IT・デジタル その他ニュース記事一覧(335 ページ目)

NTT Com、ドコモとのネットワーク接続設備を西日本に新設
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は13日、NTTドコモのネットワークとNTT Comのネットワーク間の接続設備(POI:Point of Interface)を、7月より西日本エリアに新設することを発表した。

スマホの遠隔操作でエンジンスタート
富士通テンとカーナビゲーションブランド「ECLIPSE」は12日、スマートフォン連携リモートエンジンスタートシステム「RES+(レスプラス)」を開発したと発表した。

国交省、燃費の良い乗用車ベスト10発表
国土交通省が発表した燃費の良い乗用車ベスト10によると2012年末時点で販売されている自動車のうち、最も燃費(JC08モード燃費値)の良い乗用車は、小型・普通自動車がアクア(トヨタ自動車)、軽自動車ではアルト(スズキ)/キャロル(マツダ)となった。

【レビュー】コンパクトでも多機能&長時間駆動!最新WiMAXルーター2機種を試す
Wi-Fiルータは、スマートフォンなどの端末と違い、つながりさえすればどれも大差ないと思われがちな存在だ。だが実際は、ルータによっても無線通信の活用シーンや利用スタイルはかなり変わってくる。

「お天気ナビゲータ」で全国約900ヶ所のお花見スポットの開花・満開予測を開始
日本気象は、携帯・スマートフォン向けのお天気総合サイト「お天気ナビゲータ」で、全国約900か所のお花見スポットの開花・満開予測の提供を開始した。

【高校受験2013】岡山県公立高校入試の解答速報、動画で解説
岡山県公立高校の一般入学者選抜(第I期)が3月12日(火)に実施されている。岡山県私塾連盟は、試験終了後より順次、当日行われた各科目の解答速報動画と問題・解答(PDF)を掲載している。

【高校受験2013】大分県公立高校入試、大分放送で深夜1:25より解説
大分県公立高校第一次入学者選抜が3月12日(火)に実施されている。大分放送(OBS)では、入試当日の深夜1時25分-1時55分に入試問題のポイントを解説する。

【高校受験2013】香川県公立高校入試、16:58よりTVで解答速報
香川県公立高校一般選抜が3月12日(火)に実施されている。西日本放送(RNC)では、16時58分~17時53分に高松高等予備校の講師陣を迎え、今年の入試傾向分析や各教科の中からポイントになる問題の解答を解説する。

【高校受験2013】愛媛県立高校入試、16時よりCATVや動画で解答速報
愛媛県立高校入試が3月12日(火)と13日(水)の2日間にわたって実施されている。愛媛CATVでは、愛媛学習塾連盟の協力を得て、両日16:00-18:00にイベントチャンネルで解答速報を放映する。同時にストリーミング放送や問題・解答の掲載も行う。

節電行動、東電管内で後退傾向がくっきり……みずほ情報総研調べ
みずほ情報総研は12日、「節電に対する生活者の行動・意識調査(追跡調査)」の結果を公表した。同社は東日本大震災以降、節電に対する意識や行動を継続的に調査しており、2011年6月、2011年9月に続く、3回目(調査時期:2012年9月、有効回答:512名)となる。

【高校受験2013】三重県立高校入試、20時半より三重テレビで解答速報…速報配布も
三重県立高校後期選抜が3月12日(火)に実施されている。三重テレビでは、入試当日の20:30~21:55にeisuの講師陣による入試解答速報を放映する。また、番組終了後に「三重県立高校入試解答速報」をeisuホームページに掲載する。

【高校受験2013】岐阜県公立高校入試、19時よりTVで解答速報
岐阜県公立高校第一次選抜が3月12日(火)に実施されている。ぎふチャンでは、入試当日の19:00~19:54に志門塾とホームズ個別指導学院の講師陣による解答速報を放映する。番組では、2013年度入試の傾向や予想平均点についても解説する。

【高校受験2013】福岡県立高校入試、筑紫修学館の講師陣がTVで解答速報
福岡県公立高校入試が3月12日(火)に実施されている。九州朝日放送(KBC)では、入試当日の16:24-16:54に福岡の大手学習塾「筑紫修学館」の講師陣を迎え、出題傾向の分析や来年度へのポイントを分析する。

実売50万円超で受注生産、DALI製スピーカーをディーアンドエムが国内販売
ディーアンドエムホールディングスは、デンマークDALI製センタースピーカー「EPICON/VOKAL」の国内取り扱いを発表した。受注生産で納期は約3ヵ月。希望小売価格は540,000円。

ニュースを読んで復興支援、被災3県の新聞社によるアプリ「Smile News」創刊
福島民報社、河北新報社、岩手日報社の3社が展開する「スマイルとうほくプロジェクト」(特別協賛:花王、ニコン)は11日、東北と全国をつなぐ新しい取り組みとして、iPhoneアプリ「Smile News」を創刊した。

セガトイズ、「スターウォーズ」のダース・ベイダー型ホームプラネタリウム、星空に戦闘機も登場
セガトイズは、映画「スターウォーズ」に登場する“ダース・ベイダー”のデザインをした家庭用プラネタリウム「HOMESTAR Darth Vader」を発表した。販売開始は3月29日。希望小売価格は6,300円。

【春休み】生命の星・地球博物館で子ども自然科学作品展
神奈川県小田原市の神奈川県立生命の星・地球博物館では、3月23日から4月7日の期間、小田原市、南足柄市、足柄上・下郡の小・中学生の研究の成果や作品を発表する「子ども自然科学作品展」を開催する。

【大学受験2013】インターエデュ、東大・京大・難関大学合格者ランキング
インターエデュは3月11日、東京大学と京都大学、難関大学の計9大学の高校別合格者数ランキングを発表した。ランキングには、取材申込に協力した高校のみを掲載しており、数値は順次変動する。

【高校受験2013】第一ゼミ、大阪府前期入試問題を分析
第一ゼミナールは3月8日、2月20日に実施された大阪府公立高校前期入試の問題分析を公表した。国語・数学・英語の3教科の注目問題をピックアップして解説している。

【高校受験2013】愛知県公立高校A入試、16時よりテレビ愛知で解答速報…B入試予想も
愛知県公立高校A入試が3月11日(月)に実施されている。テレビ愛知では、入試当日の3月11日16:00-16:52に野田塾の講師陣を迎え、入試科目の全教科の模範解答を講義する。また、3月14日に実施されるB入試の問題を講師陣が予想するという。

【高校受験2013】新潟県公立高校入試、16時よりTVで解答速報
新潟県公立高校入試が3月11日(月)に実施されている。新潟総合テレビ(NST)やBSNテレビでは、入試当日の3月11日16時より解答速報を放映する。また同日、NST FAN SITEでは、入試問題と解答例を掲載予定している。

東日本大震災の「あの瞬間」を分析……Yahoo! JAPANビッグデータレポート
ヤフーは8日、Yahoo! JAPAN内にあるビッグデータを分析し、その結果を世の中の課題解決に繋げるレポートとして展開する特集サイト「Yahoo! JAPANビッグデータレポート」を公開した。第一弾は「東日本大震災」がテーマとなっている。

実売1,980円でスマホ約1回分を充電、リップスティック形状の小型補助バッテリ
山陽トランスポートは、同社直販サイト「esupply(イーサプライ)」にて、スマートフォン用モバイルバッテリ「EEA-YW0941」シリーズを販売開始した。価格は1,980円。

【レビュー】海外でのスマホ利用も怖くない!?音声通話アプリ「050 plus」を試す
海外で迂闊にスマホを利用していると、高額なパケット通信費用が発生していわゆる「パケ死」といわれる状態になってしまうことがある。そうならないためにはいくつか対策が必要だ。