LTEニュース(27 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

LTEに関するニュース一覧(27 ページ目)

関連特集
iPhone アルカテル・ルーセント NTTドコモ 携帯電話(ケータイ) KDDI 次世代PHS ソフトバンク(旧ソフトバンクモバイル) 日本電気(NEC) 富士通 3G 4G
HTC、デュアルコアでLTE対応のタブレット「HTC Jetstream」 画像
IT・デジタル

HTC、デュアルコアでLTE対応のタブレット「HTC Jetstream」

 HTCは、LTE対応のタブレット「HTC Jetstream」を9月4日に、米国市場に投入する。AT&Tが明らかにした。

IFA 2011、プレスカンファレンスがスタート  画像
IT・デジタル

IFA 2011、プレスカンファレンスがスタート

 ドイツ ベルリンで9月2日から開幕する欧州最大級のエレクトロニクスショー「IFA 2011」(国際コンシューマ・エレクトロニクス展)は8月31日より事前イベントとしてメーカーや関連団体によるプレスカンファレンスがスタートした。

サムスン、「GALAXY Tab 8.9 LTE」「GALAXY S II LTE」発表 画像
IT・デジタル

サムスン、「GALAXY Tab 8.9 LTE」「GALAXY S II LTE」発表

韓国サムスンは28日、欧州最大級のエレクトロニクス見本市、IFA 2011の開催に先立ち、同社のスマートフォン「GALAXY S II LTE」およびタブレット「GALAXY Tab 8.9 LTE」を新たに追加した。

Huawei、LTE TDD試験ネットワーク立ち上げに成功……ユニバーシアード 深セン大会でサービス提供 画像
ブロードバンド

Huawei、LTE TDD試験ネットワーク立ち上げに成功……ユニバーシアード 深セン大会でサービス提供

 Huaweiは、中国深センでChina Mobile向けのLTE TDD試験ネットワークの立ち上げに成功、このネットワークを単独で運用し、2011年夏季ユニバーシアード深圳大会のメインスタジアムと周辺地域にサービスを提供する。

「超高速モバイルデータ通信」3社速度比較、WiMAXがXiとUS抑え最速に……MMD研調べ 画像
エンタープライズ

「超高速モバイルデータ通信」3社速度比較、WiMAXがXiとUS抑え最速に……MMD研調べ

 MMD研究所は4日、「超高速モバイルデータ通信サービスに関する地域別実測比較調査」の結果を発表した。UQ WiMAX、NTTドコモXi(クロッシィ)、ソフトバンクULTRA SPEEDの各超高速モバイルデータ通信の接続スピードを実測し比較調査したもの。

エリクソンとソフトバンク モバイル、LTE基地局の実証実験を実施 画像
ブロードバンド

エリクソンとソフトバンク モバイル、LTE基地局の実証実験を実施

 携帯端末の通信において、同一周波数で動作する基地局間では、セル境界にて深刻な干渉が発生することがあるが、日本エリクソンはこれを回避するための機能「協調送信制御機能」をLTE基地局に用いた実証実験をソフトバンクモバイルと協同で実施したと発表した。

米ベライゾン、LTE版「Galaxy Tab 10.1」の販売を開始 画像
IT・デジタル

米ベライゾン、LTE版「Galaxy Tab 10.1」の販売を開始

 米通信大手のベライゾン(Verizon Wireless)は、Galaxy Tab 10.1のLTE版の申し込み受け付けを開始した。

SBモバイル、LTEシステム実証実験の結果を公表…800MHz帯で約2倍、新送信技術では5倍の下り速度に 画像
ブロードバンド

SBモバイル、LTEシステム実証実験の結果を公表…800MHz帯で約2倍、新送信技術では5倍の下り速度に

 ソフトバンクモバイルは13日、800MHz帯や既存の2.1GHz帯を用いたLTEシステムの実証実験の結果を公表した。埼玉県熊谷市において、2011年3月から6月にかけて実施されたもの。

UQコミュ、「WiMAX 2」のフィールドテストで100Mbpsを達成 画像
ブロードバンド

UQコミュ、「WiMAX 2」のフィールドテストで100Mbpsを達成

 UQコミュニケーションズは、世界で初めてWiMAX 2方式のフィールドテストを実施し、モバイル環境において下り速度100Mbpsを超える無線通信に成功したことを6日に発表した。

【WTP2011(Vol.7)】「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2011」開幕! 画像
ブロードバンド

【WTP2011(Vol.7)】「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2011」開幕!

 本日、パシフィコ横浜で「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2011」(WTP2011)が開幕した。

ソニー、「パワーメディアドック」付き13.1型ハイスペックモバイル「VAIO Z」 画像
IT・デジタル

ソニー、「パワーメディアドック」付き13.1型ハイスペックモバイル「VAIO Z」

 ソニーは5日、軽量約1.165kg/薄型約16.65mmのフルフラットデザインとした13.1型モバイルノートPC「VAIO Z」の2011年夏モデル「VPCZ219FJ/B」を発表した。販売開始は30日。価格はオープンで、予想実売価格は250000円前後。

【WTP2011(Vol.5)】アンリツ、LTEスマホ・携帯の検証用シグナリングテスタ 画像
ブロードバンド

【WTP2011(Vol.5)】アンリツ、LTEスマホ・携帯の検証用シグナリングテスタ

 アンリツは4日、商用マルチモードLTEスマートフォン・携帯端末の検証を1台で実現するシグナリングテスタMD8475Aを開発したと発表した。

日本通信、ドコモLTE「Xi」網とのレイヤー2相互接続で協議開始……MVNOとして提供へ 画像
ブロードバンド

日本通信、ドコモLTE「Xi」網とのレイヤー2相互接続で協議開始……MVNOとして提供へ

 日本通信は4日、NTTドコモに対し、LTE網とのレイヤー2相互接続を正式に申し入れ、接続に向けた協議を開始したことを公表した。

KDDI、法人向けクラウドの新ブランド「KDDI MULTI CLOUD」を立ち上げ 画像
エンタープライズ

KDDI、法人向けクラウドの新ブランド「KDDI MULTI CLOUD」を立ち上げ

 KDDIは28日、法人顧客向けの新ブランド「KDDI MULTI CLOUD」を発表した。

NTTドコモ、「Xi」対応モバイルWi-Fiルータ「L-09C」を30日に発売 画像
IT・デジタル

NTTドコモ、「Xi」対応モバイルWi-Fiルータ「L-09C」を30日に発売

 NTTドコモは23日、LTEサービス「Xi」(クロッシィ)対応のモバイルWi-Fiルータ「L-09C」を30日に発売すると発表した。

無線トラフィックを効率的に処理する「Liquid Radioアーキテクチャ」……ノキア シーメンス 画像
ブロードバンド

無線トラフィックを効率的に処理する「Liquid Radioアーキテクチャ」……ノキア シーメンス

 ノキア シーメンス ネットワークスは21日、報道関係者を対象とした技術説明会を開催した。

【インタビュー】NTTドコモが語る、スマートフォン時代の差別化要素 画像
ブロードバンド

【インタビュー】NTTドコモが語る、スマートフォン時代の差別化要素

 2011年度のスマートフォン販売台数600万台を目標に掲げるNTTドコモ。Androidスマートフォン及びタブレットについて、他キャリアとの差別化をどう進めていくのか。NTTドコモ オープンサービス企画室長 伊倉雅治氏に話を聞いた。

プラネックス、Wi-Fiステーション「MZK-WG300NX」用のLTEサービス「Xi」対応ファームウェアを提供開始 画像
IT・デジタル

プラネックス、Wi-Fiステーション「MZK-WG300NX」用のLTEサービス「Xi」対応ファームウェアを提供開始

 プラネックスコミュニケーションズは10日、高機能Wi-Fiステーション(無線LANルータ)「MZK-WG300NX」に向けて、NTTドコモの次世代通信LTEサービス「Xi」(クロッシィ)に対応するファームウェアの提供を開始した。

エリクソン、豪州の非都市部にLTE固定無線ブロードバンドを構築 画像
ブロードバンド

エリクソン、豪州の非都市部にLTE固定無線ブロードバンドを構築

 エリクソンは1日(ストックホルム現地時間)、オーストラリアのNBN社(National Broadband Network Co)から、2.3GHz LTE固定無線ブロードバンド網の建設と運用を受注したことを発表した。

ドコモ、LTEサービス「Xi」対応エリアを全国主要6都市へ拡大 画像
ブロードバンド

ドコモ、LTEサービス「Xi」対応エリアを全国主要6都市へ拡大

 NTTドコモは30日、LTEサービス「Xi」(クロッシィ)の対応エリアを拡大し、7月1日より全国主要6都市(札幌・仙台・金沢・広島・高松・福岡)においても利用可能とすることを発表した。

NTTドコモ、特設サイトで「Wireless Japan 2011」出展内容を紹介 画像
ブロードバンド

NTTドコモ、特設サイトで「Wireless Japan 2011」出展内容を紹介

NTTドコモは20日、「Wireless Japan 2011」(ワイヤレスジャパン 2011)に向けて、同社展示内容などを紹介する特設サイトをオープンした。

【Wireless Japan 2011(Vol.2):動画】NTTドコモ、“LTE-Advanced”をいち早く体感できる展示デモを展開! 画像
ブロードバンド

【Wireless Japan 2011(Vol.2):動画】NTTドコモ、“LTE-Advanced”をいち早く体感できる展示デモを展開!

NTTドコモは、LTEの進化版ともいうべき「LTE-Advanced」を「Wireless Japan 2011」で展示デモする。

【Wireless Japan 2011(Vol.1)】NTTドコモ、世界に先駆け次世代LTE“LTE-Advanced”をお披露目! 画像
ブロードバンド

【Wireless Japan 2011(Vol.1)】NTTドコモ、世界に先駆け次世代LTE“LTE-Advanced”をお披露目!

東京ビッグサイトにて開催される「Wireless Japan 2011」で、NTTドコモがLTEの進化版ともいうべき「LTE-Advanced」を展示デモすることが明らかとなった。

スマートフォンユーザーの半数以上がLTEに期待感……MM総研調べ 画像
エンタープライズ

スマートフォンユーザーの半数以上がLTEに期待感……MM総研調べ

 MM総研は19日、スマートフォンと携帯電話(フィーチャーフォン)のサービス利用実態および、スマートフォンの機能やネットワークサービスの不満・改善点に対するWebアンケート調査の結果を公表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. 29
  11. 30
  12. 31
  13. 32
  14. 最後
Page 27 of 33
page top