
【MWC 2011(Vol.13):動画】Play Stationスマートフォン「Xperia PLAY」の操作感は?
「Mobile World Congress 2011」にてソニー・エリクソンは、初の“Play Stationスマートフォン”「Xperia PLAY」を展示している。

【MWC 2011(Vol.12):動画】Samsung発表の「GALAXY S II」を会場でチェック!
Samsung Electronicsは、スペインのバルセロナで報道関係者向けの新製品発表会を開催。

【MWC 2011(Vol.11)】Samsung、最新スマートフォン「GALAXY S II」を発表
Samsung Electronicsは13日(欧州標準時間)、「GALAXY S」の後継機となる最新スマートフォン「GALAXY S II」を発表した。

【MWC 2011(Vol.10):動画】ソニーエリクソン、「Xperia PLAY」「Xperia Neo」など発表会見動画を公開
ソニー・エリクソンは13日、スペイン・バルセロナで開幕予定の「Mobile Congress World」に合わせて、スマートフォン「Xperia PLAY」の動画をYouTubeに公開した。

【MWC 2011(Vol.9)】Samsung、デュアルコアCPUの「GALAXY S II」を報道陣に公開
Samsung Electronicsは報道関係者向けの新製品発表会を開催し、Android 2.3を搭載する同社スマートフォンの最上位機種「GALAXY S II」を発表した。

【MWC 2011(Vol.8)】Samsung、Android 3.0搭載の10.1型タブレット「GALAXY Tab 10.1」を発表
Samsung Electronicsは13日、10.1型タブレットの「GALAXY Tab 10.1」を発表した。

【MWC 2011(Vol.7)】開幕へ向けて作業続く「Mobile World Congress」会場
世界最大規模の通信系展示会「Mobile World Congress 2011」が、スペインのバルセロナにてまもなく開幕する。

【MWC 2011(Vol.6)】バルセロナで世界最大の携帯展示会が間もなく開幕
スペイン・バルセロナで間もなく、移動体通信の総合展示会「Mobile World Congress 2011」が開幕する。

【MWC 2011(Vol.5)】デジタル機器の使用説明をARで表示……metaioのAR 3Dオブジェクトトラッキング
AR技術を用いたソフトウェア開発などを行うドイツのmetaioは、14日からスペインで開催される「Mobile World Congress 2011」にて、「3Dオブジェクトトラッキング」を展示する。

【MWC 2011(Vol.4)】開催間近!ソニエリやサムスンが注目の新端末発表か?
スペイン・バルセロナで展示会「Mobile World Congress」(以下MWC)が14日から開催されるが、目玉の一つが新たに発表されるスマートフォンやタブレット端末。すでに正式発表や噂レベルも含め、様々な情報が飛び交っている。

【MWC 2011(Vol.3)】米グーグル・シュミットCEOのキーノートなどライブ配信
来週14日からスペインのバルセロナで開催予定の「Mobile World Congress 2011」では、公式サイトでライブ配信を行う。

【MWC 2011(Vol.2)】エリクソン、口座を持たない10億人を対象にモバイル送金事業
エリクソンは、移動体金融サービスを提供する「エリクソン・モバイルマネー・サービス」事業を立ち上げると発表した。

【MWC 2011(Vol.1)】キーノートスピーカーがスゴすぎる「Mobile World Congress 2011」
2011年2月14日~17日、スペインのバルセロナで恒例のイベント「Mobile World Congress」が開催される。

【ビデオニュース】デル、スマートフォン市場に本格参入!「Aero」をYouTubeでチェック
米デルは米国市場向けのスマートフォン「Aero」を発売した。同社のブログやYouTubeでは、同機種に関する情報がポストされている。

米マイクロソフト、「Windows Phone 7」用Xbox LIVEゲームタイトルを60本以上一挙公開
米マイクロソフト(Microsoft)は16日(現地時間)、「Gamescom 2010」において“Windows Phone 7”用のXbox LIVEゲームタイトルを公開した。

“MeeGo Seminar Summer 2010”が26日に開催!
The Linux Foundationは、LinuxベースのOSである「MeeGo」の普及促進を目的とするセミナー“MeeGo Seminar Summer 2010”を26日に開催する

RIM、BlackBerryの新OS「BlackBerry 6」の動画を公開
BlackBerryの開発元であるResearch In Motion(RIM)は12日(現地時間)、YouTubeの公式チャンネルに最新OSとなるBlackBerry 6の動画を公開した。

米モトローラ、SNS機能強化のAndroidスマートフォン「CHARM」、今夏、米国で販売
米モトローラ(Motorola)は7日(現地時間)、Android 2.1搭載のスマートフォン「CHARM」を今年の夏にアメリカ国内にて、販売を開始すると発表した。同端末はT-Mobile加入者向けに販売される。

【Wireless Japan 2010(Vol.1)】最大規模のNTTドコモブース、その目玉展示は?
モデルの原理恵子さんが、RBB TODAY編集部に体験入部。7月14日から16日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「Wireless Japan 2010」のレポートに体当たりでチャレンジする。

【CommunicAsia2010 Vol.2:動画】「Xperia X8」の動作を展示会場でチェック!
ソニー・エリクソン(Sony Ericsson)が16日(現地時間)に発表したAndroidスマートフォンの新機種「Xperia X8」の試作機を触ってみた。

【CommunicAsia2010 Vol.1】ソニー・エリクソンが「Xperia X8」発表!日本市場も意識!?
ソニー・エリクソン(Sony Ericsson)は16日、Androidスマートフォンの新機種「Xperia X8」を発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2010(Vol.18)】「もはやシリコンだけの会社ではないのだ」――Intel Atom Software Summit
インテルが「COMPUTEX TAIPEI 2010」会期中に開催した“Intel Atom Software Summit”では、「Moblin」と「Maemo」が統合された「MeeGo」搭載のデバイスが多数展示されていた。

【MWC 2010 Vol.19:動画】米Google、シュミットCEOの基調講演を公開!Google新機能も披露
米Googleは、スペインのベルセロナで開催された「Mobile World Congress 2010」における同社のエリック・シュミットCEOの基調講演の動画を公開した

【MWC 2010 Vol.18】Wi-FiとWiMAXを動的に切り替え!NECがバルセロナでデモ
NECブースでは、ネットワークの制御技術として、米スタンフォード大学や同社らが設立したコンソーシアムによって開発された「OpenFlow」を移動体通信にも適用するデモが行われた。