2012年8月の日立製作所ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年8月の日立製作所に関するニュース一覧

日立、SSD活用でVSPの高速データ処理を実現する「Flash acceleration」提供開始 画像
エンタープライズ

日立、SSD活用でVSPの高速データ処理を実現する「Flash acceleration」提供開始

 日立製作所は24日、半導体メモリを利用した記憶媒体“フラッシュ媒体”を活用し、高速なデータ処理を実現するストレージソリューションの製品展開を、段階的に強化することを発表した。

【テクニカルレポート】クラウドコンピューティングにおけるセキュリティ確保の取り組み(後編)……日立評論 画像
ブロードバンド

【テクニカルレポート】クラウドコンピューティングにおけるセキュリティ確保の取り組み(後編)……日立評論

 日立クラウドソリューション「Harmonious Cloud」では、「安全・安心」、「スピード・柔軟」、「協創」を中心コンセプトとしている。

【テクニカルレポート】クラウドコンピューティングにおけるセキュリティ確保の取り組み(前編)……日立評論 画像
ブロードバンド

【テクニカルレポート】クラウドコンピューティングにおけるセキュリティ確保の取り組み(前編)……日立評論

 クラウドコンピューティングの特徴は,クラウド事業者が提供するネットワーク,サーバ,ストレージなどのITリソースを不特定多数の利用者が共用することにある。

SaaS型総合行政情報システム、北海道の3自治体が導入 画像
エンタープライズ

SaaS型総合行政情報システム、北海道の3自治体が導入

 北海道の留萌市と新冠町は、7月9日からSaaS型の総合行政情報システムの利用を開始した。

日立、仮想化やクラウド基盤に適した高性能ブレードサーバ新製品「BS540A」発表 画像
エンタープライズ

日立、仮想化やクラウド基盤に適した高性能ブレードサーバ新製品「BS540A」発表

 日立製作所は1日、統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony」において、最新のインテルXeonプロセッサーE5-4600製品ファミリーを採用し、高性能かつ拡張性に優れた「BS540Aサーバブレード」を追加したことを発表した。8月2日から販売開始する。

    Page 1 of 1
    page top