2009年7月のAndroid(アンドロイド)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年7月のAndroid(アンドロイド)に関するニュース一覧

関連特集
携帯電話(ケータイ) Google(グーグル) スマートフォン(スマホ) NTTドコモ KDDI Wireless Japan 2010 モバイルアプリ、スマホアプリ Androidアプリ(連載)
【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.15(ビデオニュース)】ISB、リビングでのAndroid活用シーンをデモ 画像
エンタープライズ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.15(ビデオニュース)】ISB、リビングでのAndroid活用シーンをデモ

 アイ・エス・ビー(ISB)のブースでは、リビングでのAndroid活用シーンをデモ展示。家電製品のOSとしても十分使うことができる点がアピールされていた。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.13(ビデオニュース)】VMware、モバイル向け仮想化プラットフォームをデモ 画像
エンタープライズ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.13(ビデオニュース)】VMware、モバイル向け仮想化プラットフォームをデモ

 VMwareは、モバイル製品向け仮想化プラットフォームをデモ展示していた。ブースで確認できたのはAndroidとWindows CEといった2つのOSが動く試験機だった。

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.4(ビデオニュース)】かざして使う?メールを投げる?端末で実現する新たな出会い! 画像
エンタープライズ

【WIRELESS JAPAN 2009 Vol.4(ビデオニュース)】かざして使う?メールを投げる?端末で実現する新たな出会い!

 触力覚メディアと同様に人気があったのが、NTTドコモが開発したばかりの「直感検索・ナビ、友達レーダー、投げメール」だ。

【WIRELESS JAPAN 2009(見どころチェック!)】NTTドコモ、かざして使う「直感検索・ナビ」 画像
エンタープライズ

【WIRELESS JAPAN 2009(見どころチェック!)】NTTドコモ、かざして使う「直感検索・ナビ」

 NTTドコモは、22日から東京ビッグサイトで開催される「WIRELESS JAPAN 2009」に、開発したばかりの「直感検索・ナビ、友達レーダー、投げメール」を出展する。

米Google、新OS「Chrome OS」の計画を発表 画像
IT・デジタル

米Google、新OS「Chrome OS」の計画を発表

 米Googleは現地時間7日、公式ブログ「The Official Google Blog」にて新しいOS「Google Chrome OS」の詳細を発表した。

富士通研、携帯電話用OSで利用可能なIP電話基盤技術を世界で初めて開発 〜 Symbian OS、Androidなどに対応 画像
エンタープライズ

富士通研、携帯電話用OSで利用可能なIP電話基盤技術を世界で初めて開発 〜 Symbian OS、Androidなどに対応

 富士通研究所は6日、Symbian OS、Windows Mobile、Androidの各OS上で共通に利用できる、IP電話基盤技術の開発に世界で初めて成功したと発表した。

国内初のAndroid携帯がついに発売! ドコモ「HT-03A」 画像
エンタープライズ

国内初のAndroid携帯がついに発売! ドコモ「HT-03A」

 NTTドコモは1日、「docomo PRO series」にAndroid搭載のスマートフォン「HT-03A」を追加、10日に発売すると発表した。

    Page 1 of 1
    page top