「Facebook」を介して拡散するワームの亜種を複数確認
トレンドマイクロは、「Facebook」を介して拡散する「WORM_VOBFUS」のいくつかの亜種の出現を確認しているとブログで注意喚起を発表した。
アメリカン・エキスプレス、大学生が取り組む社会貢献「Student Challenge for Change」を支援
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.は26日より、大学生が取り組む社会貢献活動を応援するプロジェクト「Student Challenge for Change学生みんなでつくるイイコト・プロジェクト!」を開始している。
【クリスマス】Facebook派は家族と、Twitter派は友達と?
アフラックは11月、全国の10~50代の男女1,116人に対し、「クリスマスに関する意識調査」をインターネットで実施した。
この1年で「心を一番あたたかくしてくれた相手」は?……ネスレ、「メッセージ」に関する調査を実施
ネスレ日本は28日、20~40代の男女500名を対象とした「メッセージ」に関する調査の結果を公表した。
LINE、「Facebook友だち連携機能」を停止……不具合発生でFacebookと協議
NHN Japanは、Android版「LINE」における「Facebook友だち連携機能」を、28日3時に停止することを発表した。同機能は、26日にAndroid版LINE(3.3.0以上)で先行公開された最新機能だったが、正常に稼働しないことが判明したという。
Facebookユーザの8割以上が「プライバシーが気になる」
トレンドマイクロは、「Facebookの利用実態調査」を発表した。多くのFacebookユーザが友人とのコミュニケーションで楽しんでいる一方で、プライバシーに関する懸念を抱いており、実際にトラブルを経験している実態が明らかになった。
「ミクシィ年賀状」、住所を知らないFacebookやTwitterの友人にも送れるように
ミクシィは26日、日本郵便と連携し「ミクシィ年賀状」の提供を開始した。今年より、mixiでつながる友人だけでなく、Facebook、Twitterでつながる友人に年賀状を送付することが可能となった。
「Firefox 17」がリリース……Social APIを初搭載、Click to Play対応など
Mozilla Japanは20日深夜、WebブラウザFirefoxの最新版「Firefox 17」を公開した。
“黒いFacebook”とは?……新しいネット詐欺が流行、ソフォスが注意喚起
ソフォスは15日、ソーシャルネットワークで広がる新しい詐欺として、“Facebook Black”について注意喚起する文章を公開した。
凸版印刷、「いいね!」数を店頭でリアルタイム表示するシステムを提供開始
凸版印刷は15日、Facebook上の「いいね!」のカウント数を、店頭のサイネージやスマートデバイスに表示可能とするプロモーションシステム「いいね!カウンター」を発表した。
いいね!しているFacebookページの情報だけを見られる「Facebookページのフィード」開始
Facebookは15日、いいね!をしているFacebookページからの情報だけを閲覧できる機能「Facebookページのフィード」を公開した。
TSUTAYA.com、映画や音楽の感想を共有するFacebookアプリ「コレみた!?」公開
TSUTAYA.comは12日、FacebookにTSUTAYAの店舗やネットサービスでレンタル・購入した作品について、評価・レビューを投稿できるFacebookアプリ「コレみた!?」の提供を開始した。
「Yahoo!リアルタイム検索」が大幅リニューアル……スマホ版のUI強化
ヤフーは6日、「Yahoo!リアルタイム検索」を大幅リニューアルした。とくにスマートフォン版において、PC版とは異なるインターフェイスが採用され、大幅にインターフェイスが調整されている。
【物欲乙女日記】こんな時は、一人旅で現実からのグレートエスケープをしたい…
最近は、仕事(取材or打ち合わせ)かコンビニに食事を買いに行くぐらいしか家を出ることがなくなった浦和武蔵です。
AGFのソーシャルアプリ『スティック・フレンズ診断』、人気の秘密は“妙なリアルさ”?
味の素ゼネラルフーヅ(AGF)が、9月24日より提供開始したFacebookアプリ「スティック・フレンズ診断」。提供開始から約1か月となるが、利用者数が100万人に迫る勢いで人気を集めている。今回、担当者に人気の秘密を伺った。

