
ブロードバンド
VISAを装った偽セキュリティソフト詐欺が蔓延……マカフィーが注意喚起
マカフィーは29日、VISAのカスタマーサービスから送られたように装う詐欺メールが世界中に広がっているとして注意喚起する文章を公開した。

ブロードバンド
OCNを騙るフィッシングサイトが出現……今後、類似サイト登場の可能性も
フィッシング対策協議会(運営・事務局 JPCERTコーディネーションセンター)は24日、緊急情報「OCNを騙るフィッシング(2011/8/24)」を公開した。「OCNメール」を騙るフィッシングサイトが発見されたという。

IT・デジタル
【連載・日高彰のスマートフォン事情】“オフィス”よりも“ソーシャル”を重視した「Windows Phone 7」(後編)
他のスマートフォンと比較してもWindows Phone 7の設計思想は若干異質だ。iPhoneのホーム画面は、電話やメールといった基本機能と、ユーザーが追加したアプリがすべて同列のものとして並べられている。

エンタープライズ
KDDI、auケータイのメール送受信履歴からFacebookの友人を招待・検索可能に
KDDIと沖縄セルラーは18日、au携帯電話のEメール(~@ezweb.ne.jp)の送受信履歴をもとに、Facebook上の友人をより簡単に検索し、「友達リクエスト」をできる機能を追加した。

ブロードバンド
【テクニカルレポート】インターネットバンキングを標的とした攻撃とパスワード管理……トレンドマイクロ・セキュリティブログ
「独立行政法人情報処理推進機構(IPA)」は、2011年8月3日、「国内のインターネットバンキングで不正アクセスが相次いでいる」として不正プログラムや迷惑メールに対する注意喚起を行いました。

エンタープライズ
シマンテック、電子メールおよびコンテンツアーカイブ「Symantec Enterprise Vault 10」発表
シマンテックは8日、電子メールおよびコンテンツアーカイブソフトウェアの最新バージョンとなる「Symantec Enterprise Vault 10(シマンテック エンタープライズボルト10)」発表した。11日より提供開始される。

エンタメ
蝶野正洋と吉村作治、有料メルマガをスタート……ビジスパが独占配信開始
アルトビジョンは1日、同社が運営するビジネス系有料メルマガ配信サービス「ビジスパ」において、プロレスラーの「蝶野正洋」氏、エジプト考古学者の「吉村作治」氏の有料メルマガの購読受付・配信を開始した。