
ブロードバンド
何に使うの? IBMのペーパークラフトサーバー
ここに写真のような物体がある。といっても見た目はサーバーシステムが詰まったエンクロージャというか専用ラックだ。もちろん本物ではなく紙でできたハリボテなのだが、それなりによく出来ている。

エンタープライズ
Googleとセールスフォース、戦略的グローバル・アライアンスを拡大〜クラウド環境のアプリ開発を支援する「Force.com for Google App Engine」発表
米Google(グーグル)とセールスフォース・ドットコムは現地時間8日、戦略的グローバル・アライアンスを拡大すると発表した。

エンタープライズ
仮想化はITシステム全体のコスト削減につながる——デルのエンタープライズ戦略
デルは、同社のフィリップ・A・ディビス氏による、同社のエンタープライズ戦略について記者向けの説明会を開催した。ITシステムにおけるコストと電力消費量の削減に関する話題が中心で、ハードウェアとストレージの仮想化が重要だとした。

ブロードバンド
「組込みシステム」再考——クラウドの対極にあるもの
世はSaaSやクラウドブームだ。もちろんこれだけ騒がれるのは、それ相応の背景やニーズもある。もはや、クライアント環境にOSやハイスペックコンピュータは不要だ。アプリケーションプログラムもHTTPベースのサービスやAPIを組み合わせるだけで実現できる。