
ジェイコムテクノロジーとアットネットホーム、2009年1月1日付で合併
ジェイコムテクノロジーとアットネットホームは29日、2009年1月1日付で合併すると発表した。

癒し系IT動物園サイト「動物なにしてる?須坂市動物園てれび」〜ケータイでも視聴可能
長野県須坂市、須高ケーブルテレビ、アットネットホーム(@NetHome)は22日に、ライブカメラを活用した動物園専門コンテンツサイト「動物なにしてる?須坂市動物園てれび」を公開した。

「ハッチ」のライブカメラが期間限定で一般公開、YouTubeにもPR動画をアップ——須坂市、STV、アットネットホーム
長野県須坂市、須高ケーブルテレビ、アットネットホームは8月8日より夏季限定で、「動物園だより」などの番組をYouTubeにおいて配信すると同時に、インターネット動物園「We Love ハッチ」を公開する。

長野県須坂市などが動画配信〜YouTubeを活用した地域振興〜
長野県須坂市、須高ケーブルテレビなどは、須坂市動物園の「動物園だより」をYouTubeに配信。同時に、カンガルー「ハッチ」を中心としたインターネット動物園「We Love ハッチ」を公開する。

福井ケーブルテレビ、2007年秋に0AB〜J番号のIP電話サービス「ケーブルフォン」を開始
福井ケーブルテレビは24日、アットネットホームのケーブル網を活用したプライマリIP電話サービス「ケーブルフォン」を2007年秋にサービス開始することで合意した。

@NetHomeとZAQ、さらなる充実に向けてポータルサイトを統合
「@NetHome」を運営するアットネットホームと同「ZAQ」を運営する関西マルチメディアサービスは、7月2日より両社のポータルサイトを統合し、共通のコンテンツサービスを提供する。

@NetHome、BIGLOBEの検索サービスと連動型広告を採用
アットネットホームとNECビッグローブは、ウェブ検索事業分野で提携し、@NetHomeの会員向けポータルサイトが「BIGLOBE検索プラットフォーム」を採用したことを発表した。

BIGLOBE、@nifty、@NetHome、共通配信による行動ターゲティング広告事業を共同展開
NECビッグローブ、ニフティ、およびアットネットホームは21日、行動ターゲティング広告の運用・販売を共同展開することに合意した。

銚子テレビ放送、最大100MbpsのFTTHサービス「ちょうし@NetHome光」を開始
銚子テレビ放送とアットネットホームは15日、銚子市の一部において光インターネット接続サービス「ちょうし@NetHome光」を5月21日より開始すると発表した。

@NetHome、滋賀ケーブルネットワークへインターネットバックエンドを提供
アットネットホームは10日、滋賀ケーブルネットワークにインターネット総合サービスのバックエンドを提供すると発表した。

アッカ、 AIIの一部事業を譲り受け映像コミュニケーション事業に参入
アッカ・ネットワークスは、ネットワークを利用した映像コミュニケーション事業に新規着手し、動画配信システム、コンテンツ保護、オンライン決済、映像制作・編集など幅広いサービスを揃えた「動画配信プラットフォーム」の提供を、2007年3月1日に開始する。

@NetHome、12/1より東近江ケーブルネットワークにインターネットサービスを提供
インターネット接続サービス「@NetHome」を運営するアットネットホームは16日、12月1日より東近江ケーブルネットワークに総合インターネットサービスを提供すると発表した。

アットネットホーム、「柳家三之助 ラク語旅」を配信
アットネットホームは「@NetHome」ポータルサイト上で、7月20日から「柳家三之助 ラク語旅」を配信する。

コミュニティテレビこもろ、@NetHomeによる最大30Mbpsの接続サービスを提供開始
アットネットホーム(@NetHome)は28日、長野県小諸市のケーブルテレビ局「コミュニティテレビこもろ」において、あらたなインターネットサービス「コミュニティテレビこもろ@NetHome」を7月1日より提供すると発表した。

アニメソングが満載! @NetHome、「アニソン/声優大特集」を無料配信
アットネットホームは会員向けポータルサイト「@NetHome」上で、「アニソン/声優大特集」の無料配信を始めた。

@NetHome、上越ケーブルビジョンにセキュリティとローミングサービスを提供
アットネットホーム(@NetHome)は、上越ケーブルビジョンにセキュリティとローミングサービスの提供を開始した。

J:COM、戸建てや小規模集合住宅でも最大100Mbpsの実験を実施
ジュピターテレコム(J:COM)は、戸建てや小規模住宅向けを対象にした最大100Mbpsの接続サービスの実験を開始する。実験は、アットネットホームと関西マルチメディアサービスの協力のもと、今年の夏から秋にかけてフィールドトライアルを実施する。

@NetHome、CATV局との連携によりお花見情報サイト公開〜各地を24時間ライブ中継
アットネットホーム(@NetHome)は3月13日に、ケーブルテレビ16局と連携しお花見情報のポータルサイト「全国桜最前線2006」を公開した。

@NetHome、ポータルサイトでJ1全306試合のダイジェストを無料配信
アットネットホームは3月8日より、ケーブルインターネット加入者向けコンテンツ「@NetHome」ポータルサイトにおいて、2006年「Jリーグ・ダイジェスト」の配信を開始した。

鎌倉ケーブルコミュニケーション、アットネットホームのコンテンツを提供
アットネットホームは、3月1日から鎌倉ケーブルコミュニケーションにブロードバンドコンテンツサービスの提供を開始する。

@NetHome、鎌倉ケーブルコミュニケーションズにコンテンツを提供
アットネットホーム(@NetHome)は、ケーブルテレビ事業者の鎌倉ケーブルコミュニケーションズに対して、3月1日(水)からコンテンツの提供を開始する。

須高ケーブルテレビ、アットネットホームのL字放送装置向けコンテンツマネージャ採用
アットネットホームは、L字放送(複合型情報放送)装置向けコンテンツマネージャ「@NetCast」が、須高ケーブルテレビで採用されたことを発表した。

@NetHome、山梨CATVにコンテンツとセキュリティサービスの提供を開始
アットネットホームは、山梨CATVと提携し、2005年11月15日より、山梨CATVのインターネットユーザーに向けて@NetHomeのコンテンツ、セキュリティ、およびローミングのオプションサービスを提供開始する。

キャッチネットワーク、自主制作番組のインターネット配信を開始
同社は、コミュニティチャンネルにおける自主放送番組の制作に注力しており、エリア内のニュース、バラエティ、歴史やイベントなどさまざまな番組を放送し、地域の視聴者に親しまれているという。