2015年6月の雑誌ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年6月の雑誌に関するニュース一覧

関連特集
ケータイ小説
南キャン山里、ピース又吉に嫉妬爆発 「次回作は大失敗すりゃいい」 画像
エンタメ

南キャン山里、ピース又吉に嫉妬爆発 「次回作は大失敗すりゃいい」

 お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が「第7回AKB48選抜総選挙」で見事1位に返り咲いたHKT48の指原莉乃や、処女小説『火花』で注目を集めるお笑いコンビ・ピース又吉直樹らに対し、嫉妬心を持っていることを明かした。

【本日発売の雑誌】乃木坂46 白石麻衣&橋本奈々未、汗したたる……『週刊ビッグコミックスピリッツ』 画像
エンタメ

【本日発売の雑誌】乃木坂46 白石麻衣&橋本奈々未、汗したたる……『週刊ビッグコミックスピリッツ』

 本日29日発売の『週刊ビッグコミックスピリッツ』31号は、乃木坂46から白石麻衣、橋本奈々未の2人が登場。表紙とグラビアページを飾っている。

未完のヒットラノベ『ゼロの使い魔』が続巻刊行決定……作者の遺したプロットもとに 画像
エンタメ

未完のヒットラノベ『ゼロの使い魔』が続巻刊行決定……作者の遺したプロットもとに

 作者のヤマグチノボルさんが2013年にがんで亡くなったため未完だったライトノベル『ゼロの使い魔』が、ヤマグチさんの遺したプロットをもとに続巻を刊行することが決定した。同作品の公式サイトで発表された。

樫木裕実氏、『女性自身』光文社を提訴……「黙っていることは悔しい」 画像
エンタメ

樫木裕実氏、『女性自身』光文社を提訴……「黙っていることは悔しい」

 「カーヴィーダンス」の考案者でボディメイクトレーナーの樫木裕実氏が、『女性自身』の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の光文社を提訴することを明かした。

片岡義男の全著作、電子書籍に……ボイジャー、7月に第一弾100作品を販売開始 画像
ブロードバンド

片岡義男の全著作、電子書籍に……ボイジャー、7月に第一弾100作品を販売開始

 ボイジャーは25日、作家「片岡義男」の全著作をデジタル出版することを発表した。第一弾として、第1作『白い波の荒野へ(1974年)』を含む100作品の販売を開始する。

入手困難書籍のオンデマンド本、DNPが実店舗で販売開始 画像
ブロードバンド

入手困難書籍のオンデマンド本、DNPが実店舗で販売開始

 大日本印刷(DNP)は25日、入手困難な書籍を注文に応じて1冊ずつ作成する「オンデマンド本」について、DNPグループ書店のジュンク堂書店池袋本店(東京・豊島)と、電子書籍ショップ「honto.jp」のネット通販で取り扱うことを発表した。7月1日より開始する。

ピース又吉『火花』、13週ぶりに首位返り咲き!オリコン週刊本ランキング 画像
エンタメ

ピース又吉『火花』、13週ぶりに首位返り咲き!オリコン週刊本ランキング

 お笑いコンビ・ピースの又吉直樹の初の小説『火花』が、再び注目を集めている。先日発表された芥川賞ノミネートが話題となり、本日発表された6/29付オリコン週刊“本”ランキング(集計期間:6/15~6/21)では、先週付の15位からなんと1位に返り咲いた。

【本日発売の雑誌】香里奈イメチェン! 仕事と恋愛に効くアラサーの会話力特集…『GINGER』 画像
エンタメ

【本日発売の雑誌】香里奈イメチェン! 仕事と恋愛に効くアラサーの会話力特集…『GINGER』

 アラサー女性向けファッション誌『GINGER(ジンジャー)』は、表紙に香里奈を迎えた最新号8月号を本日発売する。仕事と恋愛に効く“アラサーのための会話力”を特集している。

田辺誠一、今度は短編小説をTwitterで公開……早くも次回作に期待の声 画像
エンタメ

田辺誠一、今度は短編小説をTwitterで公開……早くも次回作に期待の声

 俳優で映画監督の田辺誠一が23日、Twitterで自作の短編小説を公開した。

『スター・ウォーズ』など……ストゥルーザン作品集発売 画像
エンタメ

『スター・ウォーズ』など……ストゥルーザン作品集発売

『スター・ウォーズ』『インディ・ジョーンズ』など、数多くの名作映画のポスター画を担当したイラストレーター、ドゥルー・ストゥルーザンの作品…

【本日発売の雑誌】現役JD&JK 初水着グラビア! アプガ森&TPD浜崎……『週刊スピリッツ』 画像
エンタメ

【本日発売の雑誌】現役JD&JK 初水着グラビア! アプガ森&TPD浜崎……『週刊スピリッツ』

 本日22日発売の小学館『週刊ビッグコミックスピリッツ』30号の表紙は、アップアップガールズ(仮)(以下:アプガ)の森咲樹と東京パフォーマンスドール(以下:TPD)の浜崎香帆が初水着グラビアを飾っている。

デヴィ夫人、出版継続の元少年A手記『絶歌』に 「出版拒否が最高の刑罰」 画像
エンタメ

デヴィ夫人、出版継続の元少年A手記『絶歌』に 「出版拒否が最高の刑罰」

 タレントのデヴィ夫人が19日、神戸市で1997年に起きた連続児童殺傷事件の加害男性による手記『絶歌』について、「出版拒否が最高の刑罰だったのに」とブログで持論を展開した。

太田出版、批判集中の『絶歌』出版の意義説明……回収はせず 画像
エンタメ

太田出版、批判集中の『絶歌』出版の意義説明……回収はせず

 賛否を呼んでいる神戸市で1997年に起きた連続児童殺傷事件の加害男性による手記『絶歌』の出版元である太田出版は17日、同書を出版した意義を公式サイトで説明した。

Amazon.co.jp、Kindle「まとめ買い」の対象シリーズを大幅拡充 画像
ブロードバンド

Amazon.co.jp、Kindle「まとめ買い」の対象シリーズを大幅拡充

 Amazon.co.jpは16日、Kindleストアの「まとめ買い」サービスについて、対象シリーズを大幅拡充した。これにより7,000シリーズ以上でのまとめ買いが可能となっている。

【本日発売の雑誌】“永遠の中学生”エビ中の修学旅行!……『週刊スピリッツ』 画像
エンタメ

【本日発売の雑誌】“永遠の中学生”エビ中の修学旅行!……『週刊スピリッツ』

 本日15日発売の小学館『週刊スピリッツ』29号は、アイドルグループの“エビ中”こと私立恵比寿中学が表紙とグラビアページを飾っている。

【本日発売の雑誌】永久保存版「銀座」を特集……「おとなの週末」 画像
エンタメ

【本日発売の雑誌】永久保存版「銀座」を特集……「おとなの週末」

 東京都内を中心に街と食について、毎回興味深い特集を企画する「おとなの週末」。最新号は「銀座」を74ページにわたって特集している。

ソフトバンクM、「ブック放題」提供開始……月額500円で130雑誌・1000マンガ以上を読み放題 画像
ブロードバンド

ソフトバンクM、「ブック放題」提供開始……月額500円で130雑誌・1000マンガ以上を読み放題

 ソフトバンクモバイルは11日、SoftBankのスマートフォン・タブレット向け電子書籍サービス「ブック放題」を発表した。6月下旬以降に提供を開始する。

ネット上の誹謗中傷を削除できる! 「サイト別 ネット中傷・炎上対応マニュアル」 画像
エンタープライズ

ネット上の誹謗中傷を削除できる! 「サイト別 ネット中傷・炎上対応マニュアル」

弘文堂は「サイト別 ネット中傷・炎上対応マニュアル」を10日に発売開始した。有名サイトの書き込みの消し方(削除依頼方法)などを詳細に説明した書籍となっている。

ディカプリオ、仏雑誌を提訴……リアーナとの間に子どもは事実無根 画像
エンタメ

ディカプリオ、仏雑誌を提訴……リアーナとの間に子どもは事実無根

レオナルド・ディカプリオが、リアーナとの間に子どもが生まれるという事実無根の記事を掲載したフランスの雑誌を訴えた…

【本日発売の雑誌】でんぱ組.incが触手に悪戦苦闘!……『週刊スピリッツ』 画像
エンタメ

【本日発売の雑誌】でんぱ組.incが触手に悪戦苦闘!……『週刊スピリッツ』

 本日8日発売の小学館『週刊スピリッツ』28号の表紙はアイドルグループ「でんぱ組.inc」が初登場。

【本日発売の雑誌】銀幕のヒロイン・若尾文子を特集……キネマ旬報 画像
エンタメ

【本日発売の雑誌】銀幕のヒロイン・若尾文子を特集……キネマ旬報

6月27日から、角川シネマにて「若尾文子映画祭 青春」が開催される。幻のデビュー作ほか60作品が上映されるという。15作品は初デジタル化となっている。

【本日発売の雑誌】地方で起業するローカルベンチャー……『ソトコト』 画像
エンタープライズ

【本日発売の雑誌】地方で起業するローカルベンチャー……『ソトコト』

 地域の素材を活かしながら活性化を図る、ビジネスを起業する。そんな姿が注目されている

1商品からでも無料集荷する「Amazon 買取サービス」、Amazon.co.jpが開始 画像
ブロードバンド

1商品からでも無料集荷する「Amazon 買取サービス」、Amazon.co.jpが開始

 Amazon.co.jp(アマゾン)は3日、「Amazon 買取サービス」を開始した。1冊からでも無料で自宅まで集荷を行う。買取価格は、Amazon.co.jp上で事前に確認可能。和書・洋書100万タイトル(CDやDVD、ゲームソフトなども含む)に対応する。

リアル書籍の販路はコンビニと電子書籍? 画像
エンタープライズ

リアル書籍の販路はコンビニと電子書籍?

 昨今、書店の店舗数が減少している。電子書籍の販売は増えているが、実店舗での雑誌・書籍の販売数は減っている。店舗数を増やし続けている業界がコンビニエンスストアだ。コンビニが、消費者が最も身近に紙の書籍に触れる場所となりつつある。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top