2011年6月のIT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧

NEC、Android端末「LifeTouch」に静電タッチパネル採用モデルを追加
NECは30日、ビジネス向け7型液晶搭載Android端末「LifeTouch」の新製品として、静電タッチパネル採用モデルの販売を開始した。

【レビュー】連続9時間、URoad-8000の実力はAterm WM3500Rを越えたか?
5月27日に発売になったシンセイコーポレーションのモバイルWiMAXルータ「URoad-8000」。特徴はバッテリーでの連続動作がカタログスペックで9時間を誇ることだ。

「iida」ブランドのスマートフォン「INFOBAR A01」が発売
KDDIは30日、「iida」ブランド初のスマートフォン「INFOBAR A01」(以下、INFOBAR)を発売した。同端末向けの専用カバーも同時に発売される。

iPhone 4専用食品サンプルカバーシリーズにカブトムシ飛来……ついに厚さ45mm!
StrapyaNextは、食品サンプルメーカーとの共同で製作した「iPhone 4専用★カブトムシカバー」の販売を開始した。価格は3990円.

米国のeリーダーの普及率がタブレットを抜く
米国の調査機関Pew Researchは27日(現地時間)、eリーダーとタブレット端末の所有率に関する調査結果を発表した。

NEC、個人向けスマートブック「LifeTouch NOTE」を無償アップデート
NECは、2011年3月と4月に販売を開始した個人向けスマートブック「LifeTouch NOTE」のアップデートを発表した。オンラインアップデートとして7月12日から実施される。

「Xperia acro IS11S」、Androidマーケットで「auかんたん決済」が利用できない不具合
KDDIは、24日に発売されたAndroidスマートフォン「XPERIA acro IS11S」について、Androidマーケット利用時の決済手段の表示不具合を修正するソフトウェアアップデートを開始したと発表した。

おサイフ対応「Xperia acro SO-02C」が7月9日に発売
NTTドコモは27日、Androidスマートフォン「Xperia acro SO-02C」(以下、SO-02C)を7月9日に発売すると発表した。

「icover」のGALAXY S IIケースにウーファー機能搭載のサウンドドックスタンド付属タイプ
アッシーはGALAXY S II用ケースとして、ウーファー機能搭載のサウンドドックスタンドが付属した韓国 icover社製「GLOSSYシリーズ」「MIRRORシリーズ」「RUBBERシリーズ」の販売を開始した。

タブレットとノートPCの2モードで使える!「Eee Pad Transformer TF 101」の販売がスタート
25日からASUSTeKの「Eee Pad Transformer TF 101」の販売が量販店でスタートした。

Nokia初のWindows Phone7端末の映像が流出
ノキア CEO スティーブン・エロップ氏が、Windows Phone 7 OSが搭載された未発表の新端末を紹介している様子を収めた動画・画像が、ハンガリーのブログ「technet.hu」に掲載された。

HP、「TouchPad」向けのアプリ情報配信サービス「HP webOS Pivot」を発表
米ヒューレット・パッカード(Hewlett-Packard)(以下、HP)は23日(現地時間)、タブレット端末「HP TouchPad」向けに、webOS対応アプリケーションに関する情報を月刊で配信する「HP webOS Pivot」の提供を開始すると発表した。

【CommunicAsia 2011】存在感を増してきたHuaweiの注目タブレット「MediaPad」
シンガポールで開催中の「CommunicAsia 2011」でHuawei Technologiesは、Android 3.2を搭載するというタブレット型端末「MediaPad」を発表し来場者の注目を集めている。

【CommunicAsia 2011】初のMeeGo OS搭載スマートフォン「Nokia N9」……その特徴は?
シンガポールで開催中の展示会「CommunicAsia 2011」のNokiaブースでは、ソフトウェアプラットフォームとして初めてMeeGoを採用したスマートフォン「Nokia N9」が人気を集めている。

本日発売!薄型スマートフォン「MEDIAS WP N-06C」……amadanaとのコラボモデルも
NTTドコモは24日、Androidスマートフォン「MEDIAS WP N-06C」(NEC製)(以下、MEDIAS WP)を発売した。

【動画】「GALAXY S II」発売!7月実施の「Space Balloon プロジェクト」とは?
上空30,000メートルの成層圏に、23日に発売となったばかりの「GALAXY S II」を打ち上げようと言うプロジェクト「Space Balloon プロジェクト」。

「GALAXY S II」発売のサムスン、日本市場をどう見る?
サムスン電子は23日、六六本木ヒルズで報道関係者向けに「Space Balloonプロジェクト」の説明を行った。

「GALAXY S II」、7月に米国ネバダ州の砂漠から成層圏へ打ち上げ
サムスン電子は、Androidスマートフォン「GALAXY S II」の発売に合わせ、「Space Balloon プロジェクト」の詳細を発表。

【CommunicAsia 2011】「Xperia ray」は「Xperia arc」と「Xperia mini」のいいとこ取り!
既報の通り、シンガポールでの通信関連展示会「CommunicAsia」の開催に合わせ、Sony Ericssonは同市内で報道関係者向けの発表会を実施し、その席上で「Xperia ray」などの新機種を公開した。

タブレットとノートPCに変化するASUSの「Eee Pad Transformer」が今週末発売
ASUSTeKが5月23日に発表した「Eee Pad Transformer TF 101」が、25日に発売される。

NTTドコモ、「Xi」対応モバイルWi-Fiルータ「L-09C」を30日に発売
NTTドコモは23日、LTEサービス「Xi」(クロッシィ)対応のモバイルWi-Fiルータ「L-09C」を30日に発売すると発表した。

ノキア、アクセンチュアへのSymbian部隊の移管に最終合意……実施時期は10月
ノキアは22日、同社のSymbian OSの開発・サポート機能をITコンサルティング大手のアクセンチュアへ移管する計画が、アクセンチュアとの間で最終合意に至ったと発表。

動画で観る「GALAXY S II」発売イベント……予約台数は断トツトップ
NTTドコモは23日、サムスン製のAndroidスマートフォン「GALAXY S II」を発売。

「星の王子様があらわれないかな」……南明奈、「GALAXY S II」発売イベントで
23日、NTTドコモよりAndroidスマートフォン「GALAXY S II」が発売されたが、その発売記念イベントが同日ビックカメラ有楽町店にて開かれた。