
オリンパス、ミラーレス一眼最上位「PEN E-P5」と自分撮り対応「PEN Lite E-PL6」
オリンパスイメージングは、マイクロデジタル一眼カメラ「PEN」シリーズの最上位「PEN E-P5」と自分撮り対応「PEN Lite E-PL6」の2機種を発表した。販売開始は6月下旬。価格はオープン。

自分撮り対応ミラーレス一眼デジカメ、Wi-Fi搭載・スマホ連携NFC対応パナソニック「LUMIX」
パナソニックは、マイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼デジカメ「LUMIX DMC-GF6」を発表した。販売開始は4月24日。価格はオープン。

オリンパス、ミラーレス一眼「OLYMPUS PEN」用単焦点広角レンズ……45m防水プロテクターも
オリンパスイメージングは、ミラーレス一眼「OLYMPUS PEN」用単焦点広角レンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」と防水プロテクター「PT-EP10」を12月21日に発売すると発表した。

富士フィルム、高精細なEVFを搭載するミラーレスタイプのレンズ交換式デジタル一眼
富士フィルムは、APS-CサイズのCMOSセンサーとEVFを搭載した、ミラーレス構造のレンズ交換式デジカメ「FUJIFILM X-E1」の国内販売を発表した。販売開始は11月下旬。価格はオープン。

オリンパス、タッチAFシャッター搭載のミラーレス一眼デジカメ「PEN Lite」「PEN mini」
オリンパスイメージングは、マイクロデジタル一眼カメラ「PEN」シリーズで新たに「PEN Lite E-PL5」「PEN mini E-PM2」の2機種を発表した。価格はオープン。

パナソニック、EVFを搭載するミラーレス一眼レフカメラ……覗くだけのアイセンサーAFも
パナソニックは23日、デジカメ「LUMIX」シリーズより、マイクロフォーサーズ規格に準拠するレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「DMC-G5」を発表した。販売開始は9月13日。価格はオープン。

パナソニック、広角から中望遠まで全域でF2.8のマイクロ一眼「LUMIX G」用大口径レンズ
パナソニックは21日、レンズ交換式一眼デジカメ「LUMIX G」シリーズ用交換レンズ「H-HS12035」を発表した。販売開始は6月21日。希望小売価格は124950円。

オリンパス、ミラーレス一眼「PEN」を使いこなす“カメラ女子”限定サイトを正式オープン
オリンパスイメージングは17日、写真投稿コミュニティ「FotoPus(フォトパス)」の新サービスで女性のための写真生活サイト「SWEET PHOTO」を正式オープンした。

パナソニック、ノイズを3割削減し高画質を追求した「LUMIX」新機種
パナソニックは5日、「LUMIX」シリーズより、軽量・小型のミラーレス一眼カメラ「DMC-GF5」を発表した。販売開始は26日。価格はオープン。

パナソニック、3D対応マイクロ一眼「LUMIX DMC-GH2」を12項目でアップデート
パナソニックは、3D対応マイクロデジタル一眼カメラ「LUMIX DMC-GH2」と付属ソフト「PHOTOfunSTUDIO 6.0 BD Edition」のファームウェア無料ダウンロードサービスを開始した。

パナソニック、クラシックなデザインが特徴な「LUMIX」の最新デジタル一眼カメラ
パナソニックは8日、デジタル一眼カメラ「LUMIX」の新製品として、クラシックなデザインを採用したミラーレス仕様の「DMC-GX1」を発表した。販売開始は25日。価格はオープン。

パナソニック、ミラーレス一眼「DMC-GF3」と電動ズームレンズのレンズキット
パナソニックは29日、レンズ交換式デジタル一眼カメラ「DMC-GF3」のレンズキットとして、電動ズームレンズ「H-PS14042」を合わせた「DMC-GF3X」を発表した。販売開始は10月13日。価格はオープンで予想実売価格は75000円前後。

パナソニック、ミラーレス一眼「DMC-GF3」「DMC-G3」のホワイトボディと電動ズーム機能搭載の交換レンズ
パナソニックは26日、レンズ交換式デジタルカメラ「DMC-GF3」「DMC-G3」カメラボディの新色・ホワイト、およびマイクロフォーサーズシステム用交換レンズ「LUMX Xシリーズ」2種を発表した。

デジタル一眼カメラ「PENTAX Q」発売日決定……8月31日より
HOYAは11日、「PENTAX(ペンタックス)」ブランド初のレンズ交換式デジタル一眼カメラ「PENTAX Q」の販売開始日を発表した。同製品は先月23日に発表され、近日発売予定とされていたもの。

オリンパス、可動式液晶/3D機能搭載などマイクロ一眼「PEN」の中核/エントリー機が今秋登場
オリンパスイメージングは、マイクロデジタル一眼カメラ「OLYMPUS PEN」シリーズの中核機「OLYMPUS PEN Lite E-PL3」とエントリー機「OLYMPUS PEN mini E-PM1」を発表した。現時点では開発段階で、販売開始は今秋を予定。価格等は未定。

HOYA、デジタル一眼「PENTAX Q」用レンズ5種……魚眼タイプなど実売6千円から
HOYAは、ミラーレスデジタル一眼カメラ「PENTAX Q」用の交換レンズを5機種発表した。近日発売予定としている。価格はオープン。

ペンタックス初のミラーレス、デジタル一眼カメラ「PENTAX Q」登場
HOYAは23日、「PENTAX(ペンタックス)」ブランド初のレンズ交換式デジタル一眼カメラ「PENTAX Q」を発表した。近日発売予定としている。価格はオープン。

パナソニック、ファインダー搭載レンズ交換式デジタルカメラとして世界最小・最軽量の「LUMIX DMC-G3」
パナソニックは13日、マイクロデジタル一眼カメラ「LUMIX G」シリーズの新製品として、「DMC-G3」を発表した。販売開始は7月8日。価格はオープンで、ボディの予想実売価格は70000円前後。

コンパクトデジカメ、低価格化が加速する一方で10万円超の高級モデルも大人気
カカクコムは10日、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」に蓄積されるアクセスデータや価格情報などからデジタルカメラに関して調査・分析。結果をレポートとして報告した。

マイクロフォーサーズのレンズが拡充……独カールツァイスなど参入へ
オリンパスイメージングはパナソニックと共同で展開するマイクロフォーサーズシステム規格において、同規格に対応したデジタル一眼カメラの交換レンズやアクセサリー等の製品拡大を発表した。

オリンパス、マイクロ一眼のエントリーモデル「OLYMPUS PEN Lite E-PL2」
オリンパスイメージングは12日、マイクロフォーサーズ規格のレンズ交換式デジタル一眼カメラの新製品「OLYMPUS PEN Lite E-PL2」と「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」を発表。両製品とも28日の発売予定。

オリンパス、あす発売の「OLYMPUS PEN Lite E-PL1s」の購入者に数量限定プレゼント
オリンパスイメージングは3日、「OLYMPUS PEN Lite E-PL1s」の購入者への「PENお出かけセットプレゼント」キャンペーンを発表。E-PL1sの発売日となる4日から店頭で実施。プレゼントは数量限定で品切れとともに終了。

パナソニック、フルHD動画/3D写真撮影対応の「ファッション・ムービー一眼」
パナソニックは18日、デジタルカメラ「LUMIX」の新製品として、フルHD動画撮影対応でタッチパネル搭載のレンズ交換式マイクロ一眼「DMC-GF2」を発表。12月3日から発売する。価格はオープン。

オリンパス、軽量化を図ったマイクロ一眼「PEN」
オリンパスイメージングは16日、マイクロフォーサーズ規格のレンズ交換式デジタル一眼カメラ「OLYMPUS PEN Lite E-PL1s」と、同規格の標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II」を発表。12月4日から発売する。