
【Embedded Technology Vol.10】会場はマイクロソフト vs. Androidの様相
Embedded Technology 2009では、さまざまな新製品や技術の展示が行われていたが、今回の特徴はAndroidを搭載した端末や製品と開発ソリューションの展示が増えてきていること。

【Embedded Technology Vol.7:動画】デバイスはもっと早く起動する? 1秒ブートデモ映像
パシフィコ横浜で18日から開催の「Embedded Technology 2009」では、ユビキタスがAndroidを使った1秒ブートをデモしていた。

【Embedded Technology Vol.4】Android搭載STBでTV-携帯がシームレスに連携
KDDI研究所は、パシフィコ横浜で開催の「Embedded Technology 2009」にて、「AndroidでSTBと携帯を連携」と題し、今月13日に発表したAndroid搭載STBの試作品を展示していた。

【Embedded Technology Vol.2】ユビキタス、Androidの1秒起動をアピール
ユビキタスでは、Androidを世界最速の1秒で起動させる「Ubiquitous QuickBoot」を発表し、そのデモをブースで行っていた。

【Embedded Technology Vol.1】電源不要のリモコンをデモ——NECエレクトロニクス
NECエレクトロニクスは、パシフィコ横浜で開催中の「Embedded Technology 2009」にて、電池レスリモコンのデモを行っていた。

KDDI研、AndroidベースのSTBを世界で初めて試作
KDDI研究所は13日、世界で初めて、AndroidをベースとしたSTB(セットトップボックス)を試作したと発表した。

NTT東、Android採用端末「光iフレーム」モニターを募集
NTT東日本は12日、フレッツ光を活用した待受情報配信サービスと、無線LANに対応したタッチパネルで簡単に操作できるAndroid採用端末「光iフレーム(仮称)」を開発中であることを発表した。

【セミナー】スマートフォン市場拡大と日本の商機
SSK(新社会システム総合研究所)は11月18日に、「スマートフォン市場拡大と日本の商機」と題したセミナーを開催する。

米アドビ、Android端末向けPhotoshopを無料で提供
米アドビシステムズは6日(現地時間)、「Photoshop.com Mobile for Android」を発表した。Android marketから無料でダウンロードできる。

【iEXPO2009 Vol.2】2010年秋発売予定のAndroid端末
NECは「C&Cユーザーフォーラム & iEXPO 2009」の展示会場にて、新しいAndroid端末のモックアップを展示していた。

モトローラのAndroid携帯「DROID」、いよいよ米国で発売!
米ベライゾン・ワイヤレス(Verizon Wireless)から6日(現地時間)に、モトローラ製のAndroid搭載スマートフォン「DROID」が米国で発売される。