オリンパス、マイクロ一眼のエントリーモデル「OLYMPUS PEN Lite E-PL2」
    IT・デジタル
    周辺機器
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  HOYA、デジタル一眼レフ「PENTAX K-r」の「コレジャナイロボモデル」 
- 
  キヤノン、バリアングル液晶一眼レフ「EOS 60D」のダブルズームキットを19日から発売 
同製品の価格はオープンで、予想実売価格は、「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II」(35mm判換算28~84mm)のセットの標準レンズキットが80,000円前後。同レンズと「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」(35mm判換算80~300mm)のセットとなる「ダブルズームキット」が100,000円前後。「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」(35mm判換算34mm)との「パンケーキキット」が90,000円前後。また、「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」の予想実売価格は47,500円前後。
E-PL2は、PENシリーズのエントリーモデル。従来製品と同様に明るさ、色合いなどを調整するライブガイド機能を搭載し、新たに実装したコントロールダイヤルでより直感的な操作を実現したとした。
また、背景のボケ具合をはじめ明るさや色合いなどを調整する「アートフィルター」に「ドラマチックトーン」が加わったほか、撮影した画像に外枠を付加する「アートフレーム効果」、画面周辺の明るさを落とす「ピンホール効果」を加える「アートエフェクト機能」を新たに搭載した。
おもな仕様として、撮像センサーは有効画素数1,230万画素の4/3型ハイスピードLive MOSセンサー。3.0型の液晶モニターを実装。外部対応メディアはSD/SDHCカード。3保存形式は、静止画がJPEG/RAW/JPEG+RAW、動画がAVI Motion JPEG、音声がWAVE。インターフェースはHDMI/USB2.0など。
バッテリにはリチウムイオン充電池を採用し、フル充電時には約280枚の撮影が可能。本体カラーはシャンパンゴールド/ホワイト/レッド/ブラックの4色。本体サイズは幅115.4×高さ72.7×奥行き42mm(突起部含まず)、重さは約317g(本体のみ)。USBケーブル/AVケーブル/ショルダーストラップなどが付属する。
関連リンク
関連ニュース
- 
       HOYA、デジタル一眼レフ「PENTAX K-r」の「コレジャナイロボモデル」 HOYA、デジタル一眼レフ「PENTAX K-r」の「コレジャナイロボモデル」
- 
       キヤノン、バリアングル液晶一眼レフ「EOS 60D」のダブルズームキットを19日から発売 キヤノン、バリアングル液晶一眼レフ「EOS 60D」のダブルズームキットを19日から発売
- 
       “カメラ女子”の初心者にオススメのデジタル一眼レフは?……カカクコム調べ “カメラ女子”の初心者にオススメのデジタル一眼レフは?……カカクコム調べ
- 
       富士フイルム、デジタル一眼レフ並みの精度をうたう高級コンパクト「FinePix X100」を開発発表……発売は来春 富士フイルム、デジタル一眼レフ並みの精度をうたう高級コンパクト「FinePix X100」を開発発表……発売は来春
- 
       HOYA、約7コマ/秒の高速連写やフルHD動画撮影が可能なデジタル一眼レフ「PENTAX K-5」 HOYA、約7コマ/秒の高速連写やフルHD動画撮影が可能なデジタル一眼レフ「PENTAX K-5」
- 
       バリアングル液晶のデジタル一眼レフ、キヤノン「EOS 60D」が本日から発売 バリアングル液晶のデジタル一眼レフ、キヤノン「EOS 60D」が本日から発売
- 
       ニコン、デジタル一眼「D3100」の特設サイトオープン、キャラクターの「ニコンちゃん」はツイナビ1位 ニコン、デジタル一眼「D3100」の特設サイトオープン、キャラクターの「ニコンちゃん」はツイナビ1位
- 
       ニコン、新開発CMOS採用でフルHD動画対応のデジタル一眼レフ「D7000」 ニコン、新開発CMOS採用でフルHD動画対応のデジタル一眼レフ「D7000」
- 
       オリンパス、デジタル一眼レフの最上級機「E-5」を発表 オリンパス、デジタル一眼レフの最上級機「E-5」を発表
- 
       デジタル一眼レフ「PENTAX K-r」に120種類のカラバリが登場 デジタル一眼レフ「PENTAX K-r」に120種類のカラバリが登場

 
    




 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          