
サムスン、カメラ機能を強化した「Galaxy S9/S9+」……S9+は2眼レンズ搭載【MWC 2018】
サムスンがバルセロナで2月26日から始まるIT・モバイルの展示会「MWC2018」の開幕前日に開催されたプレス向けのイベントで、Galaxy Sシリーズの最新スマートフォン「S9」「S9+」を発表した。現地から詳細をレポートしよう。

スマホキーボードに特化した広告配信技術で世界展開を狙う。キーワード連動型広告の可能性とはPR
ユーザーに嫌悪感を持たれることも多いスマートフォン広告。そんな現状に対して、ユーザーが必要な情報を必要なタイミングで提供し、“喜ばれる広告”の配信を実現しようという動きがある。

【機内Wi-Fiを試す!】米国内線は時間帯によって混雑率が低く、機内Wi-Fiも快適
これまで、国内線での乗り継ぎ便、米国への国際線について機内Wi-Fiのレポートをお届けしてきた。今回は、米国内都市間移動での機内Wi-Fiレポートをお届けする。

MAYA SYSTEMがFREETELブランドを継承、カメラにこだわったデュアルレンズ新端末は3万円台
海外用のeSIM Wi-Fiルーターを企画販売しているMAYA SYSTEMが端末事業を継承することになり、このたびFREETELブランドとして2つの新しいスマートフォンが発表された。

2画面スマホ「M」が発売開始……一括92,664円
NTTドコモが販売する2画面スマートフォン「M Z-01K」のが本日から発売開始となった。機種代金は92,664円。契約形態によって、各種割引が付く。

富士通のIoTメジャー「hakaruno(ハカルノ)」がMakuakeに登場!その活用方法は?
アパレルメーカーに勤めている、あるいはネットオークションサイトによく出品している人なら、メジャーで人やモノを採寸する機会は多いことだろう。富士通では、そんな利用シーンで便利に使えるデジタルメジャー「hakaruno」(ハカルノ)を開発した。

キャリアモデルのiPhone 6がさらに値下がり……中古スマホランキング【2018年1月】
2018年1月の中古スマホランキング。紹介するデータは、北海道から沖縄まで日本全国に展開しているゲオの、1月における販売数量のランキングデータを集約したもの。※価格は日時および状態によって変動する場合がある。

今さら?いや、今こそ学びたい「5G」……その特徴と実現できる世界とは?
近年、モバイル業界では「5G」というキーワードで語られる話が増えている。これまでの通信技術とは何が違うのだろうか。今回、商用の5Gサービスの開発に関わるノキアが5Gの勉強会を開催すると聞き、あらためて5Gを学ぶいい機会と思い、参加してきた。

AIで若く・美しいセルフィが撮れるスマホ……OPPO「R11s」が日本に登場
アジアやアメリカで人気のブランド「OPPO(オッポ)」のスマートフォンが日本に上陸することが決まった。2月9日に発売されるAndroidスマホ「R11s」の新製品発表記者会見が都内で開催された。

レゴ×プログラミング機能の「レゴ ブースト」が日本上陸……体験会では大人が夢中に!
レゴにプログラミング要素を取り入れた「レゴ ブースト クリエイティブ・ボックス」が発売される。スマートフォン、あるいはタブレット端末でプログラムが可能だ。そこで都内で開催されたプレス体験会に出席してきたが、大人も充分に楽しめる仕上がりだった。

SIMフリーでHUAWEI、富士通が人気……中古スマホランキング【2017年12月】
2017年12月の中古スマホランキング。紹介するデータは、北海道から沖縄まで日本全国に展開しているゲオの、12月における販売数量のランキングデータを集約したもの。※価格は日時および状態によって変動する場合がある。

サブカメラが2000万画素!au「HUAWEI nova 2」を26日に発売……一括3万2,400円
KDDI、沖縄セルラーは、約1,200万画素と約800万画素のダブルレンズカメラ、約2,000万画素のサブカメラを搭載した「HUAWEI nova 2」を、1月26日に発売すると発表した。

ソフトバンク「S3」、一括3万720円で26日に発売
ソフトバンクは、Android Oneシリーズのスマートフォン「S3」(シャープ製)を、1月26日に発売すると発表した。一括払いの場合、税込で30,720円。発売に先駆けて、1月19日から予約の申し込みを開始している。

NTTドコモ、「Daydream」対応のハイスペックスマホ「V30+ L-01K」を25日に発売
NTTドコモは、GoogleのVRプラットフォーム「Daydream」に対応した、6インチスマートフォン「V30+ L-01K」を25日に発売する。

中国のOPPOが日本参入!第一弾スマホはフラッグシップ「R11s」
中国のスマートフォンブランド「OPPO」の日本参入が本日22日、正式に発表された。

ソフトバンクからAndroid Oneスマホ「S3」登場
ソフトバンクは16日、Android Oneシリーズのスマートフォン「S3」(シャープ製)を、2018年1月下旬以降に発売すると発表した。1月19日から予約の申し込み受け付けを開始する。

UQ mobile、春モデル2機種を追加……「HUAWEI nova 2」は約3万1,000円
UQコミュニケーションズおよびUQ モバイル沖縄は、UQ mobileに対応する新商品ラインアップとして、「HUAWEI nova 2 」および「DIGNO A」を追加すると発表した。2018年1月下旬以降、UQ mobileオンラインショップ等にて順次取扱いを開始する。

ソフトバンク、最新Androidスマホを子ども向け設定にする「ジュニアスマホ」を開始
ソフトバンクは、最新のAndroidスマートフォンを簡単に子ども向けの設定にできる「ジュニアスマホ」の提供を2月上旬以降に開始する。月額使用料は無料。

【「折原あやの」のデジマニア】手元のスマホで簡単VR!家庭用VRゴーグルを選ぶポイントは?
皆様こんにちは。折原あやのです。

au 2018春モデル、ポップなカラーが特徴的な「Qua phone QZ」
「Qua phone QZ」(京セラ製)は、ポップなカラーが特徴的なモデル。文房具の人気シリーズ「Rollbahn」とコラボした専用フラップケースも用意されるなど、デザイン面でも若者を中心に支持を集めそうな機種となっている。

au史上初のファーウェイ端末「HUAWEI nova 2」が登場……使用感とデザインをチェック!
「HUAWEI nova 2」は、au史上初のファーウェイ製スマートフォン。背面にダブルレンズのメインカメラを、前面に約2,000万画素のサブカメラを搭載するなど、ハイエンドモデルにも劣らないスペックを備えている。

au、2018春モデルを1月下旬から発売!スタイリッシュな「Qua」シリーズや同社初のHuaweiスマホなど
KDDI、沖縄セルラーは2018春モデルとして、auオリジナルのスマートフォン「Qua phone QZ」をはじめとした計6機種のスマートフォン、タブレットを1月下旬以降に順次発売すると発表した。

【デジージョ 新春座談会】幸せ家族には必要ない?理想のスマートホームを語り尽くす!(後編)
デジタルを愛する5名の女性ジャーナリスト(デジージョ)が“スマートホーム”について語り尽くす新春座談会。参加してくれたデジージョは、太田百合子氏、すずまり氏、富永彩乃氏、房野麻子氏、綿谷禎子氏の5名。

ドコモの2画面スマホ「M Z-01K」の販売予約が12日午前10時からスタート……価格も決定
NTTドコモが販売する2画面スマートフォン「M Z-01K」の販売予約が12日午前10時からスタートする事が決まった。発売は2月下旬(予定)から。