イベント予定ニュース(74 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

イベント予定に関するニュース一覧(74 ページ目)

関連特集
夏休み(イベント・自由研究・宿題)
【夏休み】原料の搬入から食用油ができるまで 画像
エンタープライズ

【夏休み】原料の搬入から食用油ができるまで

 日清オイリオグループ横浜磯子事業場では、小学生以上が対象の、少人数でも来場可能な「夏休み特別オープンファクトリー」を7月23日より実施する。

【Interop Tokyo 2012】顕在化していないIT技術・ビジネスを発見せよ 6月13-15日 画像
エンタープライズ

【Interop Tokyo 2012】顕在化していないIT技術・ビジネスを発見せよ 6月13-15日

 13日より千葉市の幕張メッセで、コンピュータ・ネットワーク関連ハードウェア、ソフトウェアおよび技術に関する展示会「Interop Tokyo 2012」が開催される。

スマホのARで『アメイジング・スパイダーマン』になる? 画像
エンタメ

スマホのARで『アメイジング・スパイダーマン』になる?

『アメイジング・スパイダーマン』の公開日である6月30日が目前に迫ってきた。東京・銀座のソニービルでは、6月25日(月)〜7月8日(日)の14日間にわたって記念イベントを開催する。

【夏休み】子ども連れでも気兼ねなく 専用車両でサービス 画像
エンタープライズ

【夏休み】子ども連れでも気兼ねなく 専用車両でサービス

 JR東海は、小学生以下の子ども1人以上と大人1人以上を含むグループが利用できる、子ども連れ専用の「ファミリー車両」をのぞみ号で設定、6月14日よりチケットを発売する。

六本木に人気アイドル、そして戦車!?……サイボウズ「センシャ・キャンペーン」 画像
エンタープライズ

六本木に人気アイドル、そして戦車!?……サイボウズ「センシャ・キャンペーン」

 サイボウズは、同社が提供するクラウドサービス、「cybozu.com」のサービス導入企業数が、開始から6ヵ月で1,000社を突破したことを記念し、ユーザーへの感謝の気持ちを伝える「センシャ・キャンペーン」を実施する。

【今週のイベント】Interop Tokyo 2012/東京おもちゃショー2012など 画像
ブロードバンド

【今週のイベント】Interop Tokyo 2012/東京おもちゃショー2012など

 6月11日週のイベントを紹介する。

【夏休み】科学で体験するマンガ……ハインリッヒになってボグートを倒す 画像
エンタメ

【夏休み】科学で体験するマンガ……ハインリッヒになってボグートを倒す

夢の世界を現代の技術で体験する楽しいイベントが、この夏、東京・お台場で実現する。7月7日から10月15日まで、東京・お台場の日本科学未来館で開催される「科学で体験するマンガ展」だ。

Google、「自然災害とIT活用に関する国際会議」を仙台で開催 画像
エンタープライズ

Google、「自然災害とIT活用に関する国際会議」を仙台で開催

 Googleは8日、「Big Tent 2012: 自然災害とIT活用に関する国際会議」を、7月2日に、仙台ウェスティンホテルにて開催することを発表した。

ブルブル星人ロボットを作る 7月16日  画像
エンタープライズ

ブルブル星人ロボットを作る 7月16日

 村田製作所は、7月16日に同社関係会社であるムラタエレクトロニクス本社にて、子供向け「電子工作教室」を開催する。

【夏休み】そらとぶ自由研究……地上&機上実習、沖縄の思い出 画像
エンタープライズ

【夏休み】そらとぶ自由研究……地上&機上実習、沖縄の思い出

 ベネッセコーポレーションと日本航空では、コラボレーション企画「ベネッセ×JAL 小学生夏休み応援キャンペ−ン“そらとぶ自由研究”」を7月21日から8月31日まで実施する。

New Education Expo 2012開幕…教育ICT機器・教材、校務支援、防災など 画像
ブロードバンド

New Education Expo 2012開幕…教育ICT機器・教材、校務支援、防災など

 「未来の教育を考える」をテーマに、今年で17回目を迎える教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2012」が6月7日、東京都江東区の東京ファッションタウンビルで開幕した。

【夏休み】ウサギ、コアラ、ゾウ、パンだ! 画像
エンタメ

【夏休み】ウサギ、コアラ、ゾウ、パンだ!

 日清製粉グループでは、小学生を対象とした「第32回 親子手づくり動物パンサマースクール」を7月23日から8月22日までの期間、東京・大阪など10会場で、合計12回開催する。

南アルプスの花崗岩をくぐり抜けたまろやかな水で作ったアイスクリーム 画像
エンタープライズ

南アルプスの花崗岩をくぐり抜けたまろやかな水で作ったアイスクリーム

 お菓子販売、ワイナリーなどを展開しているシャトレーゼは6月6日、「2012年度シャトレーゼ工場見学」について発表した。学料金は無料だが、予約定員制となっており、申込みはホームページまたは電話で受け付けている。

【夏休み】日常的なエネルギーや新エネルギー 最前線を体験 画像
エンタープライズ

【夏休み】日常的なエネルギーや新エネルギー 最前線を体験

 フューチャーイノベーションフォーラム(FIF)は、中学生を対象とした1日職業体験プログラム「エネルギーの最前線」を7月27日に開催すると発表。今年で6回目となる同プログラムでは、施設見学や実験のほか、経営者や現場の社員と直接話す場も設けているという。

【夏休み】レッツノートの自作に挑戦!! 画像
IT・デジタル

【夏休み】レッツノートの自作に挑戦!!

 パナソニックでは、オリジナルパソコンの組み立てを行う小・中・高校生向けのイベント「手づくりレッツノート工房2012」を8月25日に、同社のITプロダクツビジネスユニット神戸工場で開催する。

中欧スロヴェニアのワインを楽しむイベント 7月12日 画像
エンタメ

中欧スロヴェニアのワインを楽しむイベント 7月12日

 世界のワインと食を紹介するイベントを企画・運営するFine Dine Discovery(ファイン・ダイン・ディスカバリー)が7月12日、中欧のスロヴェニアをテーマに、原宿のレストラン「copon norp」でイベントを開催する。

【夏休み】小学生向け図書館見学ツアー 画像
エンタープライズ

【夏休み】小学生向け図書館見学ツアー

 東京・上野の国際子ども図書館では、同図書館をもっと知ってもらうために「夏休み小学生向け図書館見学ツアー」を、夏休み期間中の毎週木曜日に実施する。

【今週のイベント】台湾で「Computex Taipei 2012」が開幕 画像
ブロードバンド

【今週のイベント】台湾で「Computex Taipei 2012」が開幕

 今週5日からは、台湾の台北市において、アジア最大のコンピュータ見本市「Computex Taipe」が開催される。注目は、先週MicrosoftがRelease Preview版を公開したWindows 8関連で、各社から何か具体的な製品など発表があるのかというところ。

【Wireless Japan 2012】開幕……ワイヤレス&モバイルで新産業創出 画像
エンタープライズ

【Wireless Japan 2012】開幕……ワイヤレス&モバイルで新産業創出

 リックテレコムと日本イージェイケイは5月30日〜6月1日の3日間、東京ビッグサイトで“ワイヤレス新ビジネス、ここに集結”をテーマに、ワイヤレス&モバイル通信業界最大級の専門展示会「ワイヤレスジャパン2012」(Wireless Japan 2012)を開催する。

夏休みに親子で職業体験「京王キッズおしごと隊」参加者募集 画像
エンタメ

夏休みに親子で職業体験「京王キッズおしごと隊」参加者募集

 京王電鉄は5月29日、夏休み期間中に実施する親子向けの職業体験プログラム「京王キッズおしごと隊 〜ぼくの、わたしのお仕事体験〜」について発表した。

【今週のイベント】「Wireless Japan 2012」が30日に開催 画像
ブロードバンド

【今週のイベント】「Wireless Japan 2012」が30日に開催

 30日、大阪では「中小企業総合展2012」、東京ビッグサイトでは「ワイヤレスジャパン2012」が開幕する。

「NHK技研公開」明日から一般公開がスタート……最先端の放送技術が一堂に 画像
ブロードバンド

「NHK技研公開」明日から一般公開がスタート……最先端の放送技術が一堂に

 HK放送技術研究所はあす24日から、一般に放送関連技術を公開する恒例の「技研公開」を開催する。

【今週のイベント】NHK技研公開、IPAグローバルシンポジウムなど 画像
ブロードバンド

【今週のイベント】NHK技研公開、IPAグローバルシンポジウムなど

 5月21日週のイベントを紹介

 24日から、NHK技術研究所がその研究成果・技術を一般に公開する「NHK技研公開2012」が開催される。27日までの開催で、今年はスーパーハイビジョン放送に関する技術が主なトピックとなる。

【富士通フォーラム2012】ITをリシェイプして未来へ[フォトレポート] 画像
エンタープライズ

【富士通フォーラム2012】ITをリシェイプして未来へ[フォトレポート]

 「富士通フォーラム」が17〜18日、東京国際フォーラムで一般向けに公開される。2年ぶりの開催となる今回のテーマは「Reshaping ICT - Reshaping Business」。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 69
  8. 70
  9. 71
  10. 72
  11. 73
  12. 74
  13. 75
  14. 76
  15. 77
  16. 78
  17. 79
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 74 of 90
page top