2010年4月の日立製作所ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年4月の日立製作所に関するニュース一覧

日立、アドバンストサーバ「HA8500シリーズ」を機能強化 ~ 最新Itanium搭載 画像
エンタープライズ

日立、アドバンストサーバ「HA8500シリーズ」を機能強化 ~ 最新Itanium搭載

 日立製作所は28日、アドバンストUNIXサーバ「HA8500シリーズ」について、「インテルItaniumプロセッサー9300番台」および「HP-UX」を搭載した新モデルの販売を開始した。

日立、クラウドソリューション「Harmonious Cloud」に「Visual Studio Team Foundation Server 2010」を追加 画像
エンタープライズ

日立、クラウドソリューション「Harmonious Cloud」に「Visual Studio Team Foundation Server 2010」を追加

 日立製作所は26日、クラウドソリューション「Harmonious Cloud」において、システム開発におけるプロジェクトやソース管理などを行うマイクロソフトの製品「Microsoft Visual Studio Team Foundation Server 2010」を追加すると発表した。

日立とHP、構成管理データベース(CMDB)分野で協業 ~ 「JP1」と「Universal CMDB」を連携 画像
エンタープライズ

日立とHP、構成管理データベース(CMDB)分野で協業 ~ 「JP1」と「Universal CMDB」を連携

 日立製作所と米ヒューレット・パッカード(HP)は22日、情報システムにおける各種ハードウェア、ソフトウェアなどの構成情報を管理するデータベースであるCMDB分野での協業で基本合意したことを発表した。

NEC×カシオ×日立の携帯電話の事業統合、ふたたび延期へ 画像
エンタープライズ

NEC×カシオ×日立の携帯電話の事業統合、ふたたび延期へ

 日本電気、カシオ計算機、および日立製作所の3社は20日、携帯電話端末の事業統合の時期を延期する旨を発表した。あらたな事業統合時期は6月1日となった。

日立、アドバンストサーバ「HA8000シリーズ」に80 PLUS認証取得の高効率電源を採用 画像
エンタープライズ

日立、アドバンストサーバ「HA8000シリーズ」に80 PLUS認証取得の高効率電源を採用

日立製作所は19日、PCサーバである日立アドバンストサーバ「HA8000シリーズ」に、業務システムの運用コストの低減を実現する省電力機能などを追加することを発表した。20日より販売を開始する。

日立ヨーロッパ、オランダに環境配慮型データセンタ技術 画像
ブロードバンド

日立ヨーロッパ、オランダに環境配慮型データセンタ技術

 日立製作所の欧州現地法人Hitachi Europe Ltd.は、複数の企業出資による欧州向けデータセンタサービス提供会社のECO2DCイニシアティブと戦略的パートナーシップを締結した。

【日立評論】映像監視システムの最新動向 画像
ブロードバンド

【日立評論】映像監視システムの最新動向

テロや凶悪犯罪などの事件解決につながるものとして、映像監視システムが広く一般に注目されるようになった。

    Page 1 of 1
    page top