IT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(164 ページ目)

英国Vertu、115万円の超高級スマートフォン「Vertu Signature Touch」を発表
ノキア傘下で英国の高級スマートフォンブランドVertuが、価格6,750ポンド(約115万円)という高級スマートフォン「Vertu Signature Touch」を発表した。

HTC、「HTC One(M8)」の姉妹モデル「HTC One(E8)」発表……プラスチック素材の筐体採用
HTCは3日、同社のフラッグシップスマートフォン「HTC One(M8)」の姉妹モデルとなるAndroidスマートフォン「HTC One (E8)」を発表した。

ソニーモバイル、5.3インチで薄型軽量の「Xperia T3」発表
ソニーモバイルは3日、5.3インチ液晶を搭載したAndroidスマートフォン「Xperia T3」を発表した。同社は公式Twitterで、新モデルの発表を予告していた。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.12】早くも「LTE-Advanced」対応!? 台湾製モバイルWi-Fiルーター
COMPUTEX TAIPEIの会場「TWTC 1号館」を取材していたら、“LTE-Advanced対応”をうたっているモバイルWi-Fiルーター「M7350」を発見した。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.11】フィットネス機能に注力したスマートバンド「Fitness Tracker」
COMPUTEX TAIPEIの会場「TWTC 1号館」のブースに、フィットネス機能に全力を注いだというスマートバンド「Fitness Tracker」を見つけた。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.10】気功とヨガのトレーニングで健康度アップ!台湾発スマートバンド「with-me」
COPMTUEX会場で、気功&ヨガのトレーニングで健康度が磨けるスマートバンド「with-me」を発見した。

イー・モバイル、「Nexus 5 (EM01L)」をAndroid 4.4.3へ
イー・モバイルは3日、「Nexus 5 (EM01L)」向けにAndroid 4.4.3へのアップデートを開始した。Android 4.4.3は先日配信されたばかりのバージョン。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.7】エイサー、スマートバンド「Liquid Leap」を発表!スマホとバンドル展開
COMPUTEX TAIPEI 2014に出展するエイサーが、スマートバンドの新製品「Liquid Leap」を発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.6】ASUSTeK、インテル64bitプロセッサー搭載のタブレット「Fonepad」「MeMO Pad」
ASUSTeKは6月2日、台湾・台北市で3日から開催される「COMPUTEX TAIPEI 2014」の会場近くでメディア向けのプレスカンファレンスを開催。今年発売する7~8インチクラスのタブレット新製品を発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.5】ASUS、5モードに切り替え可能なWindows/Android対応「Transformer Book V」を発表
台湾・台北市で開催されるコンピューター関連製品の総合展示会「COMPUTEX TAIPEI 2014」が6月3日に開幕。開催前日の2日、ASUSTeKがメディア向けのカンファレンスを開催し、今年発売する新製品を発表した。

Xperia公式Twitterが新モデルの登場を予告!? 「乞うご期待」とツイート
ソニーモバイルのXperia公式Twitterが、Xperiaの新モデルを予告するツイートを行っている。メッセージとともに添えられた写真には、端末らしきものも……。

サムスン、初のTizen OS搭載商用スマートフォン「Smasung Z」発表
サムスンは2日(現地時間)、OSにTizen OSを採用したスマートフォン「Smasung Z」を発表した。第三四半期(7~9月)にまずロシアで販売するとしている。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.3】「Xperia」とマイケルのニューアルバム、台湾でもコラボ展開中
ソニーのフラグシップスマートフォン「Xperia」と、マイケル・ジャクソンのニューアルバム「XSCAPE」のコラボレーションによるビジュアルが台北市内でも展開されている。

サムスン、7インチの大型スマートフォン「GALAXY W」発売……16:9の画面比を採用
サムスンは1日、7インチの大画面ディスプレイ搭載のAndroidスマートフォン「GALAXY W」を韓国で発表した。16:9の画面比を採用したのが特長で、3日より韓国SKテレコムより発売される。

「Surface Pro 3」、日本では7月17日発売……価格は91,800円~
日本マイクロソフトは2日、5月20日に発表されたWindowsタブレット「Surface Pro 3」の日本における発表会を行った。一部モデルを除いて6月3日より予約開始し、発売は7月17日。

【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.1】ASUSTeK、5インチ/9インチのフルHD「Padfone S」を正式公開
台湾・台北市で開催されるコンピューター関連製品の総合展示会「COMPUTEX TAIPEI 2014」が6月3日に開幕する。開催前日の2日、台湾ASUSTeK社がプレスカンファレンスを開催した。

iOS 8は確定!? Apple「WWDC 2014」まもなく開幕、日本時間3日未明に基調講演
米Appleは2日(現地時間)、WWDC(Worldwide Developers Conference:世界開発者会議)をサンフランシスコで開催する。2日午前10時 (日本時間:6月3日午前2時)からの基調講演はライブ配信される。

サイバーエージェント×乃木坂46、タブレット1,200台で舞台公演と連動
サイバーエージェントは2日、タブレット端末1,200台と舞台演出が連動する体験型企画を実施することを発表した。タブレット端末を利用し、乃木坂46の舞台「16人のプリンシパルtrois」の配役を、観客がその場で決定するという。

「GALAXY S5」のタフネス仕様「GALAXY S5 Active」……IP67の防水・防塵やMIL規格準拠
サムスンは29日(現地時間)、同社製スマートフォン「GALAXY S5」のタフネス仕様版である「GALAXY S5 Active」を発表した。米AT&Tで今日から発売される。

KDDI、LTE国際ローミングをW杯開催のブラジルでも提供……ただし当面はiPad AirとiPad miniのみ対象
KDDIと沖縄セルラーは29日、同社の国際ローミングサービス「グローバルパスポート」において、LTE国際ローミングを新たにブラジルで5月30日から提供すると発表した。

ファーウェイ、SIMフリースマートフォン4.5型「Ascend G6」を6月下旬に日本で発売
ファーウェイ・ジャパンは30日、SIMロックフリースマートフォン「Ascend G6」を6月下旬に日本で発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は29,800円(税抜)。

NTTドコモ、「GALAXY S5 SC-04F」に不具合でアップデート提供
NTTドコモは29日、夏モデルとして発売したAndroidスマートフォン「GALAXY S5 SC-04F」(サムスン製)に不具合があったとして最新ソフトのアップデートを開始した。

東芝、格安Windows 8.1搭載タブレット「Encore 2」発表……8型で199.99ドル
東芝は28日(現地時間)、8インチと10.1インチのWindows 8.1搭載タブレット「Encore 2」を米国で発表した。発売は米国で7月上旬の予定。価格は199.99ドルから。

ドコモ、iPadの取扱いを開始……予約受付は6月2日から
NTTドコモとAppleは28日、ドコモがiPad AirおよびiPad mini Retinaディスプレイモデルを6月10日から発売すると発表した。