
華麗な映像のマジック!サムスンがマドリードで披露したショーの模様をYouTubeで公開
韓国サムスンは27日(現地時間)、スペインのマドリードで開催した特殊映像ショーの模様をYouTubeに投稿。公式ブログで紹介した。

ドコモ、国内外5社と通信プラットフォームの合弁会社を設立へ……富士通、NEC、パナ、サムスン電子など
NTTドコモは27日、国内外のメーカー5社と、通信機器向け半導体の開発・販売を行う合弁会社の設立のため、合弁契約を締結したことを公表した。

ソニー、サムスンとの合弁会社を解消……液晶パネル事業で新たな提携関係へ
ソニーとサムスンは26日、液晶パネル事業について新たな提携関係への移行に関する契約を締結した。

テレビの未来は?サムスンがCES用のティーザー動画を公開
韓国サムスンは2012年のCES向けのティーザー動画を公開した。23日(現地時間)、公式ブログで発表した。

GALAXY SとGALAXY Tab 7インチはAndroid 4.0へのアップデート無し
韓国サムスンはGALAXYシリーズのAndroid 4.0へのアップデートを予定しているが、GALAXY SとGALAXY Tab 7インチは除外される。公式ブログの韓国語版で22日(現地時間)、発表した。

GALAXYシリーズのAndroid 4.0へのアップグレード実施へ
韓国のサムスン電子は12月20日(現地時間)、同社のスマートフォン、Galaxy S IIを始めとするモバイル端末のAndroid 4.0へのアップグレードを実施すると発表した。

ベライゾンがGalaxy NEXUSのLTE対応版を発売
米ベライゾンワイヤレスは12月15日(現地時間)、世界ではじめてAndroid 4.0を搭載したスマートフォンGalaxy NEXUSをアメリカで販売開始した。

【特別企画】「GALAXY S II LTE SC-03D」でイルミネーションを撮影・管理
クリスマスを前にイルミネーション真っ盛りである。スマホで撮影している人達を見かけるのだが、今回使用している「GALAXY S II LTE SC-03D」でも撮影してみた。

【ビデオニュース】「GALAXY S II LTE SC-03D」の操作感から撮影メニューまで
ここでは「GALAXY S II LTE SC-03D」の操作感から、撮影メニュー、そして撮影した動画サンプルまでを紹介する。

【短期連載】楽しさ広げるテレビとの連携……「GALAXY Tab 10.1 LTE(SC-01D)」
短期連載の最終回となる第3回では、GALAXY Tab 10.1 LTE(SC-01D)を大画面テレビに接続し、エンターテインメント系の機能を試してみることにした。

【ビデオニュース】エンタテインメントに使えるタブレット……「GALAXY Tab 10.1 LTE(SC-01D)」
今回は、「GALAXY Tab 10.1 LTE(SC-01D)」を液晶テレビに接続し、レースゲームやYouTubeの再生、地図コンテンツなどを表示し体感してみた。

サムスンがExpressCache採用の超薄型ウルトラブックを発売
韓国サムスンは12月12日(現地時間)、ExpressCache技術を採用した超薄型ウルトラブック、シリーズ5ウルトラを発売すると発表した。