2011年6月のIT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(3 ページ目)

NTTドコモ、夏モデルのAndroidスマートフォン「Optimus bright L-07C」を18日発売
NTTドコモは15日、5月に発表した2011年夏モデルであるAndroidスマートフォン「Optimus bright L-07C」(以下Optimus bright)を18日に発売すると発表した。

日本エイサー、Androidタブレット「ICONIA TAB A500-10S16」を7月上旬に販売開始
日本エイサーは15日、HD動画とHDゲームをプリインストールしたAndroidタブレット「ICONIA TAB A500-10S16」を発表した。販売開始は7月上旬。店頭想定価格は39800円。

iPhone 4のSIMフリー版、米国で発売
米アップル(Apple)は、同社のオンラインストア「Apple Store」にて、SIMロックフリー版iPhone 4を販売している。

Huawei、Android 2.3搭載のスマートフォン・タブレットを発表
ファーウェイ・ジャパンは14日、スマートフォンやタブレットを含むイー・アクセス向けの新製品5機種を発表した。7月以降順次発売されるという。

エレコム、iPhoneやスマートフォンを電池残量80%まで充電できるモバイルバッテリ
エレコムは14日、充電式リチウムイオン電池搭載のiPhone/スマートフォン充電モバイルバッテリー「DE-A01L-1810シリーズ」と「DE-U01L-1810シリーズ」を発表した。販売開始は6月下旬。価格は2シリーズともに4200円。

スタイラス付属のHTC製タブレット「HTC Flyer」!日本未発売製品をチェック
編集部では今回、日本では未発売のHTC製タブレット「HTC Flyer」を入手したので、その使い勝手を映像とともにお伝えする。

米HP、webOS搭載タブレット「TouchPad」の動画を続々公開
同社はYouTubeの公式サイトにデモ動画を複数公開している。編集部では、2月に行われた上海でのプレスイベント取材で同OSを紹介済だが、ここでは公式デモ動画を取り上げてみた。

【ビデオニュース】今秋登場予定のWindows Phone“Mango”をチェック!
米マイクロソフトは、今秋登場予定の次期Windows Phone「Mango」(コードネーム)のデモビデオを続々公開中だ。

【ビデオニュース】ノキア、「Nokia N8 Pink」のCM動画!Sugababesの新曲起用
ノキアはSymbian^3を採用したスマートフォン「Nokia N8」のカラーバリエーション「Nokia N8 Pink」のCM動画をYouTubeに公開している。

NVIDIA、「E3 2011」でクアッドコア「Kal-El」をデモ
NVIDIAは、ロサンゼルスで開催された「E3 2011」でKal-El搭載のタブレットをデモした。

スマートフォン出荷台数、2015年には倍増の約10億台に……米IDC
米IDCは9日(現地時間)、2015年までのスマートフォンの市場規模予測を発表した。

夏ボーナスで駆け込み地デジ化対策とスマートフォン導入?……ITデジタル家電購入意向調査
MM総研は、「ITデジタル家電購入意向調査(2011年夏ボーナス商戦編)」の結果を公表した。ここから、7月24日の地デジ化を意識したユーザー心理と携帯事情の変化がうかがえる。

ASUSTek「Eee Pad Transformer TF101」、発売日決定!
ASUSTekは、5月23日にリリースした「Eee Pad Transformer TF101」について、6月25日の販売開始決定を発表した。希望小売価格は59800円。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.33)】写真でチェックするCOMPUTEX~世貿中心編
「COMPUTEX TAIPEI 2011」の会場は、先に紹介した南港展覧館とこの台北世界貿易中心(世貿中心)だ。こちらには、ホール1/2/3と台北国際会議中心、グランドハイアット台北が含まれる。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.32)】写真でチェックするCOMPUTEX~南港展覧館編
6月4日に閉幕した「COMPUTEX TAIPEI 2011」。アジア最大のコンピューター見本市として、本年度は史上最高の出展者数を記録した。ここでは、MicrosoftやIntel、日立、MSIなどが軒を連ねた南港展示館会場を写真で振り返る。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.31):動画】動画でチェックするCOMPUTEX
5月31日から6月4日まで、台北市内で開催された「COMPUTEX TAIPEI 2011」。例年に比べて展示内容は控えめだった。

Androidスマートフォン「Xperia acro」、東京・大阪・名古屋で先行展示
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは3日、Androidスマートフォン「Xperia acro」の発売に先駆け、銀座ソニーショールーム、ソニーストア名古屋、ソニーストア大阪にて展示すると発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.27)】ASUSTeK、Android 3.1搭載の「Eee Pad Transformer TF 101」を展示
ASUSTeKは5月23日に「Eee Pad Transformer TF 101」を発表したが、「COMPUTEX TAIPEI 2011」の会場に展示されていたものは、ちょっと様子が違った。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.25)】Qualcomm、携帯電話に加えホームネットワークにも注力
台湾・台北市で開催されるコンピューター関連製品の総合展示会「COMPUTEX TAIPEI」の開催前日、米Qualcommは同会場近くに設けたプライベートブースでプレスカンファレンスを開催。

富士通“学びの連続”を実現するスレートPC、NEE2011に参考出展
「New Education Expo 2011」で富士通は、“学びの連続”を実現するために、子どもたちが学校でも家庭でも文房具の感覚で利用できることを目的とするスレートPCを参考出展していた。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.24)】Windows Phone 7 Mango搭載のスマートフォン「Acer W4」
今回のCOMPUTEX TAIPEIに合わせて発表された、台湾Acerのスマートフォン「Acer W4」。OSとしてWindows Phone 7の次期アップデート版となるMangoを搭載し、今年11月の販売開始を予定している。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.23):動画】新型Tegra「Kal-El」搭載のタブレットが展示中
NVIDIAのブースでは各社のTegra 2搭載タブレットが並ぶなかで、クアッドコアの新型Tegra(Kal-El)を搭載したタブレット端末がデモされていた。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.19)】インテル、プレス向けイベントでIntel Atomのロードマップを強調
米インテルは1日、台湾台北市のグランドハイアット台北にて、ネットブックととタブレット端末に関するプレス向けイベントを開催した。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.18):動画】キーボード収納カバーで使い勝手をアップ!GIGABYTEのタブレット「S1080」
GIGABYTEのWindows搭載10.1型タブレット「S1080」は、オプションとなるキーボード収納カバーが魅力。