'Spot」の提供を開始した。

【ネット選挙】各党政策責任者が登壇する“20代限定”カンファレンス開催……ネット生中継も
グリー、サイバーエージェント、Twitter Japan、ドワンゴ、ヤフー、Ustream Asia、LINEのネット事業者7社、およびNPO法人YouthCreateは17日、20代の若者に向けた「参議院選挙・政党カンファレンス」を開催することを発表した。

ARで花火大会の打ち上げイメージを事前チェックできるアプリ「AR花火スコープ」
今月7月27日は隅田川花火大会が開催される。その他にも各所で花火大会が目白押しだ。キャドセンターは16日、iPhoneのカメラで撮影された映像に、花火大会の打ち上げイメージを重ね合わせて、事前にイメージをチェックできるアプリ「AR花火スコープ」を発表した。

東工大スパコン「TSUBAME」、今秋に大幅性能向上……約2.4倍の世界最高レベルに
東京工業大学学術国際情報センター(GSIC)は16日、クラウド型グリーンスーパーコンピュータ「TSUBAME2.0」を今秋までに大幅に性能を向上させ、「TSUBAME2.5」として増強することを発表した。

SBモバイル、スマホ向け健康管理「SoftBank HealthCare」提供開始……リストバンドで自動記録
ソフトバンクモバイルは16日、スマートフォン向け健康管理サービス「SoftBank HealthCare(ソフトバンク ヘルスケア)」を発表した。18日より提供を開始する。

これぞ非日常的空間!1日限定山手線貸切BAR登場!
お久しぶりです(?)。4代目物欲乙女、浦和武蔵です。 さて、皆様「脱出ゲーム」というゲームをご存知でしょうか?

NHN Japan、「NHN PlayArt」に商号を変更
NHN Japanは16日、「NHN PlayArt株式会社」(英文表記:NHN PlayArt Corp.)に商号を変更することを発表した。8月1日付で変更を行う。

芝浦工大、専用WiMAXネットの運用開始……校外からもアクセス可能に
芝浦工業大学とUQコミュニケーションズは16日、芝浦工業大学が運用するキャンパスネットワーク「SITNET」とUQが展開するモバイルWiMAXネットワークの接続を開始した。同日より芝浦工業大学専用WiMAXサービス「SITNET WiMAXサービス」の提供を開始する。

新生銀行とCCCが提携……金融サービスにTポイントを付与
新生銀行およびカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は16日、CCCの共通ポイントサービス「Tポイント」を利用する「T会員」を対象とした金融商品・サービスの案内について、業務提携することを発表した。

シネコンとVOD動画配信が連携……U-NEXTとイオンシネマ、新サービス開始
イオンシネマが、映画興行とビデオ・オンデマンドを融合させた映像サービスに乗り出した。VODサービスの大手U-NEXTと協力して、「イオンシネマWEBスクリーン powered by U-NEXT」を7月1日より開始した。

剛力彩芽が凱旋ライブイベント!猛暑のなかファン1万人!
7月10日に歌手デビューした剛力彩芽が、神奈川県・川崎でデビューシングル「友達より大事な人」の発売記念イベントを行い、約1万人のファンがかけつけた。