
BIGLOBE、ホーム画面をカスタマイズできるAndroid向けアプリ「WidgetHome」公開
NECビッグローブ(BIGLOBE)は11月8日、Android搭載スマートフォンやタブレット向けに、ホーム画面をカスタマイズできるアプリ「WidgetHome(ウィジェットホーム)」の無料提供を開始した。

EMCジャパン、全社規模の文書管理システム「EMC Documentum D2」販売開始
EMCジャパンは2日、短期間かつ低コストで全社規模の文書管理システムの構築を可能とする「EMC Documentum D2(ドキュメンタム・デーツー)」の販売を開始した。

Twitter、「埋め込みタイムライン」提供開始……サイト内にさまざまなツイートを表示可能に
Twitterは6日、自分が保有するサイト内に、簡単にTwitterのタイムラインを表示できるツール「埋め込みタイムライン」の提供を開始した。

「auウィジェット」、5月より提供開始……Androidスマホのホーム画面に情報自動配信
KDDIと沖縄セルラーは20日、auのAndroidスマートフォン向けに、ホーム画面上で「auスマートパス」のおすすめ情報や友人との連絡状況、最新ニュースなどの情報を配信する「auウィジェット」を発表した。

実売7千円切りの5型タッチ液晶メディアプレーヤー、5千円切りの4.3型モデルも
エバーグリーンは21日、同社直販サイト「上海問屋」にて、タッチパネル液晶搭載MP4プレーヤーで5型「DN-YAU-SMTG93」と4.3型「DN-YAU-SMPG90T」を発売した。価格はDN-YAU-SMTG93が6999円、DN-YAU-SMPG90Tが4999円。

ヤフー、Andoroid版アプリ「Yahoo!JAPAN」「Yahoo!ホーム」同時公開
ヤフーは3日、Andoroid版「Yahoo!JAPAN」アプリと、ホームアプリ「Yahoo!ホーム」アプリを公開した。

富士通、国内携帯メーカーで初めて「Wholesale Applications Community」へ参画
富士通は1日、携帯電話事業に関係する世界の主要な企業や団体によって組織され携帯電話のアプリケーション開発と流通を推進する非営利団体「Wholesale Applications Community(WAC)」へのスポンサー参画を発表した。

KDDI研究所、ARを応用したTV・携帯電話の連携技術を開発
KDDI研究所は9日、携帯電話で撮影したテレビ画面上に仮想的なインターフェイスを重ね合わせることで、携帯電話のタッチスクリーンでテレビ画面を直感的に操作可能な、テレビ・携帯電話連携技術を開発したことを発表した。

デスクトップウィジェットの認知率が75%を突破
ソニーが提供するウィジェットサービス「FLO:Q(フローク)」が、Windowsユーザーを対象にデスクトップウィジェットに関するアンケート調査を行い1,865名の回答を集計した。

CO2排出権付のエコウィジェット『ソトコトノハ』、Twitter投稿機能を追加
月刊雑誌「ソトコト」(木楽舎)とソニーのウィジェットサービス“FLO:Q(フローク)”は1日、メールの送受信で手軽に環境活動に貢献できるエコウィジェット『ソトコトノハ』に、Twitter(ツイッター)投稿機能を追加した。

「ドラえもんウィジェット」3D版が正式リリース〜新たな動きも追加
「ドラえもんウィジェット」が3Dになって再登場。10月末にβ版が配布された「ドラえもん 3Dウィジェット」の正式版がリリースされた。β版より新たなアニメーションなどが加わっているという。

あの人気ツールが3Dになって3日間限定で配布〜「ドラえもんウィジェット」
驚異的なダウンロード数を記録した「ドラえもんウィジェット」が、3Dになって再登場。Yahoo! JAPAN、今日から3日間限定で「ドラえもん 3Dウィジェット(β版)」を公開している。

米ヤフーの「TV Widgets」、日本国内でも展開開始
Yahoo! JAPANは7日、米ヤフーが展開中の「TV Widgets」の日本国内での展開を発表した。

メールの送受信で環境活動に貢献できる、CO2排出権付のウィジェット「ソトコトノハ」無償提供開始
木楽舎が発刊する月刊「ソトコト」とソニーのウィジェットサービス“FLO:Q(フローク)”は29日、メールの送受信で手軽に環境活動に貢献できるグリーティング ウィジェット「ソトコトノハ」の無償提供を開始した。

ソフトバンク、コンパクトなタッチフォンなど夏モデル2機種の発売日を発表
ソフトバンクモバイルは17日、厚さ約13.9mmというスリムボディの「930N」と、タッチするたびに振動するタッチパネル搭載の「931SC」を、19日に発売すると発表した。

リコー、ドラッグ&ドロップでアップロード可能なウィジェット「quanp drop」を提供開始
リコーは5日、コンシューマ向けWebサービス「quanp(クオンプ)」用の専用ウィジェット第2弾として、「quanp drop(クオンプ ドロップ)」の提供を開始した。

ソフトバンクモバイル、“ダブル・ワンセグ”搭載のAQUOSケータイ「932SH」を発売
ソフトバンクモバイルは4日、“ダブル・ワンセグ”を搭載した新世代AQUOSケータイ「SoftBank 932SH」を6日より販売することを発表した。

韓サムソン電子と米ヤフーが提携、TV向けサービス「Internet@TV - Content Service」を開始
韓サムソン電子と米ヤフーは韓国時間5日、2009年春よりサムソン製テレビ向けとなる新しいネットサービスを開始すると発表した。2009年よりフラットパネルHDTVに「Yahoo! Widget Engine」を搭載する。

サムスン、無線LAN機能で携帯メールの写真も楽しめる8型液晶デジタルフォトフレーム
日本サムスンは7日、無線LAN機能を搭載する8型液晶デジタルフォトフレーム「SPF-86V」を発表。12月初旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。

ドコモ、新端末シリーズ「STYLE」「PRIME」「SMART」「PRO」を発表〜22機種をラインナップ
NTTドコモは5日、新しい端末シリーズ4シリーズおよび新端末22機種を発表した。端末は19日以降、順次発売される予定だ。

「NetFront Browser Widgets」コミュニティサイトが正式公開、SDK配布や携帯サイトも
ACCESSは16日、同社の携帯端末/情報家電向けウィジェット「NetFront Browser Widgets」のコミュニティサイトの日本語版、および英語版を正式公開した。

「かわいい」オリラジも絶賛! エド・はるみデザイン、時計ウィジェット
ソニーは11日、ウィジェットサービス「FLO:Q」にて時計型デスクトップウィジェットの提供を開始した。同日、都内で行われた記者発表会には、オリエンタルラジオとエド・はるみが登場した。

米IntelとYahoo!、IA搭載TV/家電向けTVアプリケーションフレームワーク「Widget Channel」
米Intelと米Yahoo!は20日(現地時間)、Intelアーキテクチャ搭載のテレビや家電向けに最適化されたTVアプリケーションフレームワーク「Widget Channel」の概要を公開した。

Yahoo!ウィジェットで「ワンセグウィジェット」スタート
Yahoo!JAPANは、デスクトップ上で直接操作できるミニアプリケーションを公開する「Yahoo!ウィジェット」にて、「ワンセグウィジェット」の提供を開始した。