日本HP、10.1型タブレット「HP ElitePad 900」の価格と仕様を発表
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  日本HP、ビジネス向けWindows 8搭載タブレットと14型液晶Ultrabook 
- 
  ASUS、「Nexus 7」にSIMロックフリーモデルを追加……実売29,800円 
「HP ElitePad 900」は3モデルがラインナップ。直販価格は32GB/Windows 8モデルが69,300円、64GB/Windows 8 Proモデルが89,250円、64GB/Windows 8 Pro/Office Home and Business 2010付きモデルが119,700円。販売開始は2月下旬。
解像度1,280×800ピクセルの10.1型マルチタッチ液晶ディスプレイを搭載。アルミニウムの一体成形となる耐久性の高いボディ、パネルにはCorning Gorilla Glass 2を採用し、米軍調達基準「MIL-STD-810Gテスト」をクリアした堅牢性を備える。
CPUはAtom Z2760(1.8GHz)、メインメモリは2GB、ストレージは32GB SSD、ワイヤレスは802.11a/b/g/nとBluetooth、バッテリの連続駆動時間は約10時間、本体サイズは幅261×高さ9.2×奥行き9.2mm、重量は発表時は680gとされていたが、630gに軽量化された。
関連ニュース
- 
       日本HP、ビジネス向けWindows 8搭載タブレットと14型液晶Ultrabook 日本HP、ビジネス向けWindows 8搭載タブレットと14型液晶Ultrabook
- 
       ASUS、「Nexus 7」にSIMロックフリーモデルを追加……実売29,800円 ASUS、「Nexus 7」にSIMロックフリーモデルを追加……実売29,800円
- 
       富士通、ノートPC「LIFEBOOK」2013年春モデル、全機種にOffice2013搭載 富士通、ノートPC「LIFEBOOK」2013年春モデル、全機種にOffice2013搭載
- 
       NEC、「LaVie」の2013年春モデル……Office2013搭載でタッチ非対応に戻すモデルも NEC、「LaVie」の2013年春モデル……Office2013搭載でタッチ非対応に戻すモデルも
- 
       日本HP、15.6型液晶UltrabookなどノートPCの春モデルを9機種発表 日本HP、15.6型液晶UltrabookなどノートPCの春モデルを9機種発表
- 
       富士通、デスクトップPC「ESPRIMO」春モデル3機種……スマホへの録画転送などテレビ機能を強化 富士通、デスクトップPC「ESPRIMO」春モデル3機種……スマホへの録画転送などテレビ機能を強化
- 
       Google、10インチタブレット「Nexus 10」を日本でも販売開始……16GBモデル36,800円 Google、10インチタブレット「Nexus 10」を日本でも販売開始……16GBモデル36,800円

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          