その他のニュース記事一覧(503 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(503 ページ目)

「教育スクウェア×ICT」の進捗と今後の計画…NTT中山俊樹氏 画像
その他

「教育スクウェア×ICT」の進捗と今後の計画…NTT中山俊樹氏

 「教育スクウェア×ICT」は、教育クラウドをベースに学校と家庭をブロードバンド環境でつなぎ、授業や教材開発の効率化、連絡網、校務システムなどを支援することを目的に今年度スタートした民間のプロジェクトだ。

JVCケンウッド、USB接続でiPhoneやPCなどの楽曲再生にも対応した高音質アコースティック・サウンド・システム 画像
その他

JVCケンウッド、USB接続でiPhoneやPCなどの楽曲再生にも対応した高音質アコースティック・サウンド・システム

 JVCケンウッドは7日、原音にこだわった高音質再生を実現するというアコースティック・サウンド・システム「Kseries」の新製品として、iPhone/iPodやPCなどの音楽再生に対応したCD/USBレシーバー「R-K731」とスピーカーシステム「LS-K731」を発表した。

ネオジャパン、企業向けWebメールシステム「Denbun POP版 Version 3.1」リリー ス……3デバイスに対応 画像
その他

ネオジャパン、企業向けWebメールシステム「Denbun POP版 Version 3.1」リリー ス……3デバイスに対応

ネオジャパンは、企業向け高性能Webメールシステムの新版「Denbun POP版 Version 3.1」を、本日よりリリースする。

【フォトレポート】東京モーターショー2011コンパニオン…矢崎総業 画像
フォトレポート

【フォトレポート】東京モーターショー2011コンパニオン…矢崎総業

日本自動車工業会は30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「第42回 東京モーターショー」を開幕した。一般公開は12月3日から11日まで。24年ぶりに会場が東京都内に戻ってきた。

産総研、シリコンに代わる素材「グラフェン」の機構を理論的に解明……次世代半導体デバイスなどに期待 画像
その他

産総研、シリコンに代わる素材「グラフェン」の機構を理論的に解明……次世代半導体デバイスなどに期待

 産業技術総合研究所(ナノシステム研究部門の大谷 実 研究グループ長ら)は7日、「グラフェン」と絶縁体の基板として使われる「酸化シリコン」基板の相互作用を詳細に調べ、特定条件下で、グラフェンが非常に強く基板に吸着されることを発見したことを発表した。

【パナソニック ストラーダ S300WD】スマートフォン連携だけじゃない、充実機能の新スタンダードナビ 画像
その他

【パナソニック ストラーダ S300WD】スマートフォン連携だけじゃない、充実機能の新スタンダードナビ

パナソニックが2011年秋モデルとして投入した「Sシリーズ」。『S300WD』と『S300D』の2機種展開となるが、このうちS300WDについては、トヨタやダイハツ、日産などの幅200mmのワイドコンソールを持つ車種に装着が可能だ。

英語とプログラミングを学ぶ小学生向けコース、SSKが生徒募集開始 画像
その他

英語とプログラミングを学ぶ小学生向けコース、SSKが生徒募集開始

 スーパーサイエンスキッズ(SSK)は12月6日、来年より開始する「インターナショナル・コース」の受講生の募集を開始した。

gooからだログ、コンティニュア規格活用の新サービスを開始……血圧計の測定データを自動管理 画像
ウェブ

gooからだログ、コンティニュア規格活用の新サービスを開始……血圧計の測定データを自動管理

 NTTレゾナントは6日、ダイエットや健康管理の継続的な取り組みをサポートするコミュニティサービス「gooからだログ」において、業界初となる一般消費者向けコンティニュア規格対応の血圧計と連携した新機能の提供を開始した。

Facebook人気で評価…就職人気企業ランキング 画像
その他

Facebook人気で評価…就職人気企業ランキング

 早稲田大学発の技術ベンチャーであるユーザーローカルは12月5日、「ソーシャル就職人気企業ランキング2013」の結果を公開した。

【フォトレポート】被災地・女川町の仮設住宅から(VOL.2) 画像
フォトレポート

【フォトレポート】被災地・女川町の仮設住宅から(VOL.2)

 「何かやることないかしら?」「何もやることがないのが今は一番つらいかな……」「また午後も来ていい?」

汚染水、約150リットルが海へ 画像
フォトレポート

汚染水、約150リットルが海へ

 東京電力は6日、汚染水の流出について発表した。

宇宙人いるかも?……NASAが生命の生存に適した惑星を発見!  画像
フォトレポート

宇宙人いるかも?……NASAが生命の生存に適した惑星を発見!

米航空宇宙局(NASA)は5日、恒星との位置関係が生命が生存できる条件を満たしていると思われる惑星を発見したことを明らかにした。

お年寄り見守りサービス「お元気ですか!コール」開始 画像
その他

お年寄り見守りサービス「お元気ですか!コール」開始

伸幸精密金型製作所は、新規事業としてお年寄り生活支援サービス「たっとい倶楽部」を立ち上げ、その第一弾として自動応答電話による見守りサービス「お元気ですか!コール」を12月より開始した。

音楽を触って加工する、新感覚のiPad用アプリ「R-MIX Tab」 画像
その他

音楽を触って加工する、新感覚のiPad用アプリ「R-MIX Tab」

 ローランドは、iPad上で楽曲を画像化し、タッチ操作でカラオケや耳コピー用のデータを作成できる新感覚アプリ「R-MIX Tab」を、12月8日からApp Store で販売する。価格は850円。

ソフトバンク、スマートフォンを快適にする車載アイテム3種発売  画像
その他

ソフトバンク、スマートフォンを快適にする車載アイテム3種発売

ソフトバンクは、iPhoneやスマートフォンを車の中でも快適に利用できる車載向け3アイテムを12月19日から発売する。

iPhone/iPad向け いつもNAVI が価格体系を変更 画像
その他

iPhone/iPad向け いつもNAVI が価格体系を変更

ゼンリンデータコムは、アップル『iPhone』、『iPad』向けの地図・ナビゲーションアプリ『いつもNAVI』の価格体系を変更し、12月13日よりApp Storeでのダウンロード販売を開始する。

【GARMIN Edge 800J 写真蔵】あらゆるニーズに応えるサイクルコンピューターの頂点   画像
その他

【GARMIN Edge 800J 写真蔵】あらゆるニーズに応えるサイクルコンピューターの頂点

GARMINのサイクルコンピューター『Edge 800J』は、同社のラインアップ中でトップエンドに位置するだけでなく、サイコン全体から見ても指折りの高級モデルだ。

シンポジウム「eラーニングが作る新しい日本語教育の姿」12/17 画像
その他

シンポジウム「eラーニングが作る新しい日本語教育の姿」12/17

 筑波大学日本語・日本事情遠隔教育拠点は、シンポジウム「eラーニングが作る新しい日本語教育の姿」を12月17日に筑波大学において開催する。

丹南ケーブルテレビ、降雪期道路情報サービス 画像
その他

丹南ケーブルテレビ、降雪期道路情報サービス

 丹南ケーブルテレビは6日、降雪期道路情報サービスの提供開始を発表した。

Z会、難関高校受験の「中3冬期単科ゼミ」をネット配信 画像
その他

Z会、難関高校受験の「中3冬期単科ゼミ」をネット配信

 Z会の映像教材配信事業を行う「Z会の映像コース」では、中学生対象を対象とした「中3冬期単科ゼミ」の映像配信を12月6日より開始した。

iPhoneナビアプリ ナビエリート がバージョンアップ…iPhone連絡先からの目的地検索など 画像
その他

iPhoneナビアプリ ナビエリート がバージョンアップ…iPhone連絡先からの目的地検索など

アイシン・エイ・ダブリュ(アイシンAW)は、『iPhone』向けに提供してるカーナビアプリ「NAVIelite(ナビエリート)」をバージョン1.10.0をリリースし、iPhone連絡先からの目的地検索機能を付加する「クロスリンク機能」などの新規機能を追加した。

国交・文科・農水の3省連携による「学校の復興とまちづくり」 画像
その他

国交・文科・農水の3省連携による「学校の復興とまちづくり」

 国土交通省と文部科学省、農林水産省は12月6日、「学校の復興とまちづくり〜3省連携による復興支援〜」について発表した。

Androidアプリ 地図マピオン、ドライブ・徒歩ルートや周辺検索など機能刷新 画像
その他

Androidアプリ 地図マピオン、ドライブ・徒歩ルートや周辺検索など機能刷新

マピオンは6日、同社が提供するAndroidアプリ「地図マピオン」をバージョンアップし、「地図マピオン+3D」として、Androidマーケットに公開した。

KDDI研、人数・性別・年代にあわせて人間と対話するシステムを開発 画像
テクノロジー

KDDI研、人数・性別・年代にあわせて人間と対話するシステムを開発

 KDDI研究所は6日、音声入力やタッチパネル操作および顔画像認識などを制御し、ユーザーとディスプレイ上のキャラクターを対話させることのできるシステムを開発したことを発表した。ユーザーが複数でも、性別、年代に合わせた対話が可能だという。

  1. 先頭
  2. 450
  3. 460
  4. 470
  5. 480
  6. 490
  7. 498
  8. 499
  9. 500
  10. 501
  11. 502
  12. 503
  13. 504
  14. 505
  15. 506
  16. 507
  17. 508
  18. 510
  19. 520
  20. 最後
Page 503 of 1,643
page top