エンタメ 調査ニュース記事一覧(51 ページ目)

男性の71%「女性は痩せることにこだわりすぎ」……女性の「理想の体型」「ダイエット」に関する調査
アサヒフードアンドヘルスケアは、「女性の理想の体型」「ダイエット」に関する意識調査の結果を公表した。2010年12月24日~26日の期間、18~49歳の男女(合計1,860名)それぞれに対してアンケートしたもの。

米フォーブス世界長者番付発表……Facebookザッカーバーグ資産3倍強で躍進
米経済誌フォーブスが9日、2011年版の世界長者番付を発表。マイクロソフト社のビル・ゲイツ氏は昨年に続き2位だったほか、「フェイスブック」の創設者マーク・ザッカーバーグ氏は52位だった。

若手社員の56%、上司の56%が「今の上司/部下は理想的ではない」……ダイハツ調べ
ダイハツ工業は9日、「一般企業における、部下と上司の仕事に関する意識調査」の結果を発表した。22~23歳の新人(入社1年目)334名、25~27歳の若手社員(入社3~5年目)333名、41~46歳の上司(部下がいる人)333名の合計1,000名から回答を得た。

お金、ポイント、モノ・・・20代女性の2人に1人は「何でも貯め込むタイプ」
オルビスは7日、20~29歳の女性に対して実施した「貯めこみ」に関する調査の結果を公表した。調査期間は2月23日~25日で、500名から回答を得た。

今年の花粉症、現役医師「患者が多い」67%……対策には“免疫力アップ”を
2月16日、都内で今年初めてスギ花粉の飛散が確認された。とくに、今年のスギ・ヒノキ花粉飛散量は、昨年の8.5倍、過去10年平均の2.4倍と東京では予測している。日本ケフィアは7日、現役医師に対して行った「花粉症対策」に関する調査結果を公表した。

「ダンスがヤバいと思うアーティスト」1位になったのは!?
レコチョクは、ユーザー投票による「ダンスがヤバいと思うアーティストランキング」を発表した。投票期間は2月15日から3月1日。有効回答数は1,593票。

主婦の7割「毎日時間が足りない」と実感、買い替えたい家電トップは「洗濯機」
トレンダーズは2日、20~49歳の主婦に対して実施した、「家事」と「洗濯」に関する意識調査の結果を公表した(調査元:トレンダーズ)。

主婦の2人に1人が「車が欲しい」……オリコオートリース調べ
オリコオートリースは3日、20~49歳の主婦に対して実施した「車に関する意識調査」の結果を公表した。調査期間は2月9日~10日。車を所有していない既婚女性500名にアンケートを行ったもの。

顔を見れば強さが分かる? 日本代表Jリーガー「顔相」ランキング!
今週末5日、Jリーグ2011シーズン第1節がいよいよ開幕する。開幕を控え、アンケート専門サイト「アイリサーチ」では、一風変わったアンケートとして、20代~40代のサッカー好き男女1,000名による、日本代表Jリーガーの「顔相」ランキング投票を行った。

21時以降は「夜パスタ」「夜ラーメン」がおすすめ!?……「ダイエットと食生活」に関する調査
トレンダーズは2日、働く女性を対象に実施した「ダイエットと食生活」に関する調査結果を公表した。調査期間は1月26日~27日で20~39歳の有職者女性500名から回答を得た。

「女子旅(ジョシタビ)」年平均は1.7回、年40回の強者も……ANA調べ
全日本空輸(ANA)は2日、トレンダーズとともに、20~39歳の有職者女性に対して実施した「旅行」に関する意識調査の結果を公表した。調査期間は2月20日~21日で、500名から回答を得た。

こんな人はヤバイ!? 「自分がオタクだと思った瞬間」アンケート
アニメ総合ポータルサイト「アニメワン」でユーザーが自由に作成したアンケート調査に「自分がオタクだと思った瞬間」というものが。はたしてその結果は?

「東京都知事」では東国原・前宮崎県知事が1位、蓮舫行刷相は意外な低率に……ニコ動世論調査
ニコニコ動画でニコ割アンケートを利用した「ネット世論調査」を2月28日19時05分に実施。「東京都知事にふさわしい人」では東国原英夫前宮崎県知事が1位となった。

海援隊も尾崎豊もない“新世代卒業ソング”並ぶ……10代が選ぶ“卒うた”
いよいよ卒業式のシーズンに入ったが、コカ・コーラ パークが10代の会員を対象に実施したアンケート企画「卒うたランキング」の結果を発表。1位になったのは?

転職理由「将来に不安」は減少、“前向きな転職”が増加……DODA調べ
転職サービスのDODAが転職希望者の転職理由について調査した「転職理由調査2011年上期版」を発表。前向きな転職が増加するなど意識にも変化が見られるようだ。

女性に多い「不定愁訴」、診療対象であると知らないために受診しない人が28.2%も……QLife調べ
3月1日から厚生労働省らが提唱する「女性の健康週間」が始まる。これを受け、総合医療メディアのQLifeでは「20代・30代女性の『不定愁訴』実態調査」を実施、25日に結果を公表した。

今年の「卒業ソング」発表、もっとも人気を得たのは!?
レコチョクは、ユーザー投票による「感動の卒業ソングランキング」を発表した。投票期間は2月8日から22日。有効回答数は936票。

働く女性、コンビニでよく買う食事1位は「おにぎり」……“美味しいおにぎり”コンビニランキングも
トレンダーズは23日、「女性のコンビニに関する意識調査」の結果を公表した。調査日は2月11日で、22~63歳の女性109名からの回答を集計した。

「ゲゲゲ」効果!? 「お見合いしたい芸能人」松下奈緒1位、向井理も上位に
BIGLOBEは、恋愛・結婚の情報サイト「BIGLOBE 恋愛&結婚」においてお見合いに関するアンケート結果を発表した。お見合いしたい芸能人で上位に入ったのは?

主婦の4割「冷蔵庫のなかを見られたくない」けど、過半数は年末大掃除もせず……ダノンジャパン調べ
ダノンジャパンは21日、「ダノンビオオリジナル専用ケース」等が当選するプレゼントキャンペーンの実施にあたり、主婦に対して「冷蔵庫に関する意識調査」を行った。調査期間は2月1日~2日で、20~39歳の主婦500名が対象。

30~40代女性の95%、「自分は“枯れ肌”」……原因は「洗顔による乾燥」?
アサヒフードアンドヘルスケアは18日、新製品『マリアンナ パーフェクトモイストウォッシュ』の発売にあたり、「大人の肌悩み」に関する意識調査を実施した結果を公表した。

“ビビアン・スー”のイメージ調査、女性の8割が「なりたいカラダ」と回答
スリムビューティハウスは18日、同社イメージキャラクター「ビビアン・スー」さんの人気調査の結果を発表するとともに、特設Webページをオープンした。

「元気を出してくれる女性アーティスト」トップ3は個性豊かな顔ぶれに
オリコン・コミュニケーションズが「音楽意識」についての調査を実施。調査期間は1月28日から2月1日。10代、20代、30代の男女各100名、合計600名の回答を集計した。

主婦は携帯で?よく読む曜日や時間は?……メルマガ購読の実態調査
東京流通研究所(TRK)は15日、プライベートで読む「メルマガ」(メールマガジン)に関する調査結果を公表した。職業、メルマガの購読件数、アドレスの種別、読む場所・環境、読む曜日・時間帯、その他などをアンケートしたもの。