エンタメ その他ニュース記事一覧(3,019 ページ目)

avexネットが浜崎あゆみの最終公演を有料中継。9千人限定の384kbpsストリーミングを1.6千円で
エイベックスネットワークとビーバット規格は、7月7日に開催する浜崎あゆみのライブ・ツアー「ayumi hamasaki DOME TOUR 2001」の東京ドーム最終公演を「ayumi hamasaki DOME TOUR 2001 Super Stream Live」ととして有料でインターネット中継する。料金は384kbpsが1,800円、56kbpsが800円。

NTT-X、ゲーム・アニメ・映画・音楽情報の専門サイト「Entertainment goo」本日オープン
エヌ・ティ・ティ エックスは、gooで4つ目の専用サイトとして、ゲーム・アニメ・映画・音楽情報の専門サイト「Entertainment goo(エンターテイメントグー)」を、本日オープンした。

倉敷ケーブルテレビ、皆既日食を今夜20:35よりインターネットライブ中継
倉敷ケーブルテレビ(KCT)は、日本時間今夜20時35分より、アフリカ南部で観測される皆既日食をインターネットライブ中継する。

中海テレビ、21日の皆既日食をインターネットライブ中継
中海テレビ放送(鳥取県)は、日本時間21日にアフリカ南部で観測される皆既日食をインターネットライブ中継する。

謎解き&ミステリードラマの館webrama、七夕の日に謎解き編を公開する新作オリジナルインターネットドラマ「エレベーターの妖精」を公開
謎解き&ミステリードラマの館webramaは、新作オリジナルインターネットドラマ「エレベーターの妖精」を公開した。謎解き編は七夕の日に公開される予定だ。

LIVE!ECLIPSE実行委員会、21世紀最初の皆既日食を6月21日夜に中継
LIVE!ECLIPSE実行委員会(委員長:和歌山県みさと天文台長 尾久土正己氏)は、「LIVE!ESCLIPSE 2001」として、6月21日にアフリカ南部(ザンビア・ジンバブエ・マダガスカル)で観測される皆既日食をインターネット中継する。中継は日本時間の6月21日の20時40分、ザンビア・ルサカからの映像で開始となる。

CARチャネル、AIIがオンデマンドインターネット放送に。悪魔が棲む家2001の500名限定無料試写会も実施
AIIが、CS放送CARチャンネルの中から、「中村孝仁のSHIFT UP!」、「フォーミュラニッポンニュースプラザ2001」、番組ダイジェストの3番組のオンデマンド放送をインターネットで開始する。また、限定500名で、悪魔が棲む家2001のブロードバンドインターネット無料試写会も6月17日に実施する。

謎解き&ミステリードラマの館「webram」で、出演者募集中
インターネットでドラマを配信する、謎解き&ミステリードラマの館「webrama」では、7月31日までドラマ出演者を募集している。

クィーン・コングのインターネット試写会、受け付け募集を28日に変更。配信日は変更なし
25日のニュースにあったクィーン・コングのインターネット試写会の申し込み日程が変更となった。申し込み日程は、5月28日6月20日までとなる。なお、配信日に変更はなし。

HSMNで「クィーン・コング」のインターネット試写会を実施。6月24日0:00〜
6月24日AM0:00〜より丸1日、抽選で50世帯を対象に、HSMNで最新劇場映画「クィーン・コング」のインターネット試写会が開催される。クィーン・コングは、20数年前に封印された幻の傑作として話題になっている作品。

エイベックス、本日、24時間放送のインターネットテレビを開局。MSとの提携により、WMPによる高画質なストリーミングを配信
エイベックスとマイクロソフトは、本日、ブロードバンドにおける映像コンテンツ配信ビジネスでの提携に合意した。同時に、エイベックスは、本日、24時間連続放送のインターネットテレビ局「avexnet TV」を開局した。avexnet TVの試聴料は無料だが、Windows Media Player 6.4以上が必要となる。

イー・アクセス、沖電気、HPなどによるEC・動画配信検証プロジェクトサイト「www.b-wave.tv」がオープン
イー・アクセスなどによるブロードバンド向けEC(電子商取引)および動画配信の公開共同検証プロジェクトの検証サイト「www.b-wave.tv」が、24日10時にオープンした。

ジェイペックシステム、凸版印刷の「Bitway」を通してブロードバンドコンテンツ「JPEC MOVIE」を有料配信開始
ジェイペックシステムは、22日よりブロードバンドコンテンツ「JPEC MOVIE(ジェイペックムービー)」の有料配信を開始した。JPEC MOVIEは、凸版印刷が運営している「Bitway」を通して国内大手プロバイダやECサイトから配信される。現在、配信が予定されているプロバイダは、JustNet、DION、DreamNet、ODNの各社で、利用料は月額500円。

NTT-ME、「速報!!記者会見」のオンデマンド配信で、個人向けサービスも開始
NTT-MEは、衛星チャンネルと共同で、「速報!!記者会見」の個人向けオンデマンド配信サービスを開始したと発表した。NTT-MEのインターネット接続サービス「WAKWAK」での配信となる。

中讃ケーブル、丸亀お城祭りのネット中継を実施。5月18日から20日まで
中讃ケーブルビジョンは、丸亀お城祭りのインターネット中継を5月18日(金)から20日(日)まで実施している。視聴は無料。

東めたネットワーク内にJストリームの配信サーバを設置。Jストリームの200件に上るライブ配信を東めたユーザに提供
東京めたりっく通信は、ストリーミング専用インフラ提供会社であるJストリームと提携したと発表した。この提携により、東京めたりっく通信は同社のネットワーク内にJストリームの配信サーバを設置、ユーザにJストリームのインターネットライブやコンテンツなどを提供することになる。5月中は接続実験を行い、本格的に提供開始するのは6月からの予定。

インプレスTV、本日より完全リアルタイムによる24時間放送を開始
インプレスコミュニケーションズの運営するインプレスTVは、本日より完全リアルタイムによる24時間放送を開始した。リアルタイム24時間放送は、インターネット放送局としては日本で初めての試みである。

ケーブルテレビ徳島、HitPopsコンテンツの配信実験をスタート。帯域制限解除でMAX-256のユーザも高画質コンテンツを視聴可能に
ケーブルテレビ徳島は、HitPopsの動画ストリーミングの配信実験を開始すると発表した。配信実験は5月8日から。

AII、300名限定でタイ映画「ナンナーク」のインターネット無料試写会を、公開に先駆けて19〜20日開催
AIIとカミングスーン・ティービーは、タイ映画「ナンナーク」のオンデマンドストリーミング配信を、劇場での公開に先駆けて開催する。

AII、アンディ=ラウ・常盤貴子が主演の映画「ファイターズ・ブルース」のネット試写会を5月13日に実施。先着100名限定で
AIIは、アンディ=ラウと常盤貴子の主演する映画「ファイターズ・ブルース」のストリーミング試写会を5月13日に実施する。

広末涼子デジBOOK写真集『feel』ダウンロード販売、5月1日開始予定
AII(エー・アイ・アイ)は、デジタルアドベンチャーとの提携により、5月1日より「広末涼子デジBOOK写真集『feel』」のダウンロード販売を開始すると発表した。

イー・アクセス、インテルやHP、インターネット総研などと共同でEC・動画配信検証プロジェクトを実施
イー・アクセスは、インテルや日本ヒューレットパッカードインターネット総合研究所などと共同で、ブロードバンド向けのEC(電子商取引)および動画配信の公開共同検証プロジェクトを実施すると発表した。

NTTコミュニケーションズ、5月6日のN響コンサートをストリーミング中継
NTTコミュニケーションズは、よこすか芸術劇場(神奈川県横須賀市)で5月6日に開催されるNHK交響楽団のコンサート「横須賀市中核市移行記念 Classic Communication 2001 NHK交響楽団」のインターネットライブ中継を実施すると発表した。中継は16:00から18:00までの予定。配信は「NTT Comストリーミングサービス」によっておこなわれる。

松下とTIS、PFUの3社が動画配信を中心としたシステム構築を展開する「ハイホー ブロードバンドシステムズ」を設立
松下電器産業とTIS、PFUの3社は、15日付でシステムインテグレーションビジネスを展開する新会社「ハイホー ブロードバンドシステムズ」を設立する。