IT・デジタルニュース記事一覧(933 ページ目)

【大学受験2014】代ゼミ、私大の入試変更点を発表…早慶など52校
代々木ゼミナールは2月7日、2014年から入試方法等を変更する私立大学について、現段階での判明分を公開した。2月7日時点で52大学にのぼる。以後、判明次第追加していくとしている。

ブラックベリーは今後も販売をサポート……日本市場について正式コメント
『日本経済新聞』電子版が8日、BlackBerry(ブラックベリー)の日本市場からの撤退を報じたが、BlackBerryは、NTTドコモによる販売をサポートする、とコメントした。「BlackBerry 10」OSの導入に関しては発表していない。

【レビュー】マルチタスクを正統進化させるハイエンド端末「Optimus G Pro L-04E」
マルチコアで高クロックなCPUに高精細液晶……かつてのPCがそうだったように、スマートフォンは今、ハイスペックという価値を求めて突っ走っている。それは進化の途上にあるスマートフォンにとって極めて真っ当な正統進化だ。

【実践ソリューションフェア 2013】ガマンの節電から効率的で快適な節電へ!BEMS導入は今がチャンス!!
大塚商会は2月6日から8日の3日間、芝公園ザ・プリンス パークタワー東京にて、同社が扱うソリューション群を紹介する「実践ソリューションフェア 2013」を開催した。

日本HP、10.1型タブレット「HP ElitePad 900」の価格と仕様を発表
日本HPは8日、2012年10月に発表した10.1型液晶タブレット「HP ElitePad 900」の直販価格と仕様を発表した。直販価格は最安の32GBモデルが69,300円。個人向け予約を2月12日から受け付ける。

ソフトバンクの寄付金サービス「チャリティホワイト」、申込件数が100万件を突破
ソフトバンクモバイルとソフトバンクBBは8日、毎月の利用金額にプラスして、東日本大震災の継続的な被災地支援として寄付ができるオプションサービス「チャリティホワイト」の申込件数が、100万件を突破したことを発表した。

ブラックベリー、日本撤退か……日経報道
『日本経済新聞』電子版は8日、カナダの通信機器大手、ブラックベリー(旧リサーチ・イン・モーション)が日本でのスマートフォン(スマホ)販売から撤退する方針を固めた、と報じている。

HDMI端子につなぐだけ! スマートTV用スティック型端末「ADH-42」……実売9,980円
JENESIS HOLDINGSは8日、テレビに接続するだけで自宅のテレビがスマートテレビになるAndroid端末「ADH-42」を発表した。発売は2月19日、予想実売価格は9,980円前後。

シャープ、ソリューション事業強化に向け国内販売会社を統合
シャープは8日、ビジネス機器の国内向けソリューション事業の強化を図るため、販売会社2社を再編、統合し、新会社「シャープビジネスソリューション株式会社(SBS)」を4月1日に発足することを発表した。

重さ735g、厚み21mmで40,800mAhの大容量を誇るモバイル バッテリ
ルックイーストは8日、40,800mAhの大容量を誇るモバイル バッテリ「Power Pond Pro」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は29,800円。

在京テレビ6社、平日朝夕にも受信確認テストを実施……スカイツリー移転
日本放送協会・日本テレビ放送網・テレビ朝日・TBSテレビ・テレビ東京・フジテレビジョンの在京テレビ6社は8日、「東京スカイツリー移転に向けた3月の取り組み」について発表した。毎週土曜日の受信確認テストに加え、平日の受信確認テストも実施する。

NTT、HTML5コンテンツ分割・連携技術を開発……マルチデバイス連携を簡単に
日本電信電話(NTT)は8日、「HTML5」を用いて1つのコンテンツ情報(ワンソース)を複数の端末(デバイス)に合わせ、自動で分割および連携できるコンテンツ分割・連携技術を、同社のサービスエボリューション研究所が開発したことを発表した。
![[docomo Wi-Fi] 北海道のセブン-イレブン 月形町店、モスバーガー 木更津桜町店など1,915か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/261987.jpg)
[docomo Wi-Fi] 北海道のセブン-イレブン 月形町店、モスバーガー 木更津桜町店など1,915か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、北海道のセブン-イレブン 月形町店、モスバーガー 木更津桜町店など1,915か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 旭川曙店など735か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/261975.jpg)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 旭川曙店など735か所で新たにサービスを開始
NTT東日本は、北海道のセブン-イレブン 旭川曙店など735か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

ロジクール、Mac用マルチタッチ対応ワイヤレスタッチパッド……ガラス表面採用
ロジクールは8日、Mac OSのマルチタッチ操作に対応したワイヤレスタッチパッド「ロジクール 充電式トラックパッド」(型番:T651)を販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は6,980円。

「Adobe Flash Player」に複数の脆弱性……JPCERT/CCが注意喚起
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は8日、「Adobe Flash Playerの脆弱性(APSB13-04)に関する注意喚起」を公開した。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 広島県のアリスガーデンなど121か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/261947.jpg)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 広島県のアリスガーデンなど121か所で新たにサービスを開始
NTT西日本は、広島県のアリスガーデンなど121か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

アマゾンKindle Fire HD、「アマゾンでもっとも売れている商品」に
Amazon.co.jpは7日、電子書籍端末「Kindle Fire HD」が、“もっとも売れている商品”および“もっともギフトとして贈られた商品”になったことを発表した。現在Amazon.co.jpでは、数千万点を超える商品が取り扱い対象となっている。

腕に巻いて通話中や操作中も充電できるスマホ向け補助バッテリ
山陽トランスポートは、同社直販サイト「esupply(イーサプライ)」にて、「腕に巻き付けるリストバンド型モバイルバッテリー」(型番:EEA-YW0845)を販売開始した。価格は3,780円。

富士通、別府市で「処方せんの電子化実証事業」を実施……自宅から調剤情報を参照可能に
「別府 処方箋の電子化に向けた実証事業コンソーシアム」は8日、処方せん・付帯情報・調剤情報共有サービスの実証実験を2月より開始したことを発表した。実験期間は2月1日~3月23日。

zigsow、静音ミドルタワーPCケース/650W電源ユニットをセットでレビューする6名を募集
ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」は2月8日、PCパーツメーカー「ANTEC」(アンテック)の静音ミドルタワーPCケース「SOLO II」と、80PLUS PLATINUM認証の650W電源ユニット「EA-650-PLATINUM」のレビューアー募集を開始した。計6名を募集する。
![[BBモバイルポイント] 茨城県と石川県のマクドナルド 2店舗にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/261897.jpg)
[BBモバイルポイント] 茨城県と石川県のマクドナルド 2店舗にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、茨城県と石川県のマクドナルド 2店舗に、新たにアクセスポイントを追加した。

NTT Com、「セキュリティ情報・イベント管理エンジン」を開発……標的型攻撃対策を強化
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とセキュリティ事業を展開する海外子会社のIntegralis社(ドイツ)およびSecode社(スウェーデン)は7日、「セキュリティ情報・イベント管理エンジン(SIEMエンジン)」を開発したことを発表した。

Windows 8の普及はWindows 7よりも低調、その理由は?~カカクコム調べ
カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」にて実施した「Windows 8」に関するアンケート調査結果を発表。前OSのWindows 7に比べて購入率は低いことがわかった。