2008年10月の日立製作所ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年10月の日立製作所に関するニュース一覧

日立、親指サイズで原子の10分の1サイズを測定する変位センサを開発〜光干渉計にフォトニック結晶を導入 画像
エンタープライズ

日立、親指サイズで原子の10分の1サイズを測定する変位センサを開発〜光干渉計にフォトニック結晶を導入

 日立製作所は27日、50mm(縦)×20mm(横)×14mm(高さ)という親指サイズで、40ピコメートル(1ピコは1兆分の1)という微小な変位を測定する、小型変位センサを発表した。

日立、米Eaton社から商用車向けのハイブリッドシステムを受注〜ワールドワイドで市場投入予定 画像
ブロードバンド

日立、米Eaton社から商用車向けのハイブリッドシステムを受注〜ワールドワイドで市場投入予定

 日立製作所と日立ビークルエナジーは20日、米国Eaton社から商用車向けのハイブリッド駆動システム用のモーター、インバーター、リチウムイオン電池などを受注したことを発表した。

日立、動作周波数30〜150GHzで従来比1/3の消費電力を実現したSiGe HBT低消費電力技術 画像
エンタープライズ

日立、動作周波数30〜150GHzで従来比1/3の消費電力を実現したSiGe HBT低消費電力技術

 日立製作所は17日、次世代無線通信周波数帯である高マイクロ波帯(6〜30GHz)で利用できる、シリコンゲルマニウムを用いたヘテロ接合バイポーラトランジスタの低消費電力技術を発表した。

日立、HTMLタグの記述のみでBT/GPSが利用可能な携帯電話向け業務アプリ構築ミドルウェア 画像
ブロードバンド

日立、HTMLタグの記述のみでBT/GPSが利用可能な携帯電話向け業務アプリ構築ミドルウェア

 日立ビジネスソリューションは、携帯電話業務アプリ構築ミドルウェア「A3BROWSER Xstyle」の新製品として、「Bluetoothモバイルプリンタオプション」、「Bluetoothバーコードリーダオプション」、「GPSオプション」を追加した「A3BROWSER Xstyle Ver.2.4」

日立、エンタープライズサーバ「EP8000 570」にPOWER6を最大32way搭載可能なモデルを追加 画像
エンタープライズ

日立、エンタープライズサーバ「EP8000 570」にPOWER6を最大32way搭載可能なモデルを追加

 日立は17日、高性能・高信頼なシステム向けのエンタープライズサーバ「EP8000 570」において、最新のPOWER6プロセッサー4.2GHzを最大32wayまで搭載可能なモデル、およびPOWER6プロセッサー4.4GHz/5.0GHzを最大16wayまで搭載可能なモデルを

日立グループ、韓国・大邱市向けモノレールの基幹システム一式を受注 画像
ブロードバンド

日立グループ、韓国・大邱市向けモノレールの基幹システム一式を受注

 日立製作所と韓国日立鉄道システムは2日、双日韓国会社と共同で、大邱広域市都市鉄道3号線の跨座型モノレール車両や信号システムをはじめとする基幹システム一式を韓国政府調達庁より受注した。

日立、HD画質とH.264SVCコーデックに対応したIPテレビ会議システム「NetCS-HD」 画像
ブロードバンド

日立、HD画質とH.264SVCコーデックに対応したIPテレビ会議システム「NetCS-HD」

 日立コミュニケーションテクノロジーは1日、同社のIPテレビ会議システム「NetCS series」の新ラインナップとして、HD画質対応テレビ会議システム「NetCS-HD」を追加した。HD対応10拠点会議システムの価格は3,200万円から。出荷は10月31日より開始される。

    Page 1 of 1
    page top