2011年6月のIT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(4 ページ目)

フォトレポート
【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.16)】GIGABYTE、専用ドックや予備バッテリもそろう10.1型Windowsタブレット「S1080」
台北世界貿易センター1Fに出展していたGIGABYTE。ブースの最前線でアピールされていたのは、10.1型Windowsタブレット「S1080」だった。ここでは、同製品を写真で紹介する。

スマートフォン
【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.15):動画】Gigabyte、デュアルSIM仕様のスマートフォン2種
ASUSTeKやAcerなど馴染みのあるベンダーの多くが台北世界貿易センター南港展覧館に出展していたのに対して、Gigabyteはメインの台北世界貿易センターに出展。

スマートフォン
キングジム、タッチペンで液晶にメモ書きする電子メモ「マメモ」のメモ帳タイプ
キングジムは、手のひらサイズで液晶画面にタッチペンで描画できる電子メモパッド「マメモ TM2」と、デジタル名刺ホルダー「ピットレック」の新色を発表した。販売開始は6月17日。

スマートフォン
【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.11):動画】スライド式キーボードでノートにもなるタブレット「Eee Pad Slider」
ASUSTeKのブースでは、日本でも発表されたAndroid OS 3.0搭載の「Eee Pad Slider」も展示されており、手にとって確かめる人の姿を多く見かけた。