スマートフォン(スマホ)ニュース(48 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スマートフォン(スマホ)に関するニュース一覧(48 ページ目)

関連特集
Xperia iPhone 3GS BlackBerry(ブラックベリー) Android(アンドロイド) Mobile World Congress Windows Mobile Wireless Japan 2010
Androidスマートフォン/タブレット向けMicro USB接続マウス 画像
IT・デジタル

Androidスマートフォン/タブレット向けMicro USB接続マウス

 サンワサプライは13日、Androidスマートフォン/タブレット向けMicro USB接続マウス「400-MA063」シリーズを発売した。直販価格は1,680円。

サムスン、5.5型でiPhone 6 Plusよりも薄い「GALAXY A7」発表 画像
IT・デジタル

サムスン、5.5型でiPhone 6 Plusよりも薄い「GALAXY A7」発表

 サムスンは12日(現地時間)、5.5インチディスプレイで厚さ6.3mmという薄型Andoridスマートフォン「GALAXY A7」を発表した。オクタコア(8コア)プロセッサを搭載する。

「ダンボーバッテリー」から薄型モデルと軽量モデルの2機種発売 画像
IT・デジタル

「ダンボーバッテリー」から薄型モデルと軽量モデルの2機種発売

 cheeroは13日、モバイルバッテリーの「ダンボーバッテリー」の新商品として、「DANBOARD Block」と「DANBOARD Plate」の2モデルを発売した。

【CES 2015】これはスマホ?それともゲーム機?……中国Snail社の「W3D」 画像
IT・デジタル

【CES 2015】これはスマホ?それともゲーム機?……中国Snail社の「W3D」

CES会場に出展する中国のMVNO・Snail社が、見た目はゲーム機、正体は4G LTE対応のAndroidスマートフォン「W3D」を発表した。

乗車中も音声でやり取りできる、日本初の業務用スマートウォッチアプリ 画像
ブロードバンド

乗車中も音声でやり取りできる、日本初の業務用スマートウォッチアプリ

 オンラインコンサルタントは9日、配送業・運転業・営業など業務で車を運転する法人向けに、乗車中も音声でメッセージをやり取りできるスマートウォッチアプリを開発したことを発表した。業務用スマートウォッチアプリとしては、日本初のリリースだという。

チャイルドシートにいる子供の状態をbluetooth経由でスマホに告知する「Starfish」 画像
エンタープライズ

チャイルドシートにいる子供の状態をbluetooth経由でスマホに告知する「Starfish」

近日登場予定の「Starfish」は、車載のチャイルドシートなどに設置する手のひらサイズの小型のBluetooth機器。子供と親のスマートフォンの距離が離れた場合にアラートを発信する機能を備えている。

【CES 2015】Kodakブランドのミドルクラス5型スマートフォン「Kodak IM5」発表 画像
IT・デジタル

【CES 2015】Kodakブランドのミドルクラス5型スマートフォン「Kodak IM5」発表

 Kodakは6日(現地時間)、5インチ液晶搭載のAndroidスマートフォン「Kodak IM5」を発表した。価格が249ドル(約30,000円)というミドルスペックのモデルとなる。

【CES 2015】北米向け「Xperia Z3」のVerizon版が“Qi”によるワイヤレス給電に対応 画像
IT・デジタル

【CES 2015】北米向け「Xperia Z3」のVerizon版が“Qi”によるワイヤレス給電に対応

ソニーモバイルは、米の大手キャリア・ベライゾン向けに導入する「Xperia Z3v」をCESの会場に展示。本機はQi規格のワイヤレス給電に対応している。

法人の携帯電話、3年後もフィーチャーフォンが主流 画像
エンタープライズ

法人の携帯電話、3年後もフィーチャーフォンが主流

 MM総研は7日、「法人ユーザーにおける携帯電話/スマートデバイスの導入配布状況・ニーズに関する調査(2014年度版)」の結果を発表した。

KDDI、Firefox OS搭載「Fx0」の販売を全国のauショップなどに拡大 画像
IT・デジタル

KDDI、Firefox OS搭載「Fx0」の販売を全国のauショップなどに拡大

 KDDIは6日、Firefox OS搭載のスマートフォン「Fx0」を全国のauショップなどに販売店を拡大した。これまではau Online Shopや一部のKDDI直営店などに限られていた。

スマホの利用者情報、外部送信の有無を検証するシステムを総務省が実験 画像
エンタープライズ

スマホの利用者情報、外部送信の有無を検証するシステムを総務省が実験

 総務省は7日、スマホアプリにおいて、利用者情報の適切な取扱いが行われているかどうかを技術面から第三者が検証できる仕組みについて、構築・実証する実験を行うことを発表した。システムプロトタイプを構築し、2月に実証実験を行う。

【CES 2015】ソニー、「Xperia Z3」を2月からAndroid 5.0に 画像
IT・デジタル

【CES 2015】ソニー、「Xperia Z3」を2月からAndroid 5.0に

 ソニーは5日、CES 2015会場でのプレスカンファレンスで、同社の主力スマートフォン「Xperia Z3」を2月からAndroid 5.0(Lollipop)にアップデートすると発表した。

NTT西日本ら3社、イベント運営サポート「いまどこ+」提供開始……スタッフの位置をリアルタイム把握 画像
ブロードバンド

NTT西日本ら3社、イベント運営サポート「いまどこ+」提供開始……スタッフの位置をリアルタイム把握

 NTT西日本、NTTスマートコネクト、ケイ・シー・シーの3社は7日、ICTを活用するイベント運営効率化サービス「いまどこ+(プラス)」を発表した。8日よりNTTスマートコネクトから提供を開始する。

【CES 2015】レノボ、前面にも1300万画素カメラを配した5.3型「VIBE X2 Pro」 画像
IT・デジタル

【CES 2015】レノボ、前面にも1300万画素カメラを配した5.3型「VIBE X2 Pro」

 レノボは5日、前面/背面の両方に1300万画素カメラを搭載した5.3インチスマートフォン「VIBE X2 Pro」を、「CES 2015」で発表した。オクタコアプロセッサも搭載する。

【CES 2015】ASUS、Android 5.0搭載「ZenFone 2」と光学3倍ズーム搭載「ZenFone Zoom」発表 画像
IT・デジタル

【CES 2015】ASUS、Android 5.0搭載「ZenFone 2」と光学3倍ズーム搭載「ZenFone Zoom」発表

 ASUSは5日(現地時間)、CES 2015会場で5.5インチ液晶搭載の主力スマートフォン「ZenFone 2」と光学3倍ズームカメラを搭載する「ZenFone Zoom」を発表した。

プロ並みの撮影環境!? スマホ用ポータブルスタジオ「Foldio2」が登場 画像
IT・デジタル

プロ並みの撮影環境!? スマホ用ポータブルスタジオ「Foldio2」が登場

アメリカ、ロサンゼルス発。スマートフォンでもいい商品写真を撮ることができるポータブルスタジオ「Foldio2」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。

【CES 2015】Acer、LTE対応の低価格スマートフォン「Liquid Z410」発表 画像
IT・デジタル

【CES 2015】Acer、LTE対応の低価格スマートフォン「Liquid Z410」発表

 Acerは3日(現地時間)、CES 2015に先立つプレスカンファレンスでLTE対応の低価格スマートフォン「Liquid Z410」を発表した。価格は129ユーロ(約18,000円)。

Xiaomi、デュアルSIM搭載でLTE対応の低価格スマートフォン「Redmi 2」発表 画像
IT・デジタル

Xiaomi、デュアルSIM搭載でLTE対応の低価格スマートフォン「Redmi 2」発表

 中国Xiaomiは4日(現地時間)、4.7インチ液晶を搭載したAndroidスマートフォン「Redmi 2」を発表した。価格が699元(約14,000円)の低価格モデルで、中国で発売される。

スノボとセンサーが一体化&スマホとリアルタイム連携……「XON」第1弾年内発売 画像
エンタープライズ

スノボとセンサーが一体化&スマホとリアルタイム連携……「XON」第1弾年内発売

 Cerevoは5日、スマート・スポーツ用品のブランド「XON(エクスオン)」の第1弾として、スノーボード・バインディング「SNOW-1(スノウ ワン)」を開発したことを発表した。2015年内に発売される予定だ。

ヘイデイからお年玉プレゼント……15年の運メェ~は? 画像
エンタメ

ヘイデイからお年玉プレゼント……15年の運メェ~は?

 フィンランド発のスマートフォン向けゲーム『ヘイ・デイ(HayDay)』は、「ヘイ・デイおみくじ」キャンペーンを開催する。期間は1月1日から16日まで。

ウェアラブル端末「Apple Watch」&「iPhone 6/6 Plus」の登場……2014年注目記事(デジタル機器編) 画像
IT・デジタル

ウェアラブル端末「Apple Watch」&「iPhone 6/6 Plus」の登場……2014年注目記事(デジタル機器編)

 スマートフォンの普及が進み、新モデルが大型化の方向へと新しいフェーズに入った。さらにメガネ型端末や腕時計型端末など、ウェアラブル化も進んだ2014年だった。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第68回「スマホは成熟市場に」…… 2014年のモバイル業界動向を振り返る 画像
エンタープライズ

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第68回「スマホは成熟市場に」…… 2014年のモバイル業界動向を振り返る

 早いもので、今年もあと数日を残すのみとなった。約20年にわたって日本のモバイル業界動向を、メディア側、そして消費者側の視点で追いかけてきた筆者が、過去の業界動向を踏まえた上で2014年にとくに注目しておきたいトピックスをまとめてみた。

低価格のSIMフリースマートフォン4.5型「priori2」が27日に発売 画像
IT・デジタル

低価格のSIMフリースマートフォン4.5型「priori2」が27日に発売

 プラスワン・マーケティングは25日、「freetel」ブランドのSIMフリースマートフォン「priori2」を27日から発売すると発表した。価格は9,980円(税別)と低価格の4.5インチスマートフォン。

お掃除ロボット「ルンバ」をスマホで遠隔操作できる「Thinking Cleaner」 画像
IT・デジタル

お掃除ロボット「ルンバ」をスマホで遠隔操作できる「Thinking Cleaner」

オランダ発。全世界的なブームになりつつあるお掃除ロボットのルンバをスマート化する「Thinking Cleaner」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 43
  6. 44
  7. 45
  8. 46
  9. 47
  10. 48
  11. 49
  12. 50
  13. 51
  14. 52
  15. 53
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 48 of 232
page top