KDDI、移動体コアネットワーク向け認証DBに「Oracle Exadata」等を採用
エンタープライズ
ハードウェア
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
KDDI、横浜市の小学校でAndroidタブレットを用いたトライアルを実施
-
総務省、固定電話・携帯電話・ネット接続のシェア四半期データを公開
昨今のスマートフォンの普及によるデータ処理量の加速度的な増加に対応するため、KDDIではau携帯電話利用者の加入者情報やその接続情報を管理する認証システムの拡張を決定したとのこと。認証システムには、従来以上に大量データの高速処理が必要になることを想定して、データベースシステムのインフラとして、高い信頼性・可用性・拡張性・パフォーマンスが特長である「Oracle Exadata」を中心としたシステム構成が採用されたという。
CTCは、「Oracle Exadata」をはじめとするオラクル製品や、さまざまなベンダーのサーバ、ネットワーク、エンタープライズアプリケーションを組み合わせた、マルチベンダー環境の総合検証センター「テクニカルソリューションセンター(TSC)」(場所:東京都千代田区)を有しており、この構築プロジェクトにおいても、本番環境を想定した事前検証が実施するとしている。当システムの稼働開始は2011年12月の予定。