2011年7月の見える化ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年7月の見える化に関するニュース一覧

NEC、家庭内の電力をクラウドで見える化する「HEMS」販売開始 画像
エンタープライズ

NEC、家庭内の電力をクラウドで見える化する「HEMS」販売開始

 NECは26日、家庭内の電力利用量や電気料金を、クラウドを利用して「見える化」できる「ホームエネルギー・マネジメントシステム」(HEMS)を、住宅メーカーや工務店など企業向けに、8月1日から販売開始することを発表した。

NEC、微小で多様な振動を高精度に検知するセンサ技術を開発……従来比20倍の高感度 画像
エンタープライズ

NEC、微小で多様な振動を高精度に検知するセンサ技術を開発……従来比20倍の高感度

 日本電気(NEC)およびNECトーキンは20日、微小で多様な振動を高精度に検知するセンサ技術を開発したことを発表した。この技術により、建物や水道管・ガス管などのライフライン、電子機器などで発生する微小な異常振動を高精度で検知可能となる見込み。

TCNとメディアキャスト、CATVを用いたスマートグリッドの実証実験を開始 画像
ブロードバンド

TCNとメディアキャスト、CATVを用いたスマートグリッドの実証実験を開始

 東京ケーブルネットワーク(TCN)は15日、東京エネシス、メディアキャストと連携し、“CATV-スマートグリッド”の確立を目指した消費電力量「見える化」実証実験を実施することを発表した。

KDDI、東電、NEC、東芝、日立など10社、「HEMSアライアンス」を立ち上げ 画像
エンタープライズ

KDDI、東電、NEC、東芝、日立など10社、「HEMSアライアンス」を立ち上げ

 KDDI、シャープ、ダイキン工業、東京電力、 東芝、日本電気、パナソニック、 日立製作所、三菱自動車工業、および三菱電機の10社は12日、「HEMS」の市場確立と普及を目的とした共同検討体制(HEMSアライアンス)の立ち上げを発表した。

富士通とFJM、高度なグループ経営管理を支援する「GLOVIA SUMMIT GM」発表 画像
エンタープライズ

富士通とFJM、高度なグループ経営管理を支援する「GLOVIA SUMMIT GM」発表

 富士通と富士通マーケティング(FJM)は12日、統合会計ソリューション「GLOVIA /SUMMIT V」を大幅に強化し、新たに「GLOVIA SUMMIT GM(グロービア サミット ジーエム)」として発表した。10月末より販売を開始する。

NEC、オフィスの消費電力を“見える化”するサービス「エネパルOffice」発売 画像
エンタープライズ

NEC、オフィスの消費電力を“見える化”するサービス「エネパルOffice」発売

 NECおよびNECフィールディングは7日、電力センサーを利用して、空調機器、照明機器、およびコンセントに接続した機器の消費電力を見える化する、省エネオフィスサービス「エネパル Office」の販売を開始した。

    Page 1 of 1
    page top