
日本オラクル、社員犬キャンディのバースデイイベントをUstream中継
日本オラクルは23日、同社の社員犬キャンディのバースデイイベントを開催する。

日本オラクル、中堅企業向けERP「JD Edwards EnterpriseOne」をクラウドで提供開始
日本オラクルは11日、オラクルのERP製品「JD Edwards EnterpriseOne」をパートナー企業と協業してクラウドサービスで展開することを発表した。

KDDI、移動体コアネットワーク向け認証DBに「Oracle Exadata」等を採用
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と日本オラクルは7日、KDDIの移動体コアネットワーク向け認証データベースシステムとして、「Oracle Exadata」「OracleTimesTen In-Memory Database」「Sun SPARC Enterprise M4000」を導入することを発表した。

Javaランタイム、「JRE 6 Update 25」以前に脆弱性……JPCERTが注意喚起
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は8日、Oracle社の「Java SE JDK」および「JRE」に複数の脆弱性があるとして注意喚起を行った。

日本オラクルの“社員犬”「キャンディ」がFacebookを開設
日本オラクルの“社員犬”「キャンディ」がFacebookを開設した。2010年10月の自身の入社式の模様や生まれた頃の映像などを公開している。

SBテレコム×PSソリューションズ×オラクル、企業向けクラウド事業で協業
ソフトバンクテレコム、PSソリューションズ、オラクル・コーポレーション、日本オラクルの4社は18日、企業向けクラウド事業で協業することを発表した。

大塚商会×日立×日本オラクル、中堅企業向けBI/DWHソリューションを発表
大塚商会、日立製作所、日本オラクルは25日、中堅企業向けアプライアンス型ビジネスインテリジェンス/データウェアハウス(BI/DWH)ソリューション「Oracle BI/DWH Pack」を発表した。4月26日から提供を開始する。

富士通とオラクル、新プロセッサを搭載した「SPARC Enterprise M3000」提供開始
富士通とオラクル・コーポレーションは12日、「SPARC64 VIIプラス」プロセッサを搭載し性能強化した「SPARC Enterprise M3000」の販売を開始した。

オラクル、インテルItaniumプロセッサ向けのソフトウェア開発を全面中止
オラクルは、インテルのItaniumマイクロプロセッサ用のすべてのソフトウェア開発を中止すると発表した。インテルの経営幹部が、今後同社がx86プロセッサを中心とした戦略を取り、近い将来、Itaniumプロセッサの製造が中止されることを明確にしたのが理由とのこと。

オバマ大統領、複数のITリーダーと会談!ジョブズ氏の姿も?
ホワイトハウスは17日(現地時間)、写真共有サイト「Flickr」に晩餐会の様子を投稿した。

オラクルと富士通、広範囲な製品販売契約について合意……協調関係をさらに強化
富士通と米オラクルは9日、数十年にわたるリレーションシップをさらに強化する意向であることを公表した。SPARC Enterpriseの共同開発の延長、両社共同による開発・マーケティング・販売活動の強化、広範囲な製品販売契約について合意したもの。

NTTデータと日本オラクル、総合スーパーやコンビニなどの小売業向けDWH/BIソリューションを共同提供
NTTデータ、NTTデータ先端技術、NTTデータスミス、日本オラクルの4社は31日、小売業務での分析ニーズに対応するレポートをテンプレート化したデータウェアハウス/ビジネスインテリジェンス(DWH/BI)ソリューションを開発したと発表した。

日本オラクルと情報技術センター、CRMアプリケーションをAndroid携帯端末に対応
日本オラクルと情報技術センターは27日、オラクルのCRMアプリケーション「Siebel CRM」とSaaS型CRMアプリケーション「Oracle CRM On Demand」をAndroid携帯端末に対応させることを発表した。

日本オラクル、「Oracle GoldenGate 11g」の国内出荷を開始
日本オラクルは25日、データ統合製品「Oracle GoldenGate 11g」について、日本国内向けの提供を開始した。評価版が無料でダウンロード可能となっている。

オラクル、「社員犬キャンディ」の情報を電子書籍化……epub形式ファイルを無償配布
日本オラクルは21日、4代目社員犬「キャンディ」(Candy)の電子ムックを公開した。「epub」形式の電子書籍として無償公開されており、iPhone、iPad、iPod、パソコン、Android携帯などで閲覧可能。

日本オラクル、ファッションブランド店舗向けのiPad活用製品のデモを公開
日本オラクルは13日、ファッションブランドの店舗向けにiPadを活用した商品管理アプリケーション製品「Oracle Retail Merchandising System」の活用提案動画を、動画共有サービス「YouTube」に公開した。

オラクル、SPARC Solarisを搭載した「Oracle Exalogic Elastic Cloud」システムを発表
米オラクルは現地時間2日、「Oracle Exalogic Elastic Cloud T3-1B」を発表した。大規模でミッションクリティカルな基幹業務向けに設計された「Oracle Exalogic Elastic Cloud」システムに、SPARC Solarisサーバを組み込んだ新モデルとなる。

富士通とオラクル、新プロセッサを搭載した「SPARC Enterprise Mシリーズ」提供開始
富士通と米オラクルは2日、新しい「SPARC64 VIIプラス」プロセッサを搭載し性能強化したUNIXサーバ「SPARC Enterprise Mシリーズ」の販売を開始した。

日本オラクル、RIA向けのテスト効率化ソリューション「Oracle Application Testing Suite 9.2」を発表
日本オラクルは29日、Web/SOA/オラクルのアプリケーション・パッケージ向けに、アプリケーション・テストソリューションの最新版「OracleApplication Testing Suite 9.2」を発表した。

NECと日本オラクル、「データベース超圧縮バックアップソリューション」を提供開始
日本電気(NEC)と日本オラクルは16日、バックアップ用ストレージに格納するデータを大幅に圧縮し、バックアップ業務を効率化する「データベース超圧縮バックアップソリューション」の提供を開始した。

NECやオラクルなど4社、「新世代M2Mコンソーシアム」設立
東京エレクトロン デバイス(TED)、日本オラクル、マクニカ、日本電気(NEC)の4社は15日、「新世代M2Mコンソーシアム」を設立した。理事会の会長には、東京大学先端科学技術研究センターの森川博之教授が就任する。

NECと日本オラクル、中規模向け高速インメモリ型DWHソリューションを提供開始
日本電気(NEC)と日本オラクルは29日、ビジネスインテリジェンス/データウェアハウス(BI/DWH)領域での協業強化として、中規模システム向けに新たなインメモリ型のデータウェアハウス・ソリューションの提供を開始した。

サイゼリヤ、業務改革基盤にオラクルのERPパッケージを採用
サイゼリヤは25日、グローバル展開を視野にいれた業務改革の基盤としてオラクルのERPパッケージ「JD Edwards EnterpriseOne」を採用したことを発表した。

日本オラクル、次期「Oracle Solaris」の国内展開を発表
日本オラクルは19日、2011年の「Oracle Solaris 11」グローバル展開に向けて、2010年度末までに「Oracle Solaris 11 Express」を提供開始することを発表した。