2012年2月のトップトピックスニュース(10 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年2月のトップトピックスに関するニュース一覧(10 ページ目)

富士通、印刷業界向けインキ削減ソフト「InkFit」新発売……CMYKの配合を最適化 画像
エンタープライズ

富士通、印刷業界向けインキ削減ソフト「InkFit」新発売……CMYKの配合を最適化

 富士通は7日、印刷時のインキ削減が可能なソフトウェア「InkFit(インクフィット)」を発表した。主に印刷業界向けに、2月上旬より販売活動を開始する。

NEC、重量10kgのLTE小型無線基地局「MB4300シリーズ」発売 画像
エンタープライズ

NEC、重量10kgのLTE小型無線基地局「MB4300シリーズ」発売

 日本電気(NEC)は7日、無線の制御機能を有するREC(Radio Equipment Controller)と送信アンプ機能を有するRE(Radio Equipment)を一体化したLTE小型無線基地局「MB4300シリーズ」を製品化し、グローバル市場向けに販売開始した。

IPAと経産省など、「情報セキュリティ啓発活動」を実施……2月は「情報セキュリティ月間」 画像
エンタープライズ

IPAと経産省など、「情報セキュリティ啓発活動」を実施……2月は「情報セキュリティ月間」

 「セキュリティ普及促進委員会」は7日、2012年2月の「情報セキュリティ月間」中に実施する「情報セキュリティ啓発活動」の詳細を公表した。

KDDI、ARアプリケーションコンテスト「第1回察知人間コンテスト」開催 画像
エンタープライズ

KDDI、ARアプリケーションコンテスト「第1回察知人間コンテスト」開催

 KDDIは7日、技術評論社と共同でARアプリケーションコンテスト「第1回察知人間コンテスト~SATCHを制するもの、ARを制する~」を開催することを発表した。同日より参加募集を開始している。

UQ、モバイルWiMAXルータ「Aterm」2機種を10日に発売 画像
IT・デジタル

UQ、モバイルWiMAXルータ「Aterm」2機種を10日に発売

 UQコミュニケーションズは6日、WiMAX Speed Wi-Fiの新製品「Aterm WM3600R」「Aterm WM3450RN」(いずれもNECアクセステクニカ製)について、UQ WiMAXオンラインショップで10日から販売すると発表した。

イー・アクセス、児童ポルノブロッキングを実施……イー・モバイルとADSLでサイト遮断 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、児童ポルノブロッキングを実施……イー・モバイルとADSLでサイト遮断

 イー・アクセスは6日、インターネットコンテンツセーフティ協会(ICSA)が提供する児童ポルノのアドレスリストに掲載されているサイトに対して、閲覧を制限するブロッキングを開始することを発表した。22日より実施する。

開発者が最も使用している言語、「C」と「Visual Basic」がツートップ……IDC調べ 画像
エンタープライズ

開発者が最も使用している言語、「C」と「Visual Basic」がツートップ……IDC調べ

 IDC Japanは6日、国内企業に対して2011年12月に実施した「国内ソフトウェア開発者の実態調査」に関する調査結果を発表した。ソフトウェア開発者1595名から回答が寄せられた。

日立、Hadoop等のデータ分散処理に適した高集積・省電力サーバ「HA8000-bd/BD10」新モデル発表 画像
エンタープライズ

日立、Hadoop等のデータ分散処理に適した高集積・省電力サーバ「HA8000-bd/BD10」新モデル発表

 日立製作所は6日、高集積・省電力のエントリーブレードサーバ「HA8000-bd/BD10」の新モデルとして、「HA8000-bd/BD10 X2モデル」の製品化を発表した。7日から販売を開始する。

NHN Japan、「NAVERまとめ」を本格事業化……新インセンティブ制度を導入、奨励金も 画像
ブロードバンド

NHN Japan、「NAVERまとめ」を本格事業化……新インセンティブ制度を導入、奨励金も

 NHN Japanは6日、同社が提供する、キュレーション・プラットフォーム「NAVERまとめ」を本格的に事業化することを発表した。

スマホアプリへの満足度、TwitterやmixiなどSNSを上回る……ICT総研、アプリ需要動向調査 画像
エンタープライズ

スマホアプリへの満足度、TwitterやmixiなどSNSを上回る……ICT総研、アプリ需要動向調査

 昨年10月Googleが発表したデータによると、日本のスマートフォンユーザーがインストールしているアプリは平均45を数え、調査対象30か国中最多だったという。これをうけICT総研は、スマートフォン・タブレットのアプリ需要動向に関する調査を実施。6日に結果を発表した。

【アプリレビュー】オリジナルキャラが作れる!スマートフォンカメラアプリ「スモールキャラカメラN」 画像
ブロードバンド

【アプリレビュー】オリジナルキャラが作れる!スマートフォンカメラアプリ「スモールキャラカメラN」

 本田技研工業から、スマートフォンアプリ「スモールキャラカメラN」のiOS版がリリースされた(Android版はリリース済)。

SBテレコムと立命館大など、エリアワンセグ放送による大学キャンパス内災害情報配信を実験 画像
エンタープライズ

SBテレコムと立命館大など、エリアワンセグ放送による大学キャンパス内災害情報配信を実験

 立命館大学、京都市、ソフトバンクテレコムなどによる産学公連携プロジェクトは6日、立命館大学が行う防災イベントのなかで、エリアワンセグによる災害時情報配信実験の公開イベントを実施することを発表した。

【今週のイベント】「MPLS・イーサネット国際会議」「CP+ 2012」など 画像
ブロードバンド

【今週のイベント】「MPLS・イーサネット国際会議」「CP+ 2012」など

 2月6日週のイベントを紹介。7日には、警察庁らが保安技術をテーマに開催する「保安電子通信技術セミナー・展示会」が開かれる。

スマートフォンは携帯電話の40%、アメリカのモバイル統計データ 画像
IT・デジタル

スマートフォンは携帯電話の40%、アメリカのモバイル統計データ

 調査会社の米comScoreは2日(現地時間)、アメリカのモバイル統計のレポートで2011年10~12月分を発表した。スマートフォンの伸びを確認できる内容となっている。

雪と氷の祭典 『さっぽろ雪まつり』 をニコ生中継!  画像
エンタメ

雪と氷の祭典 『さっぽろ雪まつり』 をニコ生中継!

  ニワンゴは、「ニコニコ生放送」にて「第63回さっぽろ雪まつり」の模様を開会式より3回にわけて生中継する。放送開始は2月6日10時15分から。

【テクニカルレポート】Android端末を狙う不正プログラム、2012年末までに12万個に!?……トレンドマイクロ セキュリティブログ 画像
ブロードバンド

【テクニカルレポート】Android端末を狙う不正プログラム、2012年末までに12万個に!?……トレンドマイクロ セキュリティブログ

 2011年の脅威トピックとして、急速に普及を続けるスマートフォン、特に、Android OS を搭載したモバイル端末(以下、Android端末)を標的とした脅威は欠かすことのできないものでしょう。

Kindle Fireのユーザーは大半が満足、もっともよい点は価格の安さ 画像
IT・デジタル

Kindle Fireのユーザーは大半が満足、もっともよい点は価格の安さ

 調査会社の米ChangeWave Researchは2日(現地時間)、アマゾンのタブレット端末Kindle Fireの顧客満足度に関する調査の結果を発表した。

ビジネスマンが薦める就職人気企業、学生と異なる結果に……ビズリーチ調べ 画像
エンタープライズ

ビジネスマンが薦める就職人気企業、学生と異なる結果に……ビズリーチ調べ

 ビズリーチは3日、就職活動中の大学生に薦めたい企業について、アンケート調査を実施した結果を公表した。調査期間は2011年12月26日~2012年1月4日で、平均年収1000万円以上のビジネスパーソン1701名から回答を得た。

NICT、「2012年さっぽろ雪まつり」でライブ映像の同時放送配信実験 画像
エンタープライズ

NICT、「2012年さっぽろ雪まつり」でライブ映像の同時放送配信実験

 情報通信研究機構(NICT)は3日、“さっぽろ雪まつり”において、ライブ映像の「同時放送配信・運用実証実験」を行うことを発表した。

三菱電機、分速1,000mを超える超高速エレベーター技術を開発……中国「上海中心大厦」に搭載 画像
エンタープライズ

三菱電機、分速1,000mを超える超高速エレベーター技術を開発……中国「上海中心大厦」に搭載

 三菱電機は3日、分速1,000mを超える速度ながら、安全かつ快適に走行する超高速エレベーター技術を開発したと発表した。中国上海市で建設中の中国最高層ビル「上海中心大厦」(地上632m)向け世界最高速エレベーターに搭載予定だ。

日本TI、家畜・ペット管理向けに世界最小サイズの半二重通信RFIDを発表……ガラス封入12mm 画像
エンタープライズ

日本TI、家畜・ペット管理向けに世界最小サイズの半二重通信RFIDを発表……ガラス封入12mm

 日本テキサス・インスツルメンツは3日、世界最小となる半二重(HDX)通信のRFIDミニ・トランスポンダとして、「TRPGR30TGC」および「TRPGP40TGC」の2品種を発表した。

スマートフォンでもワンクリック詐欺が横行……1月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
ブロードバンド

スマートフォンでもワンクリック詐欺が横行……1月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は3日、2012年1月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および「今月の呼びかけ」を取りまとめた文書を公開した。

NEC 「スマートシティ推進室」を設置……ICTによる新しい街づくりに注力 画像
エンタープライズ

NEC 「スマートシティ推進室」を設置……ICTによる新しい街づくりに注力

 日本電気(NEC)は3日、スマートシティの新市場創造活動の推進・強化のため、新組織「スマートシティ推進室」を設置したことを発表した。社内の各部門や社外との連携のもと、スマートシティ事業に係る事業企画と新規案件の営業推進を行う。

博報堂DYMPとTメモ、テレビ番組を撮影して情報を引き出せるアプリ「パシャーン」開発 画像
エンタープライズ

博報堂DYMPとTメモ、テレビ番組を撮影して情報を引き出せるアプリ「パシャーン」開発

 博報堂DYメディアパートナーズとTメモは2日、スマートフォンで撮影したテレビ番組映像を認識し、その映像の関連情報を自動的にスマートフォンに配信するアプリケーション「パシャーン」を共同開発したことを発表した。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 10 of 12
page top