
PepperとSurfaceの合体も!? ソフトバンクとマイクロソフトが協業
ソフトバンクロボティクスと米マイクロソフトは8日、「クラウドロボティクス」分野における戦略的協業を発表した。

ソフトバンクグループの新戦略、事業を「海外」「国内」で完全分割
国内ではソフトバンクやYahoo! JAPAN、海外ではSprintやAlibabaなどの事業を手掛けているソフトバンクグループ。同社が、組織再編に着手することを発表した。

Y!mobile、LTEとAXGP対応のタブレット「Lenovo TAB2」を10日に発売
ソフトバンクは3日、Y!mobileの新商品として8インチAndroidタブレット「Lenovo TAB2」(レノボ製)を3月10日に発売すると発表した。一括購入価格は32,667円(税別)。

イー・モバイル「STREAM X GL07S」で発熱の恐れ……ソフトバンクが交換・回収呼びかけ
ソフトバンクは1日、イー・モバイルより発売されたスマートフォン「STREAM X GL07S」(ファーウェイ製)の一部製品について、発熱や発煙が生じる可能性があるとして無償交換および回収すると発表した。

25歳以下はアニメも雑誌も無料に、ソフトバンクの新優遇キャンペーン
通信キャリアが熱心に力を入れている「25歳以下」に対する優遇施策。割引やサービス付加により、若年層さらにはその家族も取り込むのが狙いだ。

携帯電話を使うと、ソフトバンクが代わりに寄付……「チャリティモバイル」開始
携帯電話を使うだけで、自然と社会貢献できる仕組みを、ソフトバンクが開始する。ソフトバンクは29日、月々の携帯電話利用料金の3%を、ソフトバンクが代わりに寄付する「チャリティモバイル」を開始した。

「おそ松さん」とコラボしたiPhone 6s/iPhone 6向けケース
ソフトバンク コマース&サービスは、SoftBank SELECTIONから人気TVアニメ「おそ松さん」とコラボしたiPhone 6s/iPhone 6向けケース「おそ松さん 推し松ケース」を3月31日から発売する。

月額3,980円から利用可能!Y!mobileが「iPhone 5s」を3月4日に発売
ソフトバンクは22日、Y!mobileブランドからiPhone 5sを3月4日より発売すると発表した。全国のY!mobileショップとY!mobileオンラインストアで取り扱う。

「IBM Watson」日本語版が提供開始……日本IBMとソフトバンク
日本アイ・ビー・エムとソフトバンクは18日、「IBM Watson」日本語版の提供を発表した。アプリケーション開発に利用できる6種類のサービスを提供開始する。

ソフトバンク、通信衛星を利用したLTEの中継に成功
ソフトバンクとGilat Satellite Networks社は16日、衛星回線を利用して、LTEサービスの中継を行う検証試験で、下り100Mbps以上の高速通信に成功したことを発表した。2016年中に商用環境でのサービス提供を目指す。

【SPEED TEST】 総務省ガイドラインに沿ってスマホの「実効速度」を分析してみた……ソフトバンク編
■ソフトバンクのデータを分析

【SPEED TEST】 総務省ガイドラインに沿ってスマホの「実効速度」を分析してみた……ドコモ編
■3キャリアが「実効速度」の表記を開始

Y!mobile、LTEとAXGPに対応した8型タブレット「Lenovo TAB2」発売へ
ソフトバンクは9日、Y!mobileブランドの新商品として8インチタブレット「Lenovo TAB2」(レノボ製)を発表した。発売は3月中旬以降の予定。

Y!mobile、5.2型スマホ「AQUOS CRYSTAL Y2」を5日に発売
ソフトバンクは1日、Y!mobileブランドから5.2インチ液晶搭載のAndroidスマートフォン「AQUOS CRYSTAL Y2」を2月5日に発売すると発表した。フレームレス構造でサイズを抑えたモデル。

【オトナのガジェット研究所】プレゼンの強い味方!LTE&Android搭載「モバイルシアター」
今回は国内で初めてLTE対応の通信機能まで組み込んでしまったAndroid搭載ポータブルプロジェクターを紹介する。ソフトバンクの「モバイルシアター(Spro2)」だ。

Y!mobileでも、25歳以下ユーザー向け割引を開始……「ワン!キュッパ学割」
ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は28日、Y!mobile向けのキャンペーン「ワン!キュッパ学割」を発表した。2月1日より5月31日までの期間、実施する。

スマホ+電気+ネット+家事の「おうち割」、ソフトバンクが開始
ソフトバンクは28日、自宅のインターネット、電気、家事に関するさまざまなサービスが、ソフトバンク携帯電話とセット契約することで割安・便利になる「おうち割」の提供を開始した。

ソフトバンクでんき、受け付け開始……現在の料金との比較シミュレーション機能も公開
ソフトバンクは28日、「ソフトバンクでんき」の申し込み受付を開始した。あわせて料金シミュレーション機能を「ソフトバンクでんき」特設サイト内で公開した。

訪日外国人へPepperで「ロボてなし」……Pepper World 2016
ソフトバンクは27日、人型ロボット「Pepper」の法人活用事例を紹介するイベント「Pepper World 2016」を開催。トラベルのブースでは、フューブライト・コミュニケーションズが提供する「ロボてなし」が紹介されていた。

病院の待ち時間解消にPepper活用……Pepper World 2016
ソフトバンクは27日、人型ロボット「Pepper」の法人活用事例を紹介するイベント「Pepper World 2016」を開催。医療ブースでは、病院の受付業務をこなすPepperのソリューションが紹介されていた。

人材不足の介護現場、Pepperで介護士の負担軽減へ……Pepper World 2016
ソフトバンクは27日、人型ロボット「Pepper」の法人活用事例を紹介するイベント「Pepper World 2016」を開催。会場では、50種類のPepperとさまざまなアプリが紹介された。

ロボットだけが接客するスマホショップ、ソフトバンクがオープン
ソフトバンクロボティクスとソフトバンクは27日、ロボット「Pepper」を活用し、ロボットだけで接客する携帯電話・スマホショップを、期間限定でオープンすることを発表した。

ソフトバンク、プリペイドサービスに5型「AQUOS CRYSTAL」を追加
ソフトバンクは、プリペイドサービス「シンプルスタイル」のラインナップにシャープ製のAndroidスマートフォン「AQUOS CRYSTAL」を追加した。価格は10,800円(税込)で、29日より発売される。

MVNOの日本通信、10の新サービスで“メイン回線”目指す……ソフトバンク向けの格安SIMも用意
日本通信は22日、事業戦略発表会を開催した。総務省によるタスクフォースにより、日本通信が求めていた規制緩和が実現。これを受けて、同社では”日本通信の役割を再定義”していくという。