IT・デジタル その他ニュース記事一覧(505 ページ目)

アウディジャパン、公式Facebookを開設
アウディジャパンは「アウディジャパン公式Facebook」を開設したと発表した。

電子黒板・電子教科書の可能性を考える、茨城大学で12/6
茨城大学では、「電子黒板・電子教科書の可能性を考える〜これからの学校教育の情報化について〜」と題した講演会を12月16日に開催する。

【東京モーターショー11】オール電化移動空間は200万円から…三菱の給電システム
三菱は12月に発売を開始する軽商用電気自動車『ミニキャブMiEV』の使用イメージとして「MiEVカフェ」を展示。同車の駆動用バッテリーから1500W(AC100V・15A)までの給電が可能な大電力給電装置(試作品)を使ったカフェ空間を提案している。

スカパー!オンデマンド、マルチデバイス対応有料配信サービス!
スカパー!JSATは1日、マルチデバイス向け放送連動型のビデオ・オン・デマンドサービス「スカパー!オンデマンド」の有料配信サービスを開始した。

【本日発売の雑誌】電気料金 総括原価方式の「功罪」/火力発電の真価
「エネルギーフォーラム」最新号は、“電気料金 総括原価方式の「功罪」の検証”として、欧米の料金制度や電力・ガス業界に浮上する「全面自由化」論をレポート。

上戸彩のイクリプス未来ナビ研究所、新コンテンツ「ふたりの心の距離診断」を開設
富士通テンは、12月1日からイクリプススペシャルサイト「上戸彩のイクリプス未来ナビ研究所」で、新コンテンツ「ふたりの心の距離診断」を開設した。

Z会「速読速聴・英単語」シリーズ4作がiPhoneアプリに
ブックモールジャパンは11月30日、「学参ドットコム」ブランドのiPhone向け学習アプリの新作としてZ会の「速読速聴・英単語」シリーズ4作をApp Storeにて発売した。

YouTubeが新作400円でビデオレンタル視聴開始!ガンダムやハリポタも
Google(グーグル)は1日、YouTube の映画ページでハリウッド映画や国内の作品をレンタル形式による有料視聴を開始したと発表した。

家庭での読み聞かせ、83.2%が1歳までにスタート…ミーテ調べ
日本公文教育研究会は12月1日、同社が運営するコミュニティサイト「ミーテ」の会員を対象に実施した「ママやパパが実践する家庭での読み聞かせ」に関するアンケート調査結果を公開した。

チュートリアル徳井「やっとノートパソコンが完成!」…インテルUltrabookデビュークルーズ
インテルの「ウルトラブックデビュークルーズ」出発イベントに、お笑いコンビ、チュートリアル徳井義実さんが「ウルトラブック」スペシャルプレゼンテーターとして登場。会場では徳井さんプロデュースによるイベントカーがお披露目された。

就活解禁、各社の就職関連サイトが一斉にオープン
経団連の倫理憲章の改訂により、事実上の解禁日となった本日12月1日、2013年の卒業予定生を対象とした就活サイトが一斉にオープンした。

内田洋行、未来の学習空間でクラウド活用校務&授業をデモ
内田洋行は11月30日、新川本社ビルにて、「ウチダ教育クラウドサービス」の新規提供および、12月1日オープンの未来の学習空間「フューチャークラスルーム(東京)」の紹介を行った。

Xmasプレゼント予算の平均は7,610円…最高10万円も
バンダイは12月1日、12歳までの子どもがいる保護者を対象に行ったクリスマスプレゼントに関するアンケート調査の結果を発表した。

iPad 2用ケース一体型大容量バッテリ
OTAS(オータス)は1日、iPad 2に装着できるケース型のバッテリ「MiLi Power iBox HI-K47」を販売開始した。同社直販サイト価格は10500円。

東京ひとり暮らし大学生の9割が家賃は親の負担…平均額6.3万円
賃貸サイト「キャリルーノ」、購入サイト「オウチーノ」を運営するオウチーノ総研は11月30日、東京の大学に通う大学生984人を対象にひとり暮らしに関する実態調査を実施。第1弾として「イマドキの大学生のひとり暮らし事情/部屋探し編」を公開した。

きめ細やかな情報発信で、より良い塾を探せる情報サイト「塾図鑑」
バウンスとアルケアルコは12月1日、学習塾の総合ナビゲーションサイト「塾図鑑」について発表した。来年1月よりオープンする。

UDトイレマップを提供する学生団体が問題点を調査
みんなでつくるユニバーサルデザイントイレマップ「Check A Toilet」を運営するNPO法人Checkの学生団体Check Studentsは11月30日、大学生を対象とした「多機能トイレ(UDトイレ)に関する意識調査」の第1弾を発表した。

NTTドコモが来夏、LTE対応iPhone発売!日経ビジネスが報道
NTTドコモが来年の夏にもiPhoneとiPadを国内販売することで米アップルと合意したと、日経ビジネスのオンライン版が報じた。

パックネットが自社網・拠点を武器にCDNサービスへ参入
アジア最大級の独立系通信サービス・プロバイダー、パックネット(本社・香港)は29日、コンテンツデリバリネットワーク・サービス「Pacnet CDN」の提供を開始。自社で所有・運用するネットワークとホスティングインフラを活用したアジア最大規模のCDNが誕生した。

ジョブズやゲイツの6時間連続特番!ディスカバリーチャンネルが元旦特集
ディスカバリーチャンネルは2012年1月1日、元旦特集として、ビジネスリーダーたちにスポットを当てた6時間連続の特集番組を放送する。

光ファイバの「分岐貸し」に断固反対……ケイ・オプティコムら、地域アクセス系事業者9社
ケイ・オプティコムら、地域アクセス系通信事業者9社は30日、合同で記者発表を開き、現在議論が進められている「分岐単位接続料制度の設定」について断固反対するとの意見を表明した。

12月1日、全国65の市区町村が緊急地震速報の訓練を実施
12月1日、内閣府と気象庁の呼びかけに対応し、全国の市町村65団体などが緊急地震速報の訓練を行う。

10代が選ぶ重大ニュース…1位は調査開始以来の大量得票
セーラー万年筆は11月30日、全国の10代を対象に行った「10代が選ぶ2011年・重大ニュース」のアンケート調査の結果をホームページに掲載した。

学生の退学兆候を自動検出する出欠データ分析システム
PCIアイオスとソフトステートは11月30日、退学兆候の自動通知機能などを搭載した大学の出欠データ分析システム「SCLライト」を発表した。