
エンタープライズ
BBSec、セキュアメールソリューション「Anti-Abuse Mail Service ASP」がIPv6に対応
ブロードバンドセキュリティ(BBSec)は26日、セキュアメールソリューションAnti-Abuse Mail Service ASP(AAMS)において、IPv6に対応することを発表した。2011年7月より、AAMS第4システムから新サービスを順次提供開始する。

ブロードバンド
日本人が標的か? MasterCardを騙るフィッシング詐欺がまたも登場
フィッシング対策協議会は25日、MasterCardを騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起する文章を公開した。

IT・デジタル
ジャストシステム、メール/webブラウザなどのPCアプリ内蔵ガジェット
ジャストシステムは、メールやwebブラウザ、メモエディターなどのPC向けアプリケーションソフトを内蔵した「oreplug(オレプラグ)」を発表した。販売開始は12日。希望小売価格は6279円。

エンタープライズ
【地震】災害情報を装った日本語ウイルスメールが急増中……IPAが注意喚起
情報処理推進機構(IPA)は4日、「東日本大震災」に関する災害情報を装った日本語のウイルスメールが多数確認されているとして、注意喚起を行った。

エンタープライズ
【地震】カスペルスキー、東日本大震災に関連するスパムメールについて注意喚起
Kaspersky Labs Japanは1日、東日本大震災にともない、「地震」「津波」「原発」等をキーワードとしたスパムメールが出回っているとして、あらためて注意喚起を行った。