2006年3月の検索ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年3月の検索に関するニュース一覧

goo、「評判検索」および「Q&A検索」の実証実験を開始〜日本語の意味や表現を検索対象に 画像
ブロードバンド

goo、「評判検索」および「Q&A検索」の実証実験を開始〜日本語の意味や表現を検索対象に

 gooは3月28日に、評判に関する書き込みを探し出す「評判検索」と、質問文と回答を探し出す「Q&A検索」の実証実験を開始した。

gooが9周年、記念ページを開設して歴史を振り返る〜リアルタイム検索語ランキングも開始 画像
エンタメ

gooが9周年、記念ページを開設して歴史を振り返る〜リアルタイム検索語ランキングも開始

 gooはこの3月27日に9周年を迎えた。日本語検索エンジンとしては古参のgooだが、もう9周年まだ9周年、とユーザの捉え方もそれぞれだろう。gooでは9周年を記念して特設ページを開設、これまでの歩みを振り返っている。

ニューズウォッチがヤフーと提携、ニュース配信・情報検索に関連する新規事業を展開 画像
エンタメ

ニューズウォッチがヤフーと提携、ニュース配信・情報検索に関連する新規事業を展開

 個人向けニュース配信サイト「フレッシュアイ」を運営するニューズウォッチは3月24日、ヤフーと事業・資本提携を行ったことを発表した。今後、ヤフーの連結子会社および東芝と協力しながら、ニュース配信・情報検索に関連する新規事業を展開する。

シマンテック、PC上のWinnyを検索するツールを配布 画像
エンタープライズ

シマンテック、PC上のWinnyを検索するツールを配布

 シマンテックは、PC上のWinnyを検索するツールの配布を開始した。これにより、ディスク上にWinnyが存在する場合に発見できるほか、メモリー上も検索し実行されているかも確認できる。

MSN、新検索サービス「Windows Live Search」ベータ版を提供開始 〜Live.comとの統合も 画像
エンタメ

MSN、新検索サービス「Windows Live Search」ベータ版を提供開始 〜Live.comとの統合も

 米マイクロソフトは、新しい検索サービス「Windows Live Search」ベータ版の提供開始を発表した。同時にLive.comの最新版やWindows Live Toolbarベータ版など、Windows Live Searchを補完するその他の中核技術も発表された。

目立つトリノ五輪 〜インフォシーク、2月の検索キーワードランキングを発表 画像
エンタメ

目立つトリノ五輪 〜インフォシーク、2月の検索キーワードランキングを発表

 ポータルサイトの「インフォシーク」は、同サイトで提供している検索サービスのデータを元に集計した「2006年2月度 Infoseek キーワードランキング」を発表した。

ゲームは強し!? gooランキング、2月の月間キーワードランキングを発表 画像
エンタメ

ゲームは強し!? gooランキング、2月の月間キーワードランキングを発表

 NTTレゾナントは、gooで提供中の各種ランキングを紹介する「gooランキング」において、2月中に検索された月間キーワードランキングを発表した。

国内初、日本語自然文の意味を読み取り検索が可能な「KEYWALKER ブログ検索」開始 画像
エンタメ

国内初、日本語自然文の意味を読み取り検索が可能な「KEYWALKER ブログ検索」開始

 キーウォーカーは、日本語文章での検索に対応した検索サイト「KEYWALKER ブログ検索」を3月20日からスタートする。

Winny削除機能が搭載された法人向けの「ウイルスバスター」がリリース 画像
エンタープライズ

Winny削除機能が搭載された法人向けの「ウイルスバスター」がリリース

 トレンドマイクロは、法人向けのセキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター コーポレートエディション 7.3」を発表した。ファイル交換ソフト「Winny」の利用を防止する「アドバンス検索ツール」が搭載されているのが特徴だ。

    Page 1 of 1
    page top