PepperとSurfaceの合体も!? ソフトバンクとマイクロソフトが協業
    エンタープライズ
    ハードウェア
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Pepperはこんな“研修”を受けていた! 日産自動車が動画公開 
- 
  Pepperで子どもにICT教育を……Pepper World 2016 
「クラウドロボティクス」は、ロボットの制御、センサーからのデータ蓄積、各種分析や判断を、ロボット側ではなくクラウドにより行うものだ。これにより、複数ロボットの学習共有、ビッグデータ分析とその応用、さらに高度な人工知能制御といった技術が可能になる。
今回両社は、人型ロボット「Pepper」とクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」などを活用し、次世代のクラウド対応ロボットを実現し、次世代型店舗ソリューション「未来の商品棚(仮称)」を共同で構築。2016年秋から日本での提供を目指す。
この次世代型店舗ソリューションでは、マイクロソフトの大画面デバイス「Surface Hub」、2in1デバイス「Surface」も活用。店頭での顧客行動やPOS売上などの膨大なデータを取得し、クラウドで解析。顧客ニーズに沿った商品をSurface HubやSurface上で表示したり、Pepperが提案したりする。店舗での接客を重ねることで、Azure IoT Suiteの機械学習により、より適切な「おもてなし」が実現できる見こみだ。
今後は、「Pepperだらけの携帯ショップ」(3月24日~30日の期間、東京都港区に開店)にて、本ソリューションの実証実験を実施。以降も、Microsoft Translatorによる多言語対応の導入、PepperとMicrosoft Azure上で提供される顔や音声の認識技術、マイクロソフトのパーソナルアシスタント「Cortana」との組み合わせなどを検討する。
関連ニュース
- 
       Pepperはこんな“研修”を受けていた! 日産自動車が動画公開 Pepperはこんな“研修”を受けていた! 日産自動車が動画公開
- 
       Pepperで子どもにICT教育を……Pepper World 2016 Pepperで子どもにICT教育を……Pepper World 2016
- 
       訪日外国人へPepperで「ロボてなし」……Pepper World 2016 訪日外国人へPepperで「ロボてなし」……Pepper World 2016
- 
       病院の待ち時間解消にPepper活用……Pepper World 2016 病院の待ち時間解消にPepper活用……Pepper World 2016
- 
       人材不足の介護現場、Pepperで介護士の負担軽減へ……Pepper World 2016 人材不足の介護現場、Pepperで介護士の負担軽減へ……Pepper World 2016
- 
       “スマートロボット元年”を掲げるソフトバンク、法人向けの「Pepper World 2016」を開催 “スマートロボット元年”を掲げるソフトバンク、法人向けの「Pepper World 2016」を開催
- 
       ロボットだけが接客するスマホショップ、ソフトバンクがオープン ロボットだけが接客するスマホショップ、ソフトバンクがオープン
- 
       Pepper、ソフトバンクショップでも販売へ!28日から100店舗で展開 Pepper、ソフトバンクショップでも販売へ!28日から100店舗で展開
- 
       1日で10万円達成できる? Pepperがバナナの“叩き売り”実践へ 1日で10万円達成できる? Pepperがバナナの“叩き売り”実践へ
- 
       ソフトバンク「Pepper」、IBMの人工知能「Watson」を搭載へ ソフトバンク「Pepper」、IBMの人工知能「Watson」を搭載へ

 
    



 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          