IT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(244 ページ目)
【ビデオニュース】デジタルとアナログの融合! 「GALAXY Note」、“Sペン”デモンストレーション
サムスン電子ジャパンは28日、超大画面約5.3インチのドコモXi対応スマートフォン「docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D」を4月6日から発売すると発表した。
Kindle touchが日本でも購入可能に!……ただし日本語コンテンツはまだなし
米アマゾンは27日(現地時間)、米国で昨年発売した電子ブックリーダー「Kindle touch 3G」を世界の175の国と地域から購入できるようにしたと発表した。アメリカのアマゾンで発送場所としてこれらの国、地域を選択できる。
タッチペン搭載「GALAXY Note」4月6日に日本発売! 5.3インチ超大画面、Xi対応でドコモから
サムスン電子ジャパンは28日、「docomo NEXT series GALAXY Note SC-05D」をNTTドコモから4月6日に発売すると発表した。発売に先駆けて明日29日に事前予約受付を開始する。
アイ・オー、パソコンをWi-Fiスポットに使えるUSB無線LANアダプタ
アイ・オー・データ機器は28日、本体の重さが約2gの小型USB無線LANアダプタ「WN-G150UM」シリーズを発表した。販売開始は4月中旬。希望小売価格は1428円。
日本通信、約97gの小型ボディで最大10台同時接続可能! LTE対応モバイルWi-Fiルータ
日本通信(JCI)は、第4世代モバイル網LTEに対応したモバイル無線LANルータ「b-mobile4G WiFi2」を発表した。販売開始は3月31日。価格はオープンで、予想実売価格は32800円前後。
ドコモ、防水Xiタブレット「MEDIAS TAB N-06D」とキーボード搭載スマホ「BlackBerry Bold 9900」を30日に発売
NTTドコモは27日、防水タブレット「ドコモタブレットMEDIAS TAB N-06D」と、BlackBerryシリーズ最薄の10.5mmを実現したキーボード一体化スマホ「docomo NEXT seires BlackBerry Bold 9900」を30日に発売すると発表した。
スマホ・携帯と連携する7型液晶ポータブルナビ、実売15,800円
レッドスターは、7型液晶PND(ポータブルナビ)「RS-CNTV700」を直販サイトで販売開始した。価格は15800円。
iPhone/iPod touchが顔になる! 次世代ペットロボット「スマートペット」登場
バンダイは26日、iPhone/iPod touchと連動する次世代ロボットペット「スマートペット」を発表した。販売開始は4月28日。価格はオープンで、予想実売価格は6500円前後。
ドコモ、Android 4.0へのバージョンアップ製品18機種を発表
NTTドコモは26日、現在発売中の製品(発売予定の製品含む)における、Android4.0 へのバージョンアップ予定の製品と、バージョンアップ開始時期を発表した。
防塵・防滴・耐衝撃性に優れるWindows 7搭載の7型タブレット
マウスコンピューターは26日、「LuvPad(ラヴパッド)」シリーズより、防塵・防滴・耐衝撃性に優れるタブレット「LuvPad WN701」を発表した。販売開始は4月下旬。
ソニー、「Sony Tablet」でテレビが視聴可能! ソフトウェアをアップデート
ソニーは、Android搭載タッチ液晶タブレット「Sony Tablet(ソニータブレット)」のソフトウェアのアップデートを発表した。4月下旬から無償ダウンロードを開始する。
BlackBerry Bold 9900発表!……「端末で自らを表現する人に」
リサーチ・イン・モーション(RIM)・ジャパンは22日、NTTドコモ向けに提供するスマートフォン「BlackBerry Bold 9900」を発表した。発売は3月中の見込み。
中国、iOSとAndroidのアクティベート数がアメリカ超え! 世界一のモバイルデバイス市場に
調査会社の米Flurryは21日(現地時間)、iOSとAndroidのアクティベーション数で中国がアメリカを抜いて世界一になったと発表した。
【レビュー】「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」を地下鉄で試す
WiMAXに対応した「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」だが、WiMAXは地下鉄での利用も順次拡大している。
ソニー、「Sony Tablet」PシリーズにWi-Fiモデルを追加発表
ソニーは22日、Android搭載タブレット「Sony Tablet」の新製品として、5.5型デュアル液晶折りたたみ式「P」シリーズにWi-Fiモデル「SGPT213JP/H」を追加発表した。販売開始は4月21日。価格はオープンで、予想実売価格は50000円前後。
【MWC 2012 Vol.54(動画)】IntelブースでDancing with Droids
MWC 2012のIntelブースでは、Android対応を全面的にフィーチャー。モバイル端末ではARM陣営に押されて存在感を発揮できずにいるIntelだが、この夏より搭載モデルを徐々に増やして本格的な攻勢に入る構え。
新型iPad、iPad 2に比べ10度以上高温に……Consumer Reportsが検証
非営利の消費者組織が発行するConsumer Reportsは20日(現地時間)、新型iPadの発熱問題をテストし、iPad 2よりも発熱が大きくなる実験結果を発表した。
KDDI、「GALAXY SII WiMAX」に新色を追加……24日から販売開始
KDDIと沖縄セルラーは21日、WiMAX搭載で4.7インチ大画面のハイスペックスマホ「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」に新色「セラミックホワイト」を追加し、24日から販売を開始すると発表した。
ソフトバンク、7.8mmスリムボディで高セキュリティの防水スマホ「102P」を23日に発売
ソフトバンクモバイルは21日、薄さ7.8mmのスリムボディ防水スマホ「SoftBank 102P」(パナソニック製)を23日に発売すると発表した。
アイ・オー、iPhone・iPadでテレビやネットを楽しめる無線LANルータの発売時期・価格を発表
アイ・オー・データ機器は21日、iPhone/iPad/iPod touch対応の地デジチューナー内蔵無線LANルータ「Wi-Fi TV(WN-G300TVGR)」の詳細を発表した。販売開始は4月中旬。価格は16485円。
新しいiPad、販売台数が300万台を突破
アップルは19日、新しいiPadの販売台数が16日の発売開始から300万台を達成したと発表した。
シャープ、非接触NFC対応の企業向けAndroidタブレットの10.1型液晶モデル
シャープは19日、10.1型液晶ディスプレイを搭載した企業向けAndroidタブレット「RW-T110」を発表した。販売開始は27日。価格はオープン。
オンキヨー、Core i7搭載で世界初をうたうタブレット……14型液晶ウルトラブックも
オンキヨーは19日、Ultrabook(ウルトラブック)やタブレットPC(スレートPC)など4シリーズ8機種を発表。同社直販サイトにて注文受付を開始した。
アイ・オー、新型iPadでテレビもネットも! 地デジ内蔵無線LANルータ
アイ・オー・データ機器は、iPhone/iPad/iPod touch対応で地デジチューナーを内蔵する無線LANルータ「Wi-Fi TV(WN-G300TVGR)」を発表した。販売開始日や価格、仕様等の詳細は後日公表予定。

