
ブロードバンド
@nifty、四国情報通信(STNet)の回線を利用したADSLサービスを四国エリアで提供開始
@niftyは、四国情報通信ネットワーク(STNet)のADSL回線を利用するADSLサービスを四国エリアで提供する。申し込みは現在受付中。STNetの回線を利用するサービスとしては、ネットウェーブ四国に次いで2番目となる。サービス提供エリアは、高松市、松山市、徳島市、高知市のそれぞれ一部地域となっている。

ブロードバンド
テレビ小山、複数PCの接続が可能な「Cable@niftyファミリープラン」を6月1日より提供
テレビ小山放送(栃木県)は、複数台のPCが接続できる「Cable@niftyファミリープラン」の提供を6月1日より開始する。@niftyの子IDは月額500円で、それぞれのPCにIPアドレス(プライベート)が提供される。子IDは、同じ世帯の家族・親戚が取得可能で、最大7つの子IDが利用できる。

ブロードバンド
見るだけのテレビから参加するテレビへ。ニフティ、テレビ情報ポータルを明日25日に開設
ニフティは、25日よりテレビに関する情報ポータルサイト「TV@nifty(テレビ・アット・ニフティ)」を開設する。TV@niftyでは、テレビ番組表や業界人のコラム・エッセイのほか、テレビCMのストリーミング放送や視聴者のテレビ番組参加者募集コーナーなどインターネットならではのコンテンツも用意されているようだ。利用料は無料。

ブロードバンド
ストレージサービスでニフティとWebPocketが提携、@nifty会員向けに月額500円/Gでサービス開始
ニフティとWebPocketがストレージサービスの提供に関して提携した。この提携により、明日10日から@Nifty会員向けにオンラインストレージサービスの提供が開始される。利用料金は月額500円/1Gバイトから。