IT・デジタルニュース記事一覧(63 ページ目)

世界最薄のBluetoothトラッカーなど「+Style」に注目商品
ソフトバンクの消費者参加型プラットフォーム「+Style」で展開される商品群が、10月25日から31日まで新宿タカシマヤ1階 ザ・メインスクエアにて展示・販売されている。本稿では、その中から6製品を紹介していく。

「MVNOを買収しないの?」「サブブランドを開始する予定は?」決算発表会でドコモ吉澤社長が回答
NTTドコモは26日、2017年度 第2四半期決算説明会を開催した。今期の営業利益は5,488億円。登壇したNTTドコモ 代表取締役社長の吉澤和弘氏は、上期を振り返り「年間業績予想に対して順調な進捗状況」と総括した。

モトローラからSIMフリースマホ「Moto X4」登場……「Motoゲームパッド」「Moto 360 カメラ」も
モトローラ・モビリティ・ジャパンは26日、スマートフォンの新製品「Moto X4」と、Moto Zシリーズの拡張モジュール「Motoゲームパッド」および「Moto 360 カメラ」を発表した。

Apple Watchの音楽再生がさらに快適に!最新「watchOS 4.1」体験レポート
Apple Watchの最新OS「watchOS 4.1」が今月末から配信を開始する。最新のセルラーモデルとの組み合わせで抜群に使いやすくなる「ミュージック」アプリの新機能と使い心地を一足早く体験してみた。

【インタビュー】「第45回東京モーターショー2017」開幕!木暮祐一が考える車とICTの未来PR
来たる10月27日、「第45回東京モーターショー2017」がいよいよ開幕する。2年ごとに開催されている、世界でも有数の自動車ショーだ。第45回となる今回のテーマは、「BEYOND THE MOTOR」。

遊びながらプログラミングが学習できるロボット「Kamibot」…… ソフトバンクの「+Style」に登場
遊びながらプログラミングを学べるロボット「Kamibot」(カミボット)は、クリスマス商戦に向けて子どもに人気が出そうな製品に仕上がっていた。

【今週のエンジニア女子 Vol.69】父親の影響で技術者に!プリンティングデバイス開発に打ち込む……宮越ゆき子さん
今週のエンジニア女子は富士ゼロックス デバイス開発本部 次世代マーキング開発部に勤務、入社6年目の宮越ゆき子(みやこしゆきこ)さん。 デジタルプリンティングシステム(電子写真技術)の技術開発を行っており、必須アイテムにはドライバーを挙げてくれた。

スマホからすぐに付箋メモが印刷できるコンパクトプリンター「nemonic」
「nemonic」(ネモニック)は手の平サイズの粘着式メモプリンター。スマホからすぐに付箋メモが印刷できる。25日より販売を開始した。

三菱自動車、「Google Home」や「Amazon Echo」で自分の愛車を家から操作するサービスを来年にも立ち上げ
第45回東京モーターショウ2017では三菱自動車が、AIアシスタントと連携したサービスを大々的に出展している。

東京モーターショーにAIアシスタント「Clova」を乗せたコネクテッドカーが登場
第45回東京モーターショー2017が10月27日から東京ビッグサイトで開催される。今回はネットワークにつながる車の未来をテーマにしたエリア展示「TOKYO CONNECTED LAB 2017」が注目を集めそうだ。

高照度LEDが目立つこと間違いなし!腕につける広告?「NEOPOP Armband」が参考展示
「NEOPOP」は高照度LEDが夜間に高い視認性を確保する製品。電光掲示板のような、インパクトの強いメッセージの表示が可能となっている。

ドコモ、1年で機種変更したい人向けプログラムに「iPhone X」を追加……最大60,000ポイントを還元
ドコモは25日、「機種変更応援プログラムプラス」の対象機種として、11月3日に発売される「iPhone X」を追加すると発表した。

【大学生のスマホ座談会】想像以上に消費している通信量!ゲーム課金も
今の大学生は、スマートフォンをどのように使いこなしているのでしょうか。今回は現役大学生3名人による座談会を開催。

SIMフリー版「iPhone X」は予約なしで買えるかも
アップルiPhoneシリーズの10周年モデル「iPhone X」の発売が迫ってきた。今週27日の16時1分に予約が開始され、11月3日に発売される。

50言語以上に対応した通訳デバイス「POCKETALK」がソースネクストから登場
ソースネクストは23日、世界50言語以上に対応した通訳デバイス「POCKETALK(ポケトーク)」を発表した。発売日は12月14日で、本体価格は24,800円から(税抜、以下同)。発表会にはイメージキャラクターの剛力彩芽さんらが登壇、製品に期待を寄せた。

UQ mobile、カスタムチューンのarrowsなど“プレミアム”なスマホ新製品を発表
UQコミュニケーションズがUQ mobileブランドで展開する2017年秋冬新製品を発表した。スマホには「arrows M04 PREMIUM」と「AQUOS sense」の2機種が加わる。

au、「iPhone X」の料金を発表……ようやく3社の料金出揃う
KDDI(au)は23日、今週27日に予約開始が迫っている「iPhone X」の販売価格を公表した。機種代金は、64GBモデルが12万8,160円、256GBモデルが14万6,400円となっている。

「辛いときは私に愚痴を言ってください」……LINEのスマートスピーカー“WAVE”を自宅で使ってみた
LINEが独自に開発するAIアシスタント「Clova(クローバ)」を乗せたスマートスピーカー「WAVE」を10月5日に正式発売した。筆者もさっそく手に入れて、わが家でWAVEによるエンターテインメントを体験してみた。

ソフトバンク、iPhone Xの料金を発表……一括払いで13万1,040円から
ソフトバンクは20日、「iPhone X」の販売価格を公表した。機種代金は、64GBモデルが13万1,040円、256GBモデルが14万9,280円となっている。iPhone Xは10月27日の午後4時1分から予約開始で、発売は11月3日。

【デジモノ企業突撃レポ】大好きなゲームにハマる!東京ゲームショウで体験したイケメンキャラゲームと最新VR
こんにちは、ゲーム大好きコマツです。ちょっと時間が経ってしまいましたが、9月21日(木)~24日(日)に開催された、世界最大のゲームの見本市「東京ゲームショウ2017」に行ってきました!

【今週のエンジニア女子 Vol.68】人との出会いで世界が広がった!……山本亜美さん
今週のエンジニア女子は、イノベーションに2012年に入社した山本亜美さん。カスタマーサポートから技術開発本部へ自ら異動希望を出して活躍している人物だ。

発売から約1ヵ月、iPhone 8の平均速度や最速値をチェック!
iPhone 8/8Plusの発売からおよそ1ヵ月。速度測定のデータも溜まってきたので、ここであらためて3キャリアそれぞれのiPhone 8/8 Plusの通信速度を確認してみたい。

“なりすまし”を防ぐ!NECの顔認証AIエンジン「NeoFace」
NECでは、高い精度を誇る顔認証AIエンジン「NeoFace」を採用した商品やサービスに注力している。17日には、クラウドに対応した「NeoFace Cloud」の提供を開始した。本稿では、プレス向けに行われた説明会の模様をお伝えする。

6インチ有機ELのハイスペックスマホ、LG「V30+ L-01K」のファーストインプレッションは?
NTTドコモは18日、2017-2018年 冬春 新商品15機種を発表した。本稿では、LG電子が提供する「V30+ L-01K」(発売時期は2018年1月以降)のファーストインプレッションをお伝えする。