
日本マイクロソフト、最廉価「Surface Pro 3」Core i3モデルの発売を延期
日本マイクロソフトは30日、Windowsタブレット「Surface Pro 3」のCore i3モデルについて、発売を秋以降に延期すると発表した。8月に発売とアナウンスされていた。

Microsoft、エントリークラスで低価格なWindows Phone「Lumia 530」発表
Microsoftは23日、Windows Phone 8.1を搭載した4インチのスマートフォン「Lumia 530」を発表した。低価格なモデルで、予想価格は85ユーロ(約1万円)。8月から発売される。

米マイクロソフト、1万8000人をレイオフ
Microsoftが、従業員1万8000名を対象にしたレイオフを来年にも実施することを発表しました。同社の歴史の中でも最大規模のレイオフとなるようです。

【SoftBank World 2014】Google Appsのビジネス活用/MSのクラウドサービスAzure
ソフトバンクグループのイベント「SoftBank World 2014」が15日から始まった。イベントにはグーグルやマイクロソフトなどパートナー企業が、ソフトバンクテレコムとともに展開する法人向け製品やサービスなどを紹介している。

マイクロソフト、中小企業向けに「Office 365」を強化……3つの新プランに移行
マイクロソフトは6月下旬に、企業向けOffice 365の公開ロードマップを発表。あわせて7月10日に、Office 365の各プランにおける今後数か月の予定を公開した。

IIJと日本MS、マルチクラウドサービスで協業……クラウド基盤を相互接続
インターネットイニシアティブ(IIJ)と日本マイクロソフトは10日、マルチクラウドサービスの提供に向けて協業することを発表した。両社のクラウド基盤「IIJ GIOサービス」と「Microsoft Azure」を連携させたサービスを提供する。

日本大学、全学生約10万人にOffice 365 Education導入
日本マイクロソフトは7月1日、日本大学の全学生約10万人が利用する学生向けクラウドサービスの基盤として「Office 365 Education」を導入したと発表した。学生による偶発的なソフトウェアの不正利用防止を目指す。

アドビ日本法人、新社長に佐分利 ユージン氏が就任
米Adobeは1日、日本法人であるアドビ システムズ の代表取締役社長に、佐分利 ユージン(Eugene Saburi)氏が就任したことを発表した。