
ソフトバンク、3G携帯電話向けスーパー便利パックに「安心遠隔ロック」を追加
ソフトバンクモバイルは、ソフトバンク3G携帯電話向けスーパー便利パックの新サービスとして、携帯電話紛失時などに遠隔操作で携帯電話をロックできる「安心遠隔ロック」を9月1日より追加する。スーパー便利パックの月額料金は498.75円に据え置きされる。

シャープ、厚さ15mmのスライド式携帯「SoftBank 816SH」の納入を開始〜発売は25日から
シャープは23日、ソフトバンクモバイルに向けて、厚さ約15mmの3G/GSM対応スライド式携帯電話「SoftBank 816SH」の納入を開始した。発売は8月25日の予定だ。

日本通信、“携帯メール・ポータビリティ”提供のためキャリア3社に申し込み〜あらたに子会社も設立
日本通信は8月8日に、KDDIおよびソフトバンクモバイルに対して、移動無線装置接続用パケット交換機との接続申し込みを行ったことを発表した。また同日、丹後通信株式会社をあらたに子会社として設立したことも発表した。

スリムだけじゃない、3Gデータ通信、タッチパネル、外でも見やすいクリアスクリーン——ソフトバンク 912T
ソフトバンクモバイルは8月11日より、2007年夏商戦向け新機種「SoftBank 912T」(東芝製)を全国一斉発売する。

ソフトバンクモバイル、3G携帯電話基地局が4万6,000局を突破〜1年4か月で2倍以上に
ソフトバンクモバイルは1日、同社の第3世代携帯電話の基地局数が4万6,000局を突破したと発表した。

SoftBank、世界初のフルフェイス・スライド型ケータイ「913SH」を7/28より発売
ソフトバンクモバイルは7月28日(土)より、2007年夏商戦向け新機種「FULLFACE SoftBank 913SH」(シャープ製)を全国一斉発売する。

SoftBank、使いやすさにこだわった「GENT SoftBank 812SH s」は21日発売
シャープは19日、同日発表された3G/GSM対応携帯電話「GENT SoftBank 812SH s」のソフトバンクモバイルへの納入を開始した。発売は7月21日の予定だ。

3型ワイドVGA液晶を搭載した「AQUOSケータイ」の第3弾「SoftBank 912SH」は6月9日発売
シャープは7日、3型ワイドVGA「モバイルASV液晶」を搭載した3G対応携帯電話「AQUOSケータイ“SoftBank 912SH”」を、ソフトバンクモバイル向けに納入を開始したと発表した。なお、発売は6月9日の予定となっている。

ソフトバンクモバイル、最大3.6MbpsのCF型データ通信カードを発売
ソフトバンクモバイルは30日、コンパクトフラッシュカード型のデータ通信カード「SoftBank C01SI」を6月1日から全国で販売する。HSDPAを採用した「3Gハイスピード」に対応しており、最大で3.6Mbpsの通信が可能だ。価格はオープンプライス。

ソフトバンクモバイル、Windows Mobile 6搭載端末など2007年夏モデル12機種を発表
ソフトバンクモバイルは22日、2007年夏モデルとして12機種の第3世代携帯電話を発表した。発売は、6月上旬以降に順次開始される予定だ。

Yahoo!動画、ソフトバンク携帯電話向け動画コンテンツサービスのβ版を公開
ソフトバンクモバイル、TVバンク、ヤフーの3社は22日、ソフトバンク携帯電話のポータルサイト「Yahoo!ケータイ」において、情報料無料の携帯電話向け動画コンテンツサービス「Yahoo!動画(ベータ版)」の提供を開始した。

家族間の通話が時間帯に関係なく定額になる「ホワイト家族24」
ソフトバンクモバイルは9日、「ホワイトプラン」を対象に、時間帯に関係なく家族同士の通話料金が定額になる「家族割引(ホワイトプラン)」(通称「ホワイト家族24」)を6月1日分の料金より適用すると発表した。

ソフトバンクモバイルにおける3Gが半数を超える——4月の携帯電話&PHS契約数
電気通信事業者協会(TCA)は9日、4月末現在における携帯電話とPHSの契約者数を発表した。携帯電話全体では前月比47万8,900契約増の97,196,800契約、PHS全体では40,000契約増の5,020,200契約となった。

ソフトバンクモバイルの「ホワイトプラン」の申し込みが400万件を突破
ソフトバンクモバイルは8日、「ホワイトプラン」の申し込みが3日付で400万件を突破したと発表した。開始したのは1月16日、300万件を突破したのは3月31日であり、1か月間でおおよそ100万件で伸びている。

「S! FeliCa」対応携帯電話、300万台を突破
ソフトバンクモバイルは4日、「S! FeliCa」対応第3世代携帯電話の稼働数が4月1日に300万台を突破したと発表した。

ソフトバンクの「ホワイトプラン」の契約が300万件を突破
ソフトバンクモバイルは3日、「ホワイトプラン」の申し込みが3月31日に300万件を突破したと発表した。ホワイトプランは1月16日に導入。3月5日に200万件を突破しており、急速に数を伸ばしている。

ソフトバンク、カメラ非搭載の「813SH」とハイスピード対応「707SCII」は24日発売
ソフトバンクモバイルは、「SoftBank 813SH」と「SoftBank 707SCII」を3月24日に全国一斉発売する。価格はいずれもオープン。

SoftBank、プッシュトゥートーク「サークルトーク」などの正式サービスを開始
ソフトバンクモバイルは15日、グループ通話サービス「ホットステータス」と、状況通知サービス「サークルトーク」を5月8日より正式に提供すると発表した。

ソフトバンクモバイルのオンラインショップ「Yahoo!携帯ショップ」が開設
「Yahoo!JAPAN」を運営するヤフーは9日、ソフトバンクモバイルの携帯電話端末の
紹介や販売を行うWebサイト「Yahoo!携帯ショップ」を公開した。

ソフトバンクモバイル、「ホワイトプラン」申込件数が200万件を突破
ソフトバンクモバイルは7日、1月16日に導入された料金プラン「ホワイトプラン」の申込件数が、3月5日に200万件を突破したと発表した。

ソフトバンクモバイル、706N、708SC、813T/for Bizを7日から順次販売
ソフトバンクモバイルは6日、春の新機種3モデルおよび法人専用1モデルの発売日を発表した。それぞれの発売日は、「SoftBank 706N」と「SoftBank 708SC」が7日、「SoftBank 813T」が10日、法人専用モデル「SoftBank 813SH for Biz」が8日となっている。

SoftBank「ホークスケータイ 812SH」と「706P」は3月3日発売
ソフトバンクモバイルは1日、シャープ製おサイフケータイ「ホークスケータイ SoftBank 812SH」と、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製携帯電話「SoftBank 706P」を3月3日に発売すると発表した。価格はいずれもオープン。

ソフトバンクモバイル、デイタイムプランなど一部料金プランを廃止
ソフトバンクモバイルは23日、2003年10月より受付を停止している料金プランの一部を2007年3月度利用分をもってサービス終了とすることを発表した。

ソフトバンク、子ども向け携帯電話「812T」を23日に発売
ソフトバンクモバイルは15日、子ども向けの携帯電話「SoftBank 812T」を23日から販売すると発表した。