
スピーカー内蔵のクレードルを付属! ラジオ録音機能付きICレコーダー
オリンパスイメージングは15日、ICレコーダーの新製品として「ラジオサーバーポケット PJ-25」を発表した。販売開始は3月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は25000円前後。

「ビートたけしのオールナイトニッポン」が、Windows Phoneアプリに!
ニッポン放送は20日、iPhoneやAndroidアプリとしてすでに配信されている「オールナイトニッポンモバイル」の、Windows Phone対応版をリリースしたと発表した。

radiko.jpの参加放送局、民放ラジオ全100局の過半数超に
radikoは23日、同社が運営するIPサイマルラジオサービス「radiko.jp」に新たに、福井放送、山陰放送、長崎放送、エフエム長崎、熊本放送、エフエム熊本の6局が参加することを発表した。

ソニー、手回し充電で駆動する携帯ラジオ……携帯電話・スマホの充電も可
ソニーは19日、手回し充電で駆動し、スマートフォンや携帯電話の充電も可能なポータブルFM/AMラジオ「ICF-B03」を発表した。販売開始は2月10日。価格はオープンで、予想実売価格は6000円前後。

TOKYO FM「本当の“豊かさ”とは何かを考える」年末年始特番、松任谷正隆が「今年の標語にしたい」と選んだメッセージとは
TOKYO FMは、2011年大晦日深夜から翌2011年の元旦にかけ、特別番組『三菱UFJニコスpresents ゆく年くる年DEAR PARTNER ~次の豊かさへ~』を放送した。

TBSラジオ、限定モデルのテーブルラジオを販売……開局60周年記念で
TBSラジオ&コミュニケーションズは、来る12月25日に開局60年を迎えることを記念し、「Tivoli Audio社製ラジオ【TBSラジオ限定モデル】」を制作、完全受注生産で販売を開始した。

【地震】特別復興支援サイト「fukkou.radiko.jp」、来年3月末まで延長
radikoと被災地区のラジオ7局は26日、東日本大震災の復興支援プロジェクトとして実施している『radiko.jp』特別復興支援サイト「fukkou.radiko.jp」を、当初予定の10月末までの配信を延長し、来年3月末まで開設することを発表した。

ソニー、ウォークマンやメモリーカードなどに直接ラジオ/CDから音声を録音できるレコーダー
ソニーは18日、ポータブル機器やメモリカードなどに、CDやラジオの音声を直接録音できるメモリレコーダー「ZS-R110CP」「ZS-R100CP」を発表した。販売開始は21日。価格はオープンで、市場推定価格は「ZS-R110CP」が18000円前後、「ZS-R100CP」が15000円前後。

オリンパス、クレードルを付属するICレコーダー機能付きラジオ録音とICレコーダーの新色
オリンパスイメージングは28日、ICレコーダー機能付ラジオ録音機「ラジオサーバーポケット PJ-20」を発表した。販売開始は10月。価格はオープンで、同社直販サイト価格は19800円。ICレコーダー現行機種の新色も同時発表した。

ソニー、SDメモリカードレコーダーの1機種とFMラジオ付きなどICレコーダーの2機種
ソニーは26日、SDカードスロット搭載のメモリカードレコーダー「ICD-LX30」と、ICレコーダー「ICD-UX523F」「ICD-UX523」を発表した。販売開始は10月21日。価格はオープン。

radiko、10月3日にPCサイトをリニューアル……新たに4地区/7局が参加
radikoは15日、同社が運営するIPサイマルラジオ「radiko.jp」のPCサイトを、10月3日にリニューアルすることを発表した。また同日から、新たに4地区/7局が参加し、実用化試験配信を開始する。

ヤマハ、デザイナーズ家具調の自立式オーディオプレーヤー「Restio ISX-800」
ヤマハは15日、自立型のオールインワンオーディオプレーヤー「Restio ISX-800」を発表した。販売開始は9月下旬。希望小売価格は88000円。

ニッポン放送、ラジオ特番「Windows Phone祭り」を9日22時に生放送
ニッポン放送「オールナイトニッポンゴールドapp10.jp」は8日、ラジオ番組「Windows Phone祭り」を放送することを発表した。

NHKがラジオ放送のネット配信開始……民放のradikoに続く
NHKのラジオ放送をネットで聴取できるNHKネットラジオ「らじる★らじる」が、今日サービスを開始した。現時点のところはPC限定のサービスだ。

ソニー、「ウォークマン」やスマホの外付けスピーカーにもなるポータブルFM/AMラジオ
ソニーは29日、ホワイト/ピンク/ブラックの3つのカラバリで奥行き34mmのスリム小型ポータブルFM/AMラジオ「SRF-18」を発表した。販売開始は10月21日。価格はオープンで、予想実売価格は3500円前後。

TOKYO FMとmixi、リアルタイム参加型の「ソーシャルラジオ」放送……リアルタイムで意中の女子に告白も
ユニリーバ・ジャパンは5日、同社の男性用化粧品ブランド“AXE(アックス)”のキャンペーンにおいて、TOKYO FMのラジオ番組およびSNS「mixi」と連携し、ユーザー参加型の“ソーシャルラジオ番組”を展開することを発表した。

パナソニック、ICレコーダー新製品一挙6機種!スピーカークレードル付きモデルなど
パナソニックは4日、スピーカークレードル付きや過去録音機能搭載などICレコーダーを6機種発表した。販売開始は9月8日。価格はオープン。

LEDライトやラジオ、蚊取り機能を装備した充電式扇風機
システムトークスは、LEDライトやラジオ、蚊取りなどの多機能を搭載した充電式扇風機「スゴイ扇風機 SUGOI FAN」を発表した。販売開始は15日、価格は7980円。

ポータブルAM/FMラジオレコーダー……予約録音/ボイスレコーダー機能付き
ベセトジャパンは17日、予約録音ができるポータブル型のAM/FMラジオレコーダー「DR-A900」を発表した。販売開始は7月1日。価格はオープンで、予想実売価格は14800円前後。

NHK、ラジオのインターネット同時配信を9月スタート
NHKは2日、NHKラジオのインターネットによる同時配信(IPサイマルラジオ)を、9月1日にスタートすると発表。

【地震】radiko.jp、エリア制限解除を段階的に終了へ
radikoは29日、同社が運営するネットラジオ配信サービス「radiko.jp」について、東北地方太平洋沖地震への緊急対応として実施しているエリア制限解除について、段階的に終了していくことを発表した。

radiko.jp、中京地区のラジオ放送7局が参加……25日10時より試験配信を開始
radikoは23日、同社が運営するネットラジオ配信サービス「radiko.jp」に、中京地区(愛知県・三重県・岐阜県)のラジオ局7局が新たに参加することを発表した。25日10時より実用化試験配信を開始し、10月の本配信を目指す。

【地震】NHK、避難所へテレビとラジオを設置……災害・安否情報提供を支援
NHKは15日、避難所へ向けてのテレビ、アンテナの設置を行なうと発表。電力供給が困難な避難所に関しては、電池式ラジオの設置を進める。

“芸術は爆発だ!”岡本太郎さんが質問に答えてくれる会話ジェネレーター公開
FMラジオ局J-WAVEが生誕100年を迎える故岡本太郎さんをトリビュートしたキャンペーン「HAPPY BIRTHDAY TARO!」を実施。特設サイトでは彼が問いに答える会話ジェネレーターを公開している。