2004年2月のその他のニュース記事一覧(6 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2004年2月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(6 ページ目)

[コラム]「音楽配信」が揺さぶる、僕たちの生活感覚(水島久光) 画像
その他

[コラム]「音楽配信」が揺さぶる、僕たちの生活感覚(水島久光)

 2004年は、マッキントッシュが発売になって20周年。アップルのサイトでは、当時非常に話題となったMacのCMのリメイク版を見ることができる。その新しいCM、よく見てみるとこの女性は腰に「iPod」を着けている。

きんでんの子会社が中国に電力線通信のシステムを納入 画像
その他

きんでんの子会社が中国に電力線通信のシステムを納入

 プレミネットは、中国の通信会社である中電飛華通信有限公司より2,000世帯分の電力線通信機器を受注した。プレミネットは関西電力が出資するきんでんの子会社。

シマンテック、MYDOOMをアンインストールしようとする新ワーム「Deadhat」を警告 画像
その他

シマンテック、MYDOOMをアンインストールしようとする新ワーム「Deadhat」を警告

 シマンテックは、1月末から猛威をふるったワーム型ウイルス「Mydoom(別名:Novargなど)」をアンインストールしようとする新型ウイルス「W32.HLLW.Deadhat」について警告している。

IIJmioとIIJ4U、アップロードを1日15Gバイトに制限。回線品質の向上を目的に 画像
その他

IIJmioとIIJ4U、アップロードを1日15Gバイトに制限。回線品質の向上を目的に

 IIJmioとIIJ4Uは、フレッツ・ADSLとBフレッツに対応したサービスにて、アップロードを1日15Gバイトに制限すると発表した。いずれも2月23日から実施される。

エキサイト、来年3月までフレッツ・ADSLコース無料の新キャンペーン 画像
その他

エキサイト、来年3月までフレッツ・ADSLコース無料の新キャンペーン

 エキサイトは本日より、BB.exciteのフレッツ・ADSL対応コースを対象とした「ADSL接続料 来年3月末まで無料キャンペーン」を開始する。期間は4月30日まで。

Yahoo! BBは381.7万契約に。3月中には400万契約突破の勢い 画像
その他

Yahoo! BBは381.7万契約に。3月中には400万契約突破の勢い

 ソフトバンクBBは、2004年1月末現在のYahoo! BBにおける進捗状況を発表した。これによると、前月比12.2万契約増の381.7万契約になった。また、BBフォンは12.7万契約増の358.4万契約。

イー・アクセス、03/04〜03/12の決算を発表。11.3億円の純益、129.4万回線を提供していると 画像
その他

イー・アクセス、03/04〜03/12の決算を発表。11.3億円の純益、129.4万回線を提供していると

 イー・アクセスは、平成16年3月期第3四半期(2003年4月1日〜12月31日)の決算を発表した。

ぷらら、マカフィーのセキュリティソフトをオンライン提供する新サービス 画像
その他

ぷらら、マカフィーのセキュリティソフトをオンライン提供する新サービス

  ぷららネットワークスは、日本ネットワークアソシエイツと業務提携し、個人向けのPCセキュリティソフトのオンライン提供を開始する。アンチウイルス、ファイアウォール、プライバシー保護の3つの機能から必要なものだけ契約。

[訂正]NTT西、フレッツ・ADSL 1.5Mプランを開通月を含めて12か月間限定で値下げ 画像
その他

[訂正]NTT西、フレッツ・ADSL 1.5Mプランを開通月を含めて12か月間限定で値下げ

 NTT西日本は、フレッツ・ADSL 1.5プランにおいて開通月を含む12か月間限定で値下げを実施する。対象になるのは、同サービス(電話線を共用するタイプ)を2月16日から2月28日に申し込んだユーザ。

イー・アクセス、ADSLモデム9機種の最新ファームウェアを公開 画像
その他

イー・アクセス、ADSLモデム9機種の最新ファームウェアを公開

 イー・アクセスは、ADSLモデム9機種について最新ファームウェアを公開した。いずれもADSLにおける接続性が向上しているほか、IP電話機能における不具合も修正されている。

コレガ、有線・無線対応の小型ネットワークカメラを3月発売 画像
その他

コレガ、有線・無線対応の小型ネットワークカメラを3月発売

 コレガは、小型ネットワークカメラ2機種「CG-NCMN」・「CG-WLNC11MN」を3月より販売開始する。

バッファロー、A.O.S.S対応の「クライアントマネージャ2」正式版を公開 画像
その他

バッファロー、A.O.S.S対応の「クライアントマネージャ2」正式版を公開

 バッファローは、A.O.S.Sに対応したユーティリティソフト「クライアントマネージャ2」の正式版(Ver.1.00)を本日公開した。

AOL Instant Messengerとビデオチャットができる「iChat AV 2.1 Public Beta」が登場 画像
その他

AOL Instant Messengerとビデオチャットができる「iChat AV 2.1 Public Beta」が登場

 アップルコンピュータは、インスタントメッセンジャーのβ版「iChat AV 2.1 Public Beta」を公開した。対応OSは、Mac OS X 10.3以降。

総務省、Ku帯利用に関する電波法改正について電波監理審議会から答申 画像
その他

総務省、Ku帯利用に関する電波法改正について電波監理審議会から答申

 総務省は、Ku帯を用いた飛行機ブロードバンド導入のために必要な電波法改正について電波監理審議会に諮問していたが、原案が適当とする旨の答申があったと発表した。これにより、総務省では、関連する法令などを速やかに制定するとしている。

hi-ho、ユーザのネット生活の悩みを解決する訪問サービス 画像
その他

hi-ho、ユーザのネット生活の悩みを解決する訪問サービス

 松下電器産業は2月9日より、松下テクニカルサービスと連携し、Panasonic hi-hoの個人接続会員向けにネット生活相談サービス「お悩みバスター」の本格提供を開始する。

コレガ、イーサネットケーブルのみで電源を供給できるPoEアダプタなど発売 画像
その他

コレガ、イーサネットケーブルのみで電源を供給できるPoEアダプタなど発売

 コレガは、イーサネットケーブルのみで無線アクセスポイントに電源を供給できるPoE(Power Over Ethernet)受電給電アダプタ「CG-POEADP」、ならびに無線アクセスポイント接続用の無指向性アンテナ「CG-WLNTODAG」を発売する

iChat AVでBluetoothヘッドセットをサポート 画像
その他

iChat AVでBluetoothヘッドセットをサポート

 アップルコンピュータは、「Bluetooth Software 1.5 for Mac OS X」を公開した。対応OSは、Mac OS X 10.3.2以降。あらたに、iChat AVで使用できるBluetooth対応のヘッドセットをサポートした。また、Bluetooth対応プリンタも利用できるようになる。

ソースネクスト、「驚速ADSL 3」と「驚速xp 3」を2/27より販売 画像
その他

ソースネクスト、「驚速ADSL 3」と「驚速xp 3」を2/27より販売

 ソースネクストは、ADSL環境の最適化ツール「驚速ADSL 3」とPC環境の最適化ツール「驚速xp 3」を2月27日より販売する。対応OSはWindows 98/98SE/Me/XPで、価格は各1,980円。

イー・アクセス、03/4〜04/03通期の業績予想を上方修正。純利益は10億円から15億円に 画像
その他

イー・アクセス、03/4〜04/03通期の業績予想を上方修正。純利益は10億円から15億円に

 イー・アクセスは、平成16年3月期通期(2003年4月1日〜2004年3月31日)の業績予想を修正した。

どんな疑問もすぐに解決? gooが口語調の質問を解析して答えを導く実験を開始 画像
その他

どんな疑問もすぐに解決? gooが口語調の質問を解析して答えを導く実験を開始

 NTT持ち株会社とNTT-Xは、gooにて日本語自然文検索の技術「Web Answers」の実験を開始した。3月31日までの予定。Web Answersは、「鉄腕アトムの誕生日はいつ?」などといった話し言葉を解析し答えを返す技術。

ネットオークションのビッダーズ、出品数100万品突破を記念したキャンペーン 画像
その他

ネットオークションのビッダーズ、出品数100万品突破を記念したキャンペーン

 ネットオークション&ショッピングサイトのビッダーズは、出品数が100万品を突破した記念として、オークション成約手数料の3日間無料や、香港ペア旅行、100万円福袋の限定販売を実施する。

毎日放送など5局、IPv6マルチキャストを利用した「さっぽろ雪まつり」中継 画像
その他

毎日放送など5局、IPv6マルチキャストを利用した「さっぽろ雪まつり」中継

 毎日放送などJNN系列の5放送局は、2月5日、6日の2日間、IPv6マルチキャストを利用して配信された「第55回さっぽろ雪まつり」の映像の生放送を行う同時配信実験に参加する。

リモートから復旧作業も行えるクライアント管理システムが登場 画像
その他

リモートから復旧作業も行えるクライアント管理システムが登場

 ネットワーク応用通信研究所は、ネットワーク上のWindowsクライアントを一括管理する「NetHelper 4.0」を発表した。NetHelperでは、クライアント管理、システム復旧、ユーザサポートの3つの機能が利用できる。

パケット料金から解放するためのCDMA 1X WIN。KDDIがNET&COM2004で講演 画像
その他

パケット料金から解放するためのCDMA 1X WIN。KDDIがNET&COM2004で講演

 幕張メッセで開催中のイベント「NET&COM 2004」では、KDDIの重野卓氏による「CDMA 1X WINがもたらす携帯電話のブロードバンド化とその意義」と題したテクニカルセッションが行われた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 6 of 8
page top