
ラトック、モバイルバッテリ&ポケットルータ機能を搭載したWi-Fiストレージ
ラトックシステムは17日、モバイルバッテリ、ポケットルータ機能を搭載したWi-Fiストレージ「REX-WIFIUSB2X」を発表した。発売は10月中旬、予想実売価格は9,200円前後。

Y!mobileからWi-Fiルータ機能付きモバイルバッテリ……29日発売
ソフトバンクは17日、Y!mobileブランドからWi-Fiルータ機能付きモバイルバッテリ「Battery Wi-Fi」(ZMI製)を発表した。9月29日に発売される。

ムーミンやスナフキンがデザインされたモバイルバッテリ登場
2017年にテーマパークがオープンされるなど、いまだに強い人気を誇るキャラクターのムーミンをデザインしたモバイルバッテリがHameeから登場した。容量4000mAhで、直販価格は3,791円(税別)。

大容量20,100mAhの小型モバイルバッテリ……特別価格3,199円
Ankerは31日、20,100mAhの大容量ながら小型化したモバイルバッテリ「PowerCore 20100」を発売した。通常価格3,999円のところ発売記念特価税込3,199円で、Amazon.co.jpで販売される。

Hamee、ディズニーキャラあしらったスティック型モバイルバッテリ
Hameeは19日、ディズニーキャラクターをモチーフにしたデザインのスティック型モバイルバッテリを発売した。価格は3,000円 (税別)。

本体を振ると残量がわかる急速充電対応のモバイルバッテリ
ユニットコムは12日、本体を振ればバッテリの残量がわかるモバイルバッテリ「BAT03-6000」を発売した。容量6000mAhで、価格は1,980円(税込)。

キヤノン、スマホの画像を投影できるポケットサイズのモバイルプロジェクタ
キヤノンマーケティングジャパンは13日、ポケットサイズという小型軽量のモバイルプロジェクタ「ミニプロジェクター C-5」を発表した。発売は8月上旬、価格はオープン価格で、予想実売価格は29,800円前後。

大容量7,000mAhでLightningケーブル内蔵のモバイルバッテリ……データ同期も可能
フォーカルポイントは6日、LightningとUSBケーブルを本体に内蔵し、7,000mAhの大容量を備えたモバイルバッテリ「mophie powerstation plus 4X (Lightning)」を発売した。直販価格は13,980円(税別)。

32GB/64GBのストレージを内蔵したiPhone向け大容量モバイルバッテリ
フォーカルポイントは26日、ストレージを内蔵したiPhoneやiPadなどのiOSデバイス向けモバイルバッテリ「mophie spacestation ストレージ内蔵バッテリー」を発売した。直販価格は21,800円から。

ソーラーパネルがセットになった容量7,800mAhのモバイルバッテリ
アスクは15日、ソーラーパネルがセットになった米Goal Zero社製のモバイルバッテリ「Venture 30 Solar Recharging Kit」を発表した。発売は6月中、予想実売価格は18,800円前後。

小型ながら大容量16,000mAh搭載のモバイルバッテリ……実売4,480円
持ち歩けるサイズながらバッテリ容量16,000mAhという大容量のモバイルバッテリ「Solo6jp」が、テックから発表になった。発売は10日で、予想実売価格は4,480円前後(税別)。

スマホの節電対策、1位は「ディスプレイの明るさを抑える」
MMD研究所は3日、「スマートフォンのバッテリーに関する調査」の結果を発表した。調査期間は5月22日~23日で、15歳以上の男女342人から有効回答を得た。

LTE対応で給電もできる小型モバイルプロジェクタ……ソフトバンク夏モデルに登場
ソフトバンク2015夏モデルに、Android 4.4.4搭載でLTEに対応したモバイルプロジェクタ「モバイルシアター」(ZTE製)がラインナップされた。発売は9月以降の予定。

電動自転車用バッテリーが非常用電源に……「サイバシ02」が登場
ターミナルは自転車用バッテリーをポータブル電源として使用するための給電システム「サイバシ02」を10日から発売する。

MIL規格クリアの耐落下性装備、バッテリー搭載iPhone 6用ケース
フォーカルポイントは2日、MIL規格準拠の耐落下性を持ち、2,600mAhバッテリーを搭載したiPhone 6専用バッテリーケース「OtterBox Resurgence 耐落下バッテリーケース for iPhone 6」を発売した。価格は11,800円(税別)。

GoPro専用の拡張バッテリーパックが登場
アメリカ、ボルダー発。GoPro専用の拡張バッテリーパック「Limefuel Epic」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。

暮らしに溶け込む防災タイプの景観ポール~ヨシモトポール
ヨシモトポールはセキュリティショー2015と同時開催の「ライティング・フェア2015」において「避難誘導システム」を展示した。これは防災対応のポールで、停電時にも機能する電源システムを搭載。

信頼性の高いバッテリーを内蔵した災害対応の非常用LED防犯灯
かがつうは「ライティング・フェア2015」において蓄電池内蔵のLED防犯灯を出展していた。これは通常はLED防犯灯として使用し、災害時に停電となった場合でも、内蔵された蓄電池(バッテリー)によって

ワイモバイル、4.5型「Spray 402LG」を19日に発売……バッテリを同梱
ワイモバイルは12日、4.5インチ液晶搭載のAndroidスマートフォン「Spray 402LG」(LG製)を19日より発売すると発表した。一括払いの場合の端末価格は31,200円(税抜)。

容量12000mAh! 安心して「Ingress」を楽しめるコラボモバイルバッテリ発売
cheeroは6日、グーグルの人気ゲーム「Ingress」とコラボしたモバイルバッテリ「cheero Ingress Power Cube 12000mAh」を発売した。直販価格は5,980円。

ワイモバイル、予備バッテリと専用チャージャーを同梱した4.5型「Spray 402LG」
ワイモバイルは5日、4.5インチディスプレイを搭載したスマートフォン「Spray 402LG」(LG製)を発表した。発売は2月中旬以降で、直販ショップでの一括払いの価格は31,200円。

「ダンボーバッテリー」から薄型モデルと軽量モデルの2機種発売
cheeroは13日、モバイルバッテリーの「ダンボーバッテリー」の新商品として、「DANBOARD Block」と「DANBOARD Plate」の2モデルを発売した。

【CES 2015】ZTE、Android OSを搭載したスマートプロジェクター「ZTE Spro 2」発表
ZTEは6日(現地時間)、Android OSを搭載したスマートプロジェクター「ZTE Spro 2」を発表した。プロジェクターのほか、モバイルWi-Fiルータ、モバイルバッテリの機能をもつ。

PC・スマホ・タブレットを3台同時充電!大容量23,000mAhのモバイルバッテリ
サンワサプライは8日、ノートPC・スマートフォン・タブレットの3台を同時に充電できる大容量23,000mAhのモバイルバッテリ「700-BTL017BK」を発売した。