
NTTドコモ、LPI-Japanのビジネスパートナー制度に参加……Androidで技術者との連携を強化
Linux技術者認定機関として「LPIC」を実施するLPI-Japan(Linux Professional Institute-Japan)は31日、NTTドコモが「LPI-Japanビジネスパートナー制度」に参加したことを発表した。

米USA TODAY、マルチプラットフォームカンパニーへの進化を目指し組織改革
「今回の大幅は構造改革は、USA TODAYを新聞社からマルチプラットフォームカンパニーへ進化させるものだ」。

キヤノン、ワイヤレスプリントやフルHD動画プリントなど新型「PIXUS」6製品
キヤノンは30日、インクジェットプリンタ「PIXUS(ピクサス)」シリーズの新製品として、 無線LANによるワイヤレスプリント機能や「フルHD動画プリント」機能搭載など6製品を発表した。価格はオープン。

ソフトバンクモバイル、「HTC Desire」シリーズに10月からAndroid 2.2を提供
ソフトバンクモバイルは27日、同社が取り扱うAndroid搭載のスマートフォン「HTC Desire SoftBank X06HT」「HTC Desire SoftBank X06HTII」向けに、最新バージョンのAndroid 2.2を提供すると発表。提供開始は10月上旬以降を予定。

【ビデオニュース】デル、スマートフォン市場に本格参入!「Aero」をYouTubeでチェック
米デルは米国市場向けのスマートフォン「Aero」を発売した。同社のブログやYouTubeでは、同機種に関する情報がポストされている。

米デル、同社初のスマートフォン!Android搭載の「Aero」
米デル(DELL)は24日(現地時間)、同社初のスマートフォン「Aero」を発表した

BIGLOBE、Androidアプリマーケット「andronavi」を大幅拡充
NECビッグローブ(BIGLOBE)は24日、Android向けのアプリケーションマーケット「andronavi(アンドロナビ)」をグランドオープンし、正式運用を開始した。

楽天トラベル、Androidアプリに!
楽天トラベルは、Android搭載のスマートフォンに対応したアプリケーションを19日から提供開始したと発表した。

ゲームに見せかけたスパイウェアが、Androidに出現 ~ エフセキュアが注意喚起
エフセキュアは17日、「Android Market」で新たな悪意あるアプリケーションが発見されたとして注意喚起情報を公開した。

米マイクロソフト、「Windows Phone 7」用Xbox LIVEゲームタイトルを60本以上一挙公開
米マイクロソフト(Microsoft)は16日(現地時間)、「Gamescom 2010」において“Windows Phone 7”用のXbox LIVEゲームタイトルを公開した。

音声だけでメール送信、自動的に電話――Voice Actions for Android
米グーグル(Google)は12日(現地時間)、「Voice Actions for Android」をリリースした。

【ビデオニュース】Androidアプリ「目覚まし彼女」をインストールしてみた
すでに、こちらでお知らせしているようにNECビッグローブからAndroid端末向けのアプリケーション「目覚まし彼女」がリリースされた。

ヤフー、ARで実物大シャア専用ザクが登場するiPhone用アプリ
ヤフーは、現在展開中のAR(拡張現実)技術を用いたiPhone用アプリの提供を開始すると発表した。

【ビデオニュース】今度は画面8インチのAndroid端末!こちらもiPadそっくりの製品
秋葉原で出回り始めたiPadそっくりのAndroid端末。ひとまわり小さい8インチの製品も「GENO OUTLET」で展示されている。

日替わりで女の子が起こしてくれるAndroidアプリ「目覚まし彼女」
NECビッグローブは、Android端末向けのアプリケーション「目覚まし彼女」の提供を開始した。

【ビデオニュース】iPadそっくりの「ePad」!秋葉原で展示中
秋葉原で販売予定となっているiPadそっくりの「ePad」はAndroidを搭載する端末だ。

iPadそっくりのAndroid端末「ePAD」のスペックアップモデルがアキバに登場
秋葉原のショップ「あきばお~零」などで販売されている中国製iPad風デザインのタブレット型Android端末「ePAD」。この従来モデルに比べ、大幅にスペックが向上したモデルの予約を秋葉原のショップ「GENO OUTLET」が行なっている。予想実売価格は24800円。

「BIGLOBEウェブリブログ」がスマートフォンに対応 ~87種類のデザイン指定とカスタマイズが可能に
NECビッグローブ(BIGLOBE)は6日、ブログサービス「ウェブリブログ」において、スマートフォン(iPhone、Android OS搭載端末)向けのサイト表示に対応した。

Android、第2四半期の米国スマートフォン市場でRIMを抜いて1位に!
NPDによる米国内でのコンシューマ向けモバイル端末市場の調査によると、第2四半期におけるスマートフォンOSのシェアは、Android OSが上昇を続けていることが分かった。

NTTドコモ、スマートフォンに特化したショールーム「ドコモスマートフォンラウンジ」を開設
NTTドコモは4日より、東京・丸の内にスマートフォンに特化したショールーム「ドコモスマートフォンラウンジ」を開設する。

KCCS、自動分析でおすすめTwitterユーザを紹介する「TwitLooper(β版)」実験サービス開始
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は3日、iPhoneおよびAndroid向けのTwitterクライアント「TwitLooper(β版)(ツイットルーパー)」を無料で公開、利用者ごとに個人の趣味・嗜好に近いユーザーを「おすすめ」として紹介する実験サービスを開始した。

現Androidユーザーが次回購入時に希望するスマートフォンOSは?
米ニールセン カンパニー(Nielsen Company)は2日(現地時間)、米国内におけるスマートフォンOSの利用動向調査の結果を発表した。