
新宿駅で歩きスマホしている奴! 前見て歩け前! って俺じゃなくてクリス・ペプラーが言ってた(ごめん、そこまでキツく言ってない)
あっついっすなー! 熱中症が怖すぎて、水をがぶ飲みしつつクーラーでギンギンに部屋を冷やして逆に風邪引きそうっす。

auとNetflixがコラボ発表!気になる料金とメリットは?
Netflixのコンテンツ利用料金と、スマートフォンの通信料金がセットになったプランが発表された。

【デジージョ レポート】いかにもシリコンバレーな素敵オフィスで、素敵なスマホを触ってきました
後にGoogleに買収されるAndroid社の創業者であり、Androidの父と呼ばれるアンディ・ルービン氏。

自分そっくりのアバター作成や新作VRアトラクションも追加!リニューアルした原宿「Galaxy Showcase」
「Galaxy S9+」「Galaxy S9」の発売にともない、Galaxyの世界観が体験できる「Galaxy Showcase」がリニューアルオープンした。

どこまでインテリジェント?AI機能をアピールする新しい「ZenFone 5」
ASUSの初代ZenFone 5がリリースされたのは2014年10月のこと。SIMフリー端末の先駆けとなった同モデルは、日本市場で大きく売上を伸ばした。それから4年弱。ASUSでは4世代を経た最新モデルに、再びZenFone 5の名を冠して展開する。その特徴は”AI”にあるという。

「dポイント」が仮想通貨に?ドコモが開始した新たなWeb投資サービス
ドコモがdポイント会員向けに新しい“Web投資サービス”を5月から開始する。今期のスマホ・タブレット新製品と同時に発表された新サービスの特徴を詳しく見てみよう。

2眼スマホが勢揃い!ドコモ 2018年夏モデルの特徴は?
ドコモが2018年夏のスマホ10機種、タブレット1機種を合わせた11機種の新製品を発表した。ドコモのラインナップとして久しぶりに復活を遂げたファーウェイや、ソニー、サムスンの話題の端末を紹介しよう。

au 2018夏モデル「Xperia XZ2 Premium」「Galaxy S9+」の印象は?
KDDIは14日、au 2018夏モデルを発表した。「Xperia XZ2 Premium」「Galaxy S9+」などのハイエンド機と、コストパフォーマンスに優れた「HUAWEI P20 lite」などの、合わせて7機種を投入する。デモ機を触る機会があったので、その印象を紹介しよう。

クルマ×スマホのビッグデータで未来予測!トヨタ、KDDIらのデータ協業で何ができる?
スマートフォンから寄せられる位置情報のビッグデータをもとに「いまどのくらいの人が何処に密集しているか」を把握でき、また「どのくらいの人が何処に移動するか」まで予測できるようになってきた。KDDIでは、この技術を活用して防災に取り組んでいく考えだ。

ローマの女子大生に直撃……いま人気のアプリやIoT系サービスを教えて!
AIやIoTに関連するサービスは、ローマの街に暮らす若者にも注目されているのだろうか?地元の大学生、アリアナさんとフランチェスカさんに直撃インタビューを試みた。

【デジージョ レビュー】持ってよし、置いてよしのBlitzWolf「自撮り棒」
最近のスマートフォンのカメラの性能はメインだけでなくインカメラもすばらしく、その写真は目を見張る美しさです。動画も手軽に撮れますし、何よりストレージ容量もバッテリー持ちも安心。仕事の写真はすべてスマートフォンで、という方がいてもおかしくありません。

LINE対抗と騒がれるも実際は?キャリア3社が共同開発した「+メッセージ」とは?
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社が、SMS(ショートメール)のサービスを進化させて、チャット形式でメッセージに動画・写真などを加えたコミュニケーションを楽しめるアプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」を5月9日から提供する。

【先週の注目ニュース】JOJOスマホ/本革仕様のワイヤレス充電器/OMNI shot mini
3月19日週に発売・発表された注目情報をまとめてお届けする。

ライカのトリプルカメラは夜景が本当にきれいに撮れる!! ファーウェイが新フラッグシップ「P20 Pro」「P20」を発表
ライカレンズを搭載したSIMフリースマホで人気を集めるファーウェイが、現地時間3月27日、パリのGrand Palais(グラン・パレ)で、新フラッグシップモデル「P20 Pro」と「P20」を発表しました。

【デジージョ レビュー】大事なものがみつけやすくなる! みんなで見守れる?「TrackR pixel」
海外取材に行く前、「あるはずの場所にパスポートがない!部屋中どこを探してもない!」というあるある事件を起こしました。結局パスポートは、プリンタのスキャナ部分にあったんですが、あせってるとやっちゃいますね。

「訃報」のやり取りをスマホで……遺族の負担をテクノロジーで解決する
近しい人を亡くしたばかりの遺族にとって、「訃報」の連絡が重荷になっている。連絡手段としていまだに電話やFAXが主流となっており、その応対に大きな負担がかかるからだ。

iPhoneも充電できる「バッテリーシェア」が便利!CATのタフネススマホ「S41」を試す
アメリカの建設機器メーカー、キャタピラーのブランドを冠したタフネススマホ「S41」が日本に上陸した。iPhoneも充電できる「バッテリーシェア」など、本機独自の機能を使って試した。

ZTE Blade V7 Liteがジャンプアップ……中古スマホランキング【2018年2月】
2018年2月の中古スマホランキング。紹介するデータは、北海道から沖縄まで日本全国に展開しているゲオの、1月における販売数量のランキングデータを集約したもの。※価格は日時および状態によって変動する場合がある。

日本初のASUSオフィシャルストア「ASUS Store Akasaka」に行ってみた
ASUSが赤坂に日本初の来店型店舗「ASUSストア」を作り、3月2日にオープンした。ASUS製品の販売だけでなく、修理の相談やバッテリーの交換、充電サービス、ノートPCへの英語キーボード換装サービスまで、さまざまなサービスを受けることができる。

【デジージョ レビュー】セルフィーから商品撮影まで、幅広く使える照明器具「ビューティーライト」
仕事柄、自宅で製品を撮影する機会も多いもの。そのとき欠かせないのがライトです。そのうちの1灯を面白いライトに変えてみました。それがプロ機材ドットコムの「ビューティーライト」です。

ジンバル・高性能ディスプレイ・レタッチPC、周辺製品が広がるカメラ市場で何を買う?
今年もカメラの祭典「CP+」が横浜パシフィコで開催され、僕も足を運んでみた。前回の記事に引き続き、CP+レポートのPART2をお送りする。

オーケストラの中心で、クラシック愛をさけぶ!東京交響楽団はなぜVRアプリを作ったのか?
「オーケストラのド真ん中でクラシックの演奏を聞けたら、どんなに素晴らしいだろうか」―――。そんな妄想がついに実現する。東京交響楽団が、VR(仮想現実)を活用した動画コンテンツを楽しめるアプリを作成した。

【デジージョ レポート】コスパこそがZenFoneらしさ?新「ZenFone 5」シリーズの詳細レポート
ASUSがバルセロナで開催中のモバイル通信展示会「MWC2018」にあわせて、新製品発表会を開催。スマートフォンZenfoneシリーズの最新モデル「ZenFone 5」と「ZenFone 5Z」、「ZenFone 5 Lite」の3機種を発表しました。

ソニー、デザインを刷新したXperiaフラッグシップ「XZ2」「XZ2 Compact」を発表【MWC 2018】
スペイン・バルセロナで2月26日に開幕した世界最大級のモバイル通信の展示会「MWC2018」にソニーモバイルが出展。XperiaシリーズのフラッグシップとなるAndroidスマートフォン「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」を発表した。