2014年3月のセキュリティのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年3月のIT・デジタル セキュリティニュース記事一覧(2 ページ目)

NTTと三菱電機、改ざんを検知できる暗号方式を開発 画像
セキュリティ

NTTと三菱電機、改ざんを検知できる暗号方式を開発

 日本電信電話(NTT)と三菱電機は3月17日、福井大学と連携し、暗号化データの改ざんを検知できる新たな暗号方式を開発したことを発表した。従来は個別に提供されていた、「情報の秘匿化」と「改ざん検知」の機能を、単一機能として提供する。

Androidアプリ『出前館』に通信盗聴の危険性 画像
セキュリティ

Androidアプリ『出前館』に通信盗聴の危険性

 IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は3月17日、「Android版アプリ『出前館』におけるSSLサーバ証明書の検証不備の脆弱性」を、脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」において公表した。

NRIのセキュリティプロダクト事業を統合 画像
セキュリティ

NRIのセキュリティプロダクト事業を統合

 NRIセキュアは、同社の親会社である野村総合研究所(NRI)のセキュリティプロダクト事業を5月1日より承継すると発表した。

インターネット上の人権侵犯事件、前年比142.6%に急増 画像
セキュリティ

インターネット上の人権侵犯事件、前年比142.6%に急増

 法務省の人権擁護機関は3月14日、2013年における「人権侵犯事件」の状況について発表した。

モバイル向け不正サイト、2年で14倍に……トレンドマイクロ調べ 画像
セキュリティ

モバイル向け不正サイト、2年で14倍に……トレンドマイクロ調べ

 トレンドマイクロは3月13日、クラウド型セキュリティ技術基盤「Trend Micro Smart Protection Network(SPN)」による脅威情報の分析結果を発表した。それによると、モバイル向け不正サイトが過去2年間で約14倍に急増しているという。

最大深刻度「緊急」は2件……3月セキュリティ情報 日本マイクロソフト 画像
セキュリティ

最大深刻度「緊急」は2件……3月セキュリティ情報 日本マイクロソフト

 日本マイクロソフトは、2014年3月のセキュリティ情報を公開した。公開されたセキュリティ情報は事前通知通りの5件。

日本のネットショップ運営者を狙ったスパム攻撃が出現……「商品破損」メールを偽装 画像
セキュリティ

日本のネットショップ運営者を狙ったスパム攻撃が出現……「商品破損」メールを偽装

 シマンテックは3月12日、日本のネットショップサイトの管理者・運営者を狙った、新しいスパム攻撃に関する情報を公開した。同社によると、今月の7日以降、攻撃が確認されているという。

【インタビュー】LanScope Cat が中小と大企業から支持される理由 画像
セキュリティ

【インタビュー】LanScope Cat が中小と大企業から支持される理由

 イードが実施した「エンタープライズセキュリティアワード 2014」「中小企業セキュリティアワード 2014」において、エムオーテックスのLanScope Catが、総合満足度の他多数の部門で満足度1位を獲得した。

デジタル署名付きマルウェアが3倍、その陰にCDNの不正利用 画像
セキュリティ

デジタル署名付きマルウェアが3倍、その陰にCDNの不正利用

 マカフィーは、2013年第4四半期の脅威レポートを発表した。

ANAマイレージクラブ「iTunesギフト交換サービス」に不正アクセス 画像
セキュリティ

ANAマイレージクラブ「iTunesギフト交換サービス」に不正アクセス

 ANAは、ANAマイレージクラブ(AMC)特典「iTunesギフトコードへの交換サービス」の一時停止と会員パスワード変更のお願いを発表した。

「格安ランドセル」に注意……入学シーズンを狙った詐欺サイトが出現 画像
セキュリティ

「格安ランドセル」に注意……入学シーズンを狙った詐欺サイトが出現

 ソフトバンクグループのBBソフトサービスは3月10日、2014年2月度のインターネット詐欺リポートを発表した。「Internet SagiWall」が検出・収集した危険性の高い詐欺サイトの分析結果と、インターネット利用者の意識調査の結果をあわせて報告するものとなっている。

「緊急」2件を含む5件……3月セキュリティ情報事前 日本マイクロソフト 画像
セキュリティ

「緊急」2件を含む5件……3月セキュリティ情報事前 日本マイクロソフト

 日本マイクロソフトは、2014年3月のセキュリティ情報の事前通知を発表した。発表によると、セキュリティ情報の公開は3月12日で、5件のパッチ公開を予定している。

「Huawei E355」に認証せずに情報の閲覧や設定を変更される脆弱性 画像
セキュリティ

「Huawei E355」に認証せずに情報の閲覧や設定を変更される脆弱性

 IPAおよびJPCERT/CCは、Huaweiが提供するWi-Fi機能付きUSBモデムカード「Huawei E355」に認証なしで情報の閲覧や設定の変更が可能な脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

「@wiki」追加発表……パスワード再発行ページなどが改ざん被害、警察に相談も 画像
セキュリティ

「@wiki」追加発表……パスワード再発行ページなどが改ざん被害、警察に相談も

 無料ホームページレンタルサービス「@wiki」(運営元:アットフリークス)は3月9日19時、ユーザーデータの流出に関して、追加情報を公開した。警察に相談を行ったことなどが、あらためて発表された。

「@wiki」で個人情報流出……全ユーザのパスワードを強制リセット 画像
セキュリティ

「@wiki」で個人情報流出……全ユーザのパスワードを強制リセット

 無料ホームページレンタルサービス「@wiki」(運営元:アットフリークス)は3月9日、ユーザ用の管理情報およびデータの流出が確認されたことを公表した。

子どもを守るサービス「Filii」、Twitterに対応……ツイートをリアルタイム追跡 画像
セキュリティ

子どもを守るサービス「Filii」、Twitterに対応……ツイートをリアルタイム追跡

 エースチャイルドは3月7日、ネット上のいじめや犯罪、出会い系・有害情報などから子どもを守るWebサービス「Filii(フィリー)」について、Twitterに対応するとともに、β版の無償提供を開始した。

NECがオートメーションシステムのセキュリティを強化 画像
セキュリティ

NECがオートメーションシステムのセキュリティを強化

 マカフィーは、NECが「McAfee Embedded Control」により、同社の産業用および工場用オートメーション システムのセキュリティを強化すると発表した。

セキュリティ監視サービスに「FireEye」を追加 ラック 画像
セキュリティ

セキュリティ監視サービスに「FireEye」を追加 ラック

 ラックは、セキュリティ監視センターJSOCのセキュリティ監視サービス「JSOCマネージド・セキュリティ・サービス」に、未知の不正プログラムを検知する「マルウェア対策製品監視・運用サービス」を新たに加え、販売を開始する。

モバイルマルウェア感染の96.5%がAndroid……年次調査 画像
セキュリティ

モバイルマルウェア感染の96.5%がAndroid……年次調査

 フォーティネットジャパンは、Fortinetによる「FortiGuard脅威動向調査」の結果を発表した。

ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃の成功率は12.2%、なおも継続中 画像
セキュリティ

ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃の成功率は12.2%、なおも継続中

 日本IBMは、主として国内の企業環境で観測された脅威動向をまとめた「2013年下半期Tokyo SOC情報分析レポート」を発表した。

日本の特定銀行を狙ったフィッシングサイトが大量発生中……2月末からアクセス急増 画像
セキュリティ

日本の特定銀行を狙ったフィッシングサイトが大量発生中……2月末からアクセス急増

 トレンドマイクロは3月5日、日本国内の特定の銀行を狙ったフィッシングサイトが、多数作成されているとして、注意を呼びかけた。

セキュリティインシデント対応を支援する緊急対応サービス 日本IBM 画像
セキュリティ

セキュリティインシデント対応を支援する緊急対応サービス 日本IBM

 日本IBMは、巧妙化するサイバー攻撃などによるセキュリティインシデント発生時の対応に、高度で専門的なインシデント対応スキルを持ったプロフェッショナルを派遣して支援する「エマージェンシー・レスポンス支援サービス(ERS)」を発表、提供を開始する。

確認を省略して他アプリをインストールする、危険な日本語Androidアプリが出現 画像
セキュリティ

確認を省略して他アプリをインストールする、危険な日本語Androidアプリが出現

 マカフィーは3月4日、確認処理が省略されたほぼ自動的な方法で、Google Playから他のアプリを、ダウンロード・インストール・起動する、危険な国内ユーザー向けアプリの存在を公表した。このアプリは、Google Playで普通に公開されていたが、現在は削除済みだ。

光文社、不正アクセス被害でクレジットカード情報1,160件が流出の可能性 画像
セキュリティ

光文社、不正アクセス被害でクレジットカード情報1,160件が流出の可能性

 光文社は2月28日、同社のECサイト「kokode.jp KOBUNSHA SELECT SHOP」「女性自身百貨店」「Mart SELECT SHOP」の3つにおいて、ウェブサーバに対して外部からの不正アクセス被害が発生したことを発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top